


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
みなさま、こんにちわ。
先日、小金井市(?)の武蔵野公園&野川公園に桜を撮りに行ってきました。
でも、武蔵野公園&野川公園沿いの小道の枝垂桜はまだ1分咲き位でした。
あたたかい天気だったので、自転車を置いて、野川公園の自然園を散歩し
てきました。最近、デジタル一眼も大分普及してきて、おじいさまから、
お嬢さままで持って散歩していました。
その野川公園・自然園のスポット的シェアが何とペンタックスが5割位で
した。K20Dを2台持っている方も含めてですが、ペンタックス8台、
ニコン3台、キャノン2台、ソニー2台、オリンピック1台でした。
自然園に来る人向きなのかな?
ちょっとうれしかったです。
書込番号:7614978
0点

>オリンピック1台でした。
まぁ〜今年は、オリンピックの年でしたね・・^^;
書込番号:7615027
0点

お今晩は。
武蔵野公園&野川公園ではペンタがメジャーなんですね。
私の行動範囲では、やっぱりキヤノン&ニコンですね・・・。
「バッコン」と言わないK200Dなので、多少気が楽です。
しかし・・・
未だ交換ボディが入荷しない・・・。
書込番号:7615039
1点

こんばんは。
たまたまなのかも知れませんが、凄いですねそれは。
先日大阪城公園で撮影したときは9割方、NIKONかCANONでした。
PENTAXに至っては帰りがけに漸く自分以外に一人見つけただけ。
本当にこちらでは見かけないです(T_T
ところで・・・オリンピックというカメラメーカーがあるのでしょうか?
不勉強な者で初めて聞きました。自分のHNと似てるのでちょっと気になるw
ちなみに私のHNは釣り具メーカーからです(^^;
書込番号:7615053
1点

エッ!!!。
この板に書き込まれたと言う事は・・・
K200D買っちゃいましたか?。
書込番号:7615057
1点

>ところで・・・オリンピックというカメラメーカーがあるのでしょうか?
>2008/03/31 23:33 [7615053]
olympusの typoでは?
書込番号:7615321
1点

私も良くペンタを使ってる人を見かけます(新しいソニー機に古いミノルタレンズも)。
あの赤い文字ストラップが目障りになってしまうほどです。
どっちもボディ内手ブレ補正機能がありますが、なぜか皆でっかい三脚を持ってます。
健康には良いかも知れませんが・・・
書込番号:7615411
1点

また懐かしいカメラを使用してる方がいらっしゃるんですね〜。
このあたりかしら・・・
http://www.ricoh.co.jp/camera_lib/cameralist/OPC_D.html
http://www.ricoh.co.jp/camera_lib/cameralist/semi_OPC.html
書込番号:7615510
1点

なつかしいなぁ〜
武蔵野公園、野川公園は昔良く行きました。
小金井公園も。
免許センターの近くあたりまでの桜が見事で、この時期にココに来るとなんか得をした気分になります。
昔はカメラ持参の人は少なかったんですが、花見客の様子も変わったんでしょうね。
書込番号:7615515
1点

子猫のテラスさん、お早うございます。
私もお花見に行ってきました。
私はK10Dでしたけど、女性の方がMZ-Sで撮影してました。
一寸、嬉しくなりました。ヾ(^v^)k
書込番号:7615968
0点


オリンピックはオリンパスのtypoです。
シェア5割は「自然園」の中だけで、武蔵野公園&野川公園では相変わらずニコ・キャノでした。カタクリの花が咲いていましたが、いまいち良い構図で撮れなかったのが残念です。
書込番号:7616385
0点

多くてびっくりしたのはK20D+DA★の組み合わせでした。
みんなお金持ちだな〜。
この様な人は公園だけでなく、自然園の方にまで訪れるのでしょうね。
キャノンKDX、ニコンD40はいませんでした。
書込番号:7616417
0点

PENTAXファミリーの集会でもあったのでは? (^.^)
そういえば、大船の神奈川県立植物園でもPENTAX比率は多かったですね。
みんなEOS、ニコンだと思っていたので驚きました。K20Dはなかったですが、K10DGPが居ましたね。
書込番号:7616433
0点

<キャノンKDX、ニコンD40はいませんでした。
両機とも「趣味のカメラ」と言うより「パパママ・カメラ」ってイメージですよね(笑)
見かける方の半数以上が子供や犬などの“連れ”を撮っている気がします。
それに比べてペンタックスは風景や植物など、外の物を撮っているのを多く目にします。
「撮るのが好きな人のカメラ」って感じがしますね(笑)
書込番号:7616953
2点

「カタクリの花は下から撮る」って何かの本(雑誌?)で読んだような気がします。
(アングルファインダーか、ライブビューできる機種が必要?)
書込番号:7617180
1点

> 「カタクリの花は下から撮る」って何かの本(雑誌?)で読んだような気がします。
山の傾斜のついたところなら、下側から撮るのは簡単! (^.^)
逆に本当に平地のカタクリを下から撮ろうとしたら穴を掘らないといけないかも?
書込番号:7617189
1点

>「カタクリの花は下から撮る」って
カタクリは普通落葉広葉樹の林の丘陵の半日陰の斜面に自生しますので、
自生地ならわりと楽に下から撮れますが、寝そべる覚悟は必要です。
ライブビューは確かに役に立ってくれます♪
では、なぜ下から撮るか、この模様のためです(^^vぶぃ
書込番号:7617681
1点

>> じじかめ さま。
>> 沼の住人 さま。
>> パラダイスの怪人 さま。
カタクリの写真、とっても綺麗ですね。
なるほど、カタクリの花は下から撮るのですね。
栃木県佐野市の、みかも山のカタクリの群生は綺麗に撮れたのに、
野川公園・自然園ではなぜ枯れ草に紛れてしまうのだろう?
と思っていました。
確かに栃木県佐野市の、みかも山で撮った時は良いアングルを求めて、
無意識に下から(はいつくばって)撮っていました。
参考になりました。大変ありがとうございます。
書込番号:7617742
0点

>> na_star_nb さま。
府中免許センター付近の桜が良いとの事ですが、これは東八通りでの事ですか?
いずれ免許証の住所変更をしなくてはならないのですが、面倒で…
でもお花見ついでにいこうかな?
わたしは今回は貫井の方から野川沿いの遊歩道を通って行きました。
以前、枝垂桜の並木が続いているのを知り、春にはここにきてみようと思った
のですが、遅咲きの桜らしく1部咲きくらいでした。今後が楽しみです。
書込番号:7617996
1点

今週末は、ママ友と子連れで国立までカフェしに行きます。
自転車で。
国立の桜はどうでしょうね?
書込番号:7618323
0点

>府中免許センター付近の桜が良いとの事ですが、これは東八通りでの事ですか?
そうです〜♪
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.31.9.8N35.41.6.5&ZM=11
最近行ってないなぁ〜変わったのかな?昔と同じかな?
お花見行けたら、また写真ペタンお願いします^-^
私は業務多忙で今年の花見は無理です(>_<)
書込番号:7618644
1点

オリンピックの件
すいません
全く持って天然ぼけでした・・・orz
しかしRICOHからそんなカメラが出ていたことを知れたのはちょっと収穫でした(^^;
書込番号:7618646
1点

怪人さんの二枚目の写真は「ミス務所」でしょうか?
書込番号:7619160
0点

うる星かめらさん
こんばんは
>「ミス務所」
って、何でしょう?????(^^ゞ
書込番号:7619423
0点

こんばんは。
懐かしい場所です。多磨霊園なども桜がきれいですよね。
立川の昭和記念公園も満開のようですから、国立の桜も見ごろかも。
都内公園の桜花だより:
http://www.tokyo-park.or.jp/special/cherry/index.html
書込番号:7626137
1点

>ミス・ショットのことですか?
・・・・・・・・・・・(^^ゞ
書込番号:7626243
0点

>> manbou_5 さま。
多磨霊園の桜もきれいらしいですね。家から十分、自転車の距離です。
うちの玄関の前にも桜の枝が伸びこんでいます。玄関先でもお花見が
出来るのですが、バックがカトリック墓地になってしまいます。
…そういう意味では多磨霊園とも共通しますね。
ママ友と自転車で国立まで行く予定ですが、子供が何か買ってくれなきゃ
やだ。と、いつもどおりのダダをこねています。でも、行きます。
そして桜並木で子供の写真を撮ります。←キッパリ
書込番号:7626391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





