デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
質問します。
K200DでPENTAX PHOTO Laboratoryを使用していますが、RAWは表示できるのですが、Jpegがプレビューできません。
設定がおかしいのでしょうか、それとも、ソフト自体そういうものでしょうか、Ver.3.51です。
よろしくお願いします。
書込番号:8363918
0点
私の取説P70には次のように書いてあります。
「PENTAX PHOTO Laboratory 3はPEFファイルおよびDNGファイルに対
してデータ形式の変換、色調整、画像補正などの展開処理を行うソフト
ウェアです。」
あなたの取説には書いてありませんか?
書込番号:8364399
0点
京都のリッチーさん こんにちは
観覧するソフトは、Browserの方ですね〜!!
書込番号:8364625
0点
悠眺トンビさん
普通に教えてあげた方が喜ばれますよ。
書込番号:8366572
2点
皆さん、コメントありがとうございます。
RAWとJPEGを一緒に撮影するもんですから、加工する時にJPEGも表示できれば、便利かと思って質問しました。あまり、説明書を隅から隅まで読まない方なので勉強不足でした。
PENTAXの絵は、気に入っているのでCANONのDPPのように、同時に加工できたら便利ですね。
追伸、秋葉ごーごーさん 助け舟ありがとうございました。
書込番号:8367549
0点
京都のリッチーさん
お役に立てなくてすいません。わたしはJライトルームの2は入手予定なのですが、現状Jpegとってだしなもので・・・。
ご近所の方のようですね。
京都府立植物園でまたお会いしましょう。
書込番号:8372899
0点
京都のリッチーさん、こんばんは
>同時に加工できたら便利ですね。
?、PHOTO Browserを使いRAWとかJPEGを表示させるんだと思います
RAWの加工をしたTIFももちろん表示出来ます
この次が大事です、表示されたファイルの加工したい物を選び、ツールバーの中にある
PHOTO LaboratoryをクリックしRAWの場合は現像を行います、これが保存されるとTIFになります(要設定)
もちろんJPEGも同じ手順です、JPEGは加工後もJPEGですが・・(これも変換は可能)
ですから皆さんが仰ってる様にPHOTO Browserを開きましょう。後はツールバーから・・・。
書込番号:8373511
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









