『教えてくださ〜い』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い

2009/02/19 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

教えてくださ〜い
ピントがあっているのかよくわからない。中央一点ですればわかりやすいなどのコメントありますが、説明書の113pのピント合わせ位置をスポット(中央にピントをあわせます)にすることでしょうか?デジ一初めてで購入したばかりでよくわからないのですが、いろいろな設定がありよくわかりません。被写体はおもに子供です。初期設定になっているものを変えたほうがいいものありましたら教えてください。とにかくはまず最初はオートで撮っていればきれいな写真ができるのでしょうか?

書込番号:9119185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/19 10:52(1年以上前)

>中央一点ですればわかりやすいなどのコメントありますが、
>説明書の113pのピント合わせ位置をスポット(中央にピントをあわせます)
スポットが中央1点と言う事です。
ワイドもワイドと言う言葉から来るイメージほど広い範囲が測距点になるわけではなく、どちらかと言うと中央重点測距と言った感じです。

最初は、オートやプログラム自動露出で撮られればいいと思います。
お子さんの撮影と言っても、戸外、走っている、室内で記念撮影、室内で動いているなど色んなケースが考えられるので、こうしておけば何でもOKとは行きません。

書込番号:9119246

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/19 11:14(1年以上前)

こんにちは
デジカメは失敗してもコストがかかりませんので、触って覚えるのも方法です。
最初から設定ありきでは、文法から英語を学ぶようなものです。
出来た写真をパソコンへ映してみて、気に入らない時は何が原因か考えましょう。
フォーカス(ピント)、露出が大きく影響します。

書込番号:9119338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 13:35(1年以上前)

ファインダーを覗くと下の枠の所に緑色の文字で色々と表示されていますよね。
そこの真ん中より右側にF4.5 ISOという部分があり、この数字とISOの間に六角形が表示されたらピントが合ってるという表示です。

撮りたいものが中央に来るようにカメラを構えて、シャッターボタンを半押しすると
「ピッ」と音がして六角形が表示されます。これは中央のものにピントがあったということです。
そのままで撮るといつでも撮りたいものが真ん中で構図の自由度がないので、
半押ししたままカメラを動かして構図を決め、シャッターボタンを全押しします。

動きがある子供やペットの場合は、ワイドにして半押し、そして全押しでもよろしいかと。
「ピッ」と音がして六角形が表示されたらOKです。

書込番号:9119816

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/20 11:44(1年以上前)

わんわんわん2071さん、こんにちは。
お子さん撮影時のAF測拠点設定ですね。
周りの状況にもよると思います。お子さんだけであればAUTOの方が楽かも知れません。
例えば公園で皆で遊んでいる、運動会で皆でかけっこしている、
AUTOだと一番近い人にピントが合ってしまいます。
こういう時は、中央一点(書かれているスポットで)で、お子さんを中心に捉える、
この方がいいと思います。AUTOだと違う子にピントがいってしまい、
なかなか自分の子にピントが合わず、イライラすることもあるかも知れません。
まずはAUTOでいいと思いますよ。時間のある時に他のモードも順に使ってみて、
順に楽しんで覚えていきましょう。

書込番号:9124642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング