『α700で夜の電車』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α700で夜の電車』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

α700で夜の電車

2013/08/10 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件
当機種
当機種
当機種

α700+A061 C-AF

α700+A061 C-AF

α700+DT18-55

過去スレ見ましたが、電車の話題がほとんど見当たらない
のですが、向いてないのでしょうか(;^ω^)

AFと高感度がどんなものか試してみました。

レンズは手頃な中古があったので、
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
http://kakaku.com/item/10505511321/
を買ってみました。
チョコパフェのように甘い上に、AF遅いです(*´Д`)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14)
の方がましかも。。


書込番号:16457671

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/11 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α700+DT18-55

α700+DT18-55 昼バージョン

α700+A061 C-AF

昼バージョンは、青が変ですね(;^ω^)
こんな色でしたっけ。。

AFはお世辞にも速くはないような。。
特に真ん中以外は、遅めかも(;^ω^)

ISOは、1600でも許容範囲です。
でも、絵はちょっと塗り絵っぽいような。。

書込番号:16457698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/11 00:06(1年以上前)

DT18-55mmSAMはやはり良いですね。キットレンズなのですぐに忘れられてしまいヤホーオークションで数が出回っている不憫な子(^o^/)ですが、非球面レンズもあり〜のと収差補正にも抜かりないレンズですからきちんと良い仕事してくれますよ。

書込番号:16457709

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/11 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α700+A061 C-AF

α700+A061 C-AF

α700+DT18-55 C-AF

α700+DT18-55 C-AF ISO3200

1、2枚目ピントが後ピンぽいですね。。
3枚目は、ワイパーにピントがきてるようですが、
使ってるのは、中央の隣のAFポイントです。
AFのラグ分後ろにずれるのかもですね('◇')ゞ

ISO3200でも、そんなに悪くはないような気もします。
非常時はありかな(;^ω^)

書込番号:16457720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/11 00:28(1年以上前)

今度は、ちんちん 電車♪もお願いしまーす(^O^)

書込番号:16457773

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/11 00:35(1年以上前)

>salomon2007さん

こんばんはです(*^▽^*)

DT18-55mmSAM良いですね(*'▽')
コンパクトで軽くて、常備してて損はないレンズですね。

書込番号:16457793

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/11 00:43(1年以上前)

>ニコイッチーさん

こんばんはです(*^▽^*)

やはりお盆は巣鴨観光が良いですかね('◇')ゞ

書込番号:16457809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2013/08/11 00:51(1年以上前)

>ヤホーオークションで数が出回っている不憫な子

ボディのみよりレンズキット、ダブルズームキットのほうが安いお店が多いですから・・・・・・・・・・

うちにも18-55mmは2本あります。


書込番号:16457830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/11 01:16(1年以上前)

旧DT18-55mmSAMに新DT18-55mmSAM B、そしてα58のキットレンズとしてデビュー(?)したDT18-55mmSAM Uとレンズ構成はほぼ同じヴァリフォーカルレンズが都合三種類出回ってる事になりますね。

小生はα550のキットレンズの旧とα57のキットレンズの新の2本ありますけど、今のところそれぞれα550とα57に付けっ放しです。

書込番号:16457878

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/11 02:12(1年以上前)

>αyamanekoさん

こんばんはです(*^▽^*)

αユーザーさんが、ボディ追加するとそうなっちゃうのですね(;^ω^)
おかげで、私のところに三千ちょっとで回ってきました(*^▽^*)

書込番号:16457948

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/11 02:16(1年以上前)

>salomon2007さん

3種類は、外観とかで見分けがつくのでしょうか(。´・ω・)?
うちのは、値段的に初代ですかね。。

書込番号:16457955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/11 02:37(1年以上前)

旧と新はフォーカスリングの手前の輪の色が違うので識別できますね。Uは多分レンズ表面かボディ横辺りにSAMUと印字があるので識別できるかと。

書込番号:16457979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/11 09:57(1年以上前)

MA★RS師匠こんにちはっす。
(勝手に弟子入りいたしました…)

α700…電車…間違いなく師匠のスレと思って見にきました。
α700は最近気になってるカメラで、AF性能が気になってました。師匠の腕もあってか、このカメラは思っている以上の写真が撮れそうです。

α65ダブルズームで突き進むか、α700買い足してキットレンズで二台体制組むか迷っていたところ、強烈なプッシュありがとうございます。

さっきからずーっとフジヤカメラの中古に噛り付いてます…ああ課題が真白にそ…

書込番号:16458579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/11 11:34(1年以上前)

いいカメラだなあ。
熱対策、どうしてます??

書込番号:16458856

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/12 00:51(1年以上前)

>salomon2007さん

ありがとうございます(*'▽')

画像いろいろ検索してみたのですが、よくわからなかったです(;^ω^)
製造番号で分かったりはしないですよね。。
429xxxx



書込番号:16460937

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/12 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α700+DT18-55 C-AF

α700+DT18-55 C-AF

α700+A061 C-AF

α700+A061 C-AF 昼バージョン

>鉄バカ日誌さん

お久です(*^▽^*)

いやいや私が弟子入りしたいです(;^ω^)

至近距離編
AF速度というより、C-AFの性能かもしれませんが。。
思ったよりは追従してる気がします。


αはぜんぜん知識がないので、α65との違いは分かりませんが、
α65クロスセンサーを3点採用した15点AFセンサー
α700 11点のAFポイント(中央デュアルクロスセンサー)
だとα65の方がよさげな気もしますけど('◇')ゞ

ただ、気分転換に違う機種というのは面白いかもですね(*'▽')

私は、露出Mがほとんどなので2ダイヤルは良かったです。
あと、AFポイントは真ん中使わないので、フジツボさん
は使いやすくて良いです(*^▽^*)
縦グリでも、2ダイヤル、フジツボ、Fnボタン付きは
贅沢だと思います( *´艸`)

書込番号:16461005

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/12 01:45(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん

お久です(*^▽^*)

良いカメラです(`・ω・´)
道具としての完成度は高いんじゃないでしょうか。



これ、熱に弱いのですか(。´・ω・)?
あまり昼間外にでないので、大丈夫かも。。

今のところ使っててぬくくなるとかはないです(;^ω^)

書込番号:16461009

ナイスクチコミ!2


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/12 21:26(1年以上前)

α700は、動画機能持ってませんし、スチール撮影で、熱が問題になることはありませんよ。
熱云々は、どこからの情報ですか?
18−55mmのBに相当するレンズですが、マウント側のレンズを取り囲んでいるフランジが、途中から丸から四角に
変更になってます。
製造国を別にしても、Uを入れると、4種類に大別できますね。

書込番号:16463316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2013/08/13 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鶯谷にて

同じく鶯谷(リバイバル津軽)

湖西線 志賀‐蓬莱にて

山陽新幹線 (西明石‐姫路にて)

MA★RSさん、はじめましてm(__)m

寝台特急の旅立ち、夜行列車絶滅寸前の現代にあってもやはり旅情を感じるひとコマですね^^
それにしても列車との角度が鋭角となるこのアングルでの流し撮りはお見事です。

夜の鉄道撮影、私も何年か前から取り組んでおり、機種違いで恐縮ですがレスしました。

お互い夜にまで鉄道を追うのは、世間一般から見れば充分変わり者でしょうが、昼間は見ることの出来ない街の表情があるように鉄道風景もまた然りです。

α700はミノルタα−7の流れを汲む、ファインダーにこだわった名機と聞き及んでおります。
MA★RSさんの腕と共に今後も素晴らしい作品を残してくれる事でしょうね。

駄レス失礼しましたm(__)m


書込番号:16466117

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/14 03:56(1年以上前)

>SR-2さん

こんばんはです(*^▽^*)

18-55 無印
18-55B
18-55B フランジ変更
18-55U
の4種類ですか。。

キタムラ中古の写真だとどれがどれだか分からないですね(;^ω^)

書込番号:16467370

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/14 05:07(1年以上前)

>デジタル一筋さん

初めまして(*'▽')

凄いですね。。
写真展を見てるみたいです。。

私の場合は、夜に強いこだわりがあるわけではなくて、
昼間であるかないので、夜ばかりになってる感じで('◇')ゞ

いつか作品と言えるようなのが撮れたら良いなぁ。。とは
思いますが、ひとまずは試し撮りという感じで。

5D3、D7000も使いやすいカメラだそうですね(*^▽^*)
高感度が安定して使えるというのは羨ましいです。

デジタル一筋さんのような作品が撮れるように頑張ります(*´ω`)

書込番号:16467418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/14 20:25(1年以上前)

MA★RSさん色々なカメラを試されているのですね、私は難しい事は解りませんが今回の写真はいつもより、感覚的に惹きつけられる物があります。

夜に出歩く事が出来ない私にはMA★RSさんは憧れの存在です、中井精也さんの様に何かワンポイント加える事で十分作品のレベルに成る様なきが致します。

すみません私にとって巨匠のような方に偉そうなことを言いました。

書込番号:16469556

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2013/08/15 17:21(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

お久しぶりです(*^▽^*)

電車が好きか、カメラが好きかというと、カメラが好き
なんですよね('◇')ゞ

>感覚的に惹きつけられる物があります。
うれしいですね(*'▽')
木に登っちゃいますよ(;^ω^)


自分ならではのワンポイントが見つかると良いなぁ。
まずは基礎体力から。

書込番号:16472534

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング