デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
週末の土曜日、3/7にフォーカシングスクリーンのML型に交換するため
ソニーサービスステーション札幌に行って来ました。
ついでに、α100のローパスフィルター清掃もお願いしてきました。
あらかじめ電話にて部品の在庫を調べてもらい、即日交換可能か
問い合わせると、持ち込み後3時間ぐらいで可能とのこと。
札幌のSSは都心部から離れた場所にありますので、14時前に到着するように
1時間ほど前に車で出発して無事到着しました。
受付で伝票に必要事項を記入し、受付完了。
前もって電話をしていたので受付自体はとてもスムーズに終わりました。
その後、17時過ぎに作業完了の電話があり引き取りに行きました。
電話では3時間と言っていたけど実際はもっと早く終わるだろうと思いましたが
本当に3時間かかりました・・・。
17:30までに引取りが無ければ来週に・・・と言われ焦りつつ車を走らせました。
カメラと付属品の確認、外したフォーカシングスクリーンの部品が入っている箱等を
受け取ってから、引き取り伝票にサインしてSSを出ました。
時間は17:25を過ぎていました。
東京のSSと違い、時間には余裕を持って行った方が良いみたいです。
家に帰ってからやはりML型は良いなぁ〜と試写してから、ふと外したスクリーンを
確認しようと箱を開けたのですが・・・
・・・外した標準スクリーンが入っていませんでした。
あれ?あれ?あれ?・・・外したスクリーンは返却してくれるんじゃなかったですか?
すぐに電話しましたが営業時間終了のメッセージで連絡取れず・・・。
大ショックです(泣)!!
書込番号:7509488
0点
私がM型に変更してもらったときは、近所のSonyStyleで引き取り修理扱いでした。
5日程で連絡があり、引き取りに要った際には元々のスクリーンが同梱されていました。
サービスステーションでは、元のスクリーンを返却、不要の確認をされなかったのでしょうか?
修理履歴は残っていると思いますので、明日の営業時間に確認するしかなさそうですね。><;
書込番号:7509601
3点
pugichiさん、こんばんは。
部品の画像を貼っていただいてありがとうございます。
このような状態で入っているのですね。
α-7Diditalのときはビニールに包まれてエアキャップで
巻いて保護されていただけでしたので、良くなっていますね。
袋に入った状態で受け取ったのですが、確認した時は箱だけでした。
と言うか、箱が開いている状態でしたので
もしかすると車の中に転がっているかも・・・。
これから探してきます!!
書込番号:7509704
0点
今日明日無いと困るものなんですか?
月曜日にでも電話すれば送ってくれると思いますよ。
書込番号:7509763
0点
pugichiさん、こんばんは。
お騒がせいたしました。
車の中を徹底的に探してみたところ、2つとも助手席の下に転がっていました。
箱の蓋が開いている時点でもっと良く探すべきでした。
蓋を閉めてから袋に入れて欲しかった気はしますが、良く確認しなかった
私の不注意です。お騒がせしてごめんなさい。
てるてる.comさん、こんばんは。
>今日明日無いと困るものなんですか?
廃棄処分されてしまったら困るなと思いちょっと焦ってしまいました。
結局、私の確認不足でした。
お騒がせして申し訳ないです・・・。
書込番号:7510024
0点
5PWさん、こんばんは。
明細書では、
部品代1,500円×2で3,000円
工賃3,600円
消費税330円
合計6,930円でした。
書込番号:7510315
5点
よかったですね。
愛着の湧いた機種は部品一つにしても取っておきたいものですよね。
ML型の使用感も後日レビューして頂けると助かります。
書込番号:7510783
0点
見つかった様で何よりです。^^
緊急を要する事でもないとは思いますが、失ってしまうと問題ですよね。
将来下取りに出す事もあり得る訳ですし、その時標準部品がなかったら不利になるかも知れません。
M型は若干暗くなる様ですが、ピントが掴みやすい&ボケが確認しやすいです。
書込番号:7512137
0点
スレ主さん、ちょっと板をお借りします。
私の知る限り、スーパースフェリカルアキュートマットはα−9から登場ですが、当時のスクリーンから現在のものは性能に変更ないんですか?
また、ミノルタ時代はカスタム品でスーパースフェリカルアキュートマットUがあったと思いましたが、こちらはどの様な物だったのでしょうか?
書込番号:7514421
0点
ryykymoaoaaさんありがとうございます。
それ位なら、自分も交換したいですねぇ〜
見え方はどうですか?
やっぱりピントの山掴み易いですか?
書込番号:7514837
0点
>pugichiさん
pugichiさんのおかげでソニーに勘違いの電話をせずに済みました。
ありがとうございます。
>あかぶーさん
>5PWさん
交換前のスクリーンが見つかってホッとしています。
ML型ですが、MF撮影にはとても良いです。
α-7Digitalも良かったですがα700も変わらずキレイです。
私は良くAF50/F2.8MACROで近接撮影をするのですが、
MF時のピントがどこに来ているかがかなり見やすくなりました。
AF50/F1.4でもかなり見やすいです。
反面、DT16-105/F3.5-5.6等では室内での撮影では
若干暗く感じられるようになりました。
このあたりはpugichiさんがお書きになっている通りです。
銀塩のスーパースフェリカルアキュートマットは
α-7の物しか使用したことがありませんが、見え方は同じですよ。
Uについては良くわかりません。
ごめんなさい。
書込番号:7529444
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









