


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
皆さん、こんばんは
本日ソニーからバージョン4のファームアップのお知らせがきました。
バージョン3の時、普通に出来たのでトライしたのですがファイルをパソコンに取り入れるまでは行けたのですが解凍が出来ません。どのようにしたのか何故か記憶が飛んでいます。
どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願致します。
書込番号:8506903
0点

自分の環境はWindows Xpですが、自己解凍式なので、
Wクリック→実行→OK とか、そんな感じで、ファームウェアファイルが
デスクトップ(もしくは指定した場所)に展開される
はずです。が・・・それでダメだと、
何かしらの問題(ダウンロードしたファイルが破損している等)を抱えてる
可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:8506994
0点

ダブルクリックでは?
または解凍ソフトが入っていれば、右クリック→解凍で、できると思います。
もしかして前回は、ダウンロード時に「保存」ではなく、「開く」でダウンロードしませんでしたか?
ちなみにWindowsですか?(私はMacはわかりませんので。)
書込番号:8507575
0点

カメラマンライダーさん、αyamanekoさんおはようございます。
アドバイス有難うございます。
ウィンドウズXPです。頭が真っ白になり、うっかりしていました。
今晩にでも再トライしてみます。
書込番号:8507639
0点

ぽとぴかめらさん、ご無沙汰してます・・・ですよね?
僕も最初できませんでした、だもんでソニーのファームアップの部屋に電話をしました。
その人のやり方に従ってやっても上手くできず、もっと詳しい人に代わってもらいましたところ、自分はwindowsですが、Macのほうでトライしましょうとのこと、よく分からないのでただ、ただ言われた通りやったらできました!
僕のパターンは特別だとおもいますが電話してやったほうが確実じゃあないでしょうか?
書込番号:8508217
0点

WindowsXPの場合、圧縮してあるファイルを解凍しなくても中が見えます。
人間が解凍して「いない」ことをうっかり忘れるという傾向があります。
便利なのか不便なのか。。。
書込番号:8509717
0点

皆さん、こんばんは
Mayduyさん、いつぞやはお世話になりました。
けーぞー@自宅さん、解凍出来ていないのかもわかりません。
USBつなぐまでは順調に行くのですがそこからが進みません。
皆さん、ご意見ありがとうございました。ソニーに聞いてみます!
書込番号:8511112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





