


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
よろしくお願いします。
α100とα350を持ってます。
最近α350をレンズ調整のためにボディごと預けていたので
久しぶりにα100を使って気付いたことがあります。
前フリとして・・・
CFはSandiskExtreme3の4GBを使ってます。
jpegオンリーのファインで200枚ほど撮影した段階です。
本題・・・
撮影した画像をカメラで再生するとき
左右キーを押しっぱなしにすると画像が切り替わりますよね?
α350で撮影しα350で再生すると
ところどころつっかえながら連続で再生されます。
α100で撮影しα100で再生すると
つっかえることなくスムーズに連続で再生されます。
「画素数が小さいからスムーズなのかな?」と思ってましたが
α100で撮影したものをα350で再生してみても
ところどころつっかえながら再生されます。
その逆にα350で撮影したものをα100で再生すると
画素数の違いからモザイク状になってますがスムーズに連続で再生されます。
これは、α350はデータを読み込むのが遅いということでしょうか?
文章わかりずらくて申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
書込番号:8859535
0点

>α350で撮影しα350で再生すると
ところどころつっかえながら連続で再生されます。
私のα350でも、つっかえますね。いわゆる早送りができないです・・・。こういう仕様なのかと諦めていましたが、実際のところどうなのでしょうか。私も気になります。
書込番号:8863479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





