『現像ソフトは何がいいですか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『現像ソフトは何がいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフトは何がいいですか?

2009/07/13 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種
当機種
当機種

ゴミは、右下です。

チングルマ です。

度々、質問しています。 komakazuです。

12日に、北海道 大雪山旭岳  富良野に撮影に行きましたが、

気に入った写真にゴミが写っているのを発見。

最近は、RAW撮影に挑戦しており、現像ソフトも研究中です。

今回、ゴミが写りこんでしまい、現像ソフトで消したいと思い

購入を考えています。

候補は、シルキーピクス・フォトショップのどちらかにする

予定です。 使用感など教えてください。  

画像を添付します。 画像は、リサイズのみトリミングなし

レンズは、タムロンA-16です。

4枚目は、おまけです。 それにしても、ソニーの書き込み

少ないですね。  新発売の3機種ものぞきましたが、寂しい

かぎりです。 コストパフォーマンス最高のα200で頑張り

ます。  



書込番号:9850736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/14 00:12(1年以上前)

こんばんは。


>シルキーピクス・フォトショップのどちらかにする予定です

SILKYPIX Pro,Lightroom2,CS4を使ってますがLightroom2が使いやすいですし、

「段階フィルタ」と「補正ブラシ」が優れものです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/01/9727.html

*インターフェイス と基本操作の解説を動画で見れます。
http://www.behub.jp/application/list.php?aid=27

書込番号:9850998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/14 00:18(1年以上前)

体験版を使用して使いやすいのを購入してください。


*LR2
右側の無償体験版をクリックしてAdobe IDを作成するとダウンロードできます。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/


*SILKYPIX Pro


http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/

書込番号:9851036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/14 00:28(1年以上前)

LR2とCS4の連携による画像補整(動画解説)

http://tv.adobe.com/jp/#vi+f15336v1017

書込番号:9851100

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/07/14 01:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


ニコン富士太郎さんも言われてますが、体験版がありますので使いやすさなどはご自身で確かめてください。
画像をお借りして、Lightroomでゴミ取りをしたものです・・

書込番号:9851333

ナイスクチコミ!1


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/14 07:23(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

早速、返信ありがとうございます。

今まで、ソニー付属ソフトで満足していましたが、動画解説を

見て、びっくりです。 いろんな事が出来るのですね。

ますます、楽しみになってきました。

やはり体験版で比較するのが、一番ですね。

来月、まとまった休みがあり、月末に体験版を

試してみます。

manamanさん

早速、返信して頂き、ありがとうございます。

きれいに、ゴミ取れてますね。

写真の腕をあげようと、練習していますが、ゴミだけは

なんともならず、やはり現像ソフト購入は必要かと

思っています。 それにしても、値段を見てびっくりです。

2万円以下で考えていましたが、レンズ購入資金がなくなって

しまいます。 

書込番号:9851855

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/14 20:34(1年以上前)

今日、仕事帰りにビッグカメラによって現像ソフトの話を聞いてきました。

最終的には、皆さんのお答え通り、体験版で実際使用してから購入したほうが

良いとの事。   photoshop CS4 lightroomは高いので、Eiements7でいいのでは・・・

と言われました。

また、SILKYPIX 3 には、ゴミ取りはなく その上のPROにする必要があると言われ

値段も高くなるそうです。  

体験版は、20日ごろダウンロードして試してみます。

話は変わりますが、ソニー新3機種 触ってきました。

とてもコンパクトで、良さそうです。(買えませんが)・・・

店員さんにお願いして、50oF1.8を試させて頂きました。

AFも思ったより静かで、ボケも値段のわりに綺麗でかなり

良さそうです。  3機種の中では、330が良く売れているそうで

現在、初心者向け NO.1の売れ行きだそうです。

決め手は、ライブビューのAFの速さと軽さのようで、特に子供を

ライブビュー撮影したいお母さんに人気があり、パナソニックと

悩み交換レンズの多さ、値段で最終決定するそうです。

ちなみに、パパはニコンD5000、キャノンkiss ]3が人気のようです。

やはり値段か・・・・・?

ソニー新3機種もそこそこ売れそうです。  αが増えそうな予感。

スレとは違う話になりましたが、現像ソフト試したら報告します。

書込番号:9854445

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/16 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

簡単にゴミ消えました。

少しいじってみました。

photoshop Elements7 体験版 ダウンロードしました。

売価も安く、試してみました。

今回は、jpegデータからの編集でしたが、思っていた以上に簡単に出来ました。

ソニーをお使いの方は、RAW現像・プリントする場合、付属ソフトで編集してphotoshopか

SILKYPIXで仕上げて、プリントですか?

ソニー付属ソフトだと、Dレンジとか、クリエイティブスタイルがあり、先にソニーの

ソフトを使用した方が、使いやすそうです。

取り合えず、編集した画像を添付します。 まだ、機能を把握できておらず、使いこなしてい

ませんが、これから勉強していきます。   SILKYPIXは、photoshopの体験版が終わったら

試してみます。

書込番号:9864295

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/16 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

添付画像 違ってました。

1枚目 元画像    2枚目 編集画像 です。

書込番号:9864528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング