α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
DSC-V1を使っていますが、子供のお遊戯会等を撮るのに、撮影場所は父母祖父母多数で満員電車の状態なので、手を伸ばして撮る必要があり、屋内で暗く、三脚も不可で、舞台まで距離があるのでズームレンズを付けて撮影すると、かなり荒さが目立つ画質になり手ぶれの影響も大きくなりました。そこで、この状況を打開しようと色々探したところ、ライブビューや手ぶれ防止があって撮像素子やレンズも大きくなれば明るくきれいに写せるに違いないと思い、これにしようと思いました。でも、どれくらいよくなるか心配で迷っています。そこそこの明るさで荒さも目立たない画質なら十分です。具体的で無くすみませんが、教えてください。
書込番号:8144799
0点

DSC-V1さんα300は私も最近購入しましたが、ライブビューはとても便利ですよ。
子供さんを撮影するには最適の機種ではないですかね。ライブビューを見ながら高い位置からローアングルまでファインダーを見なくても撮影出来るメリットが有って、使う用途が広がって良いと思います。子供さんの撮影等に使われるのならお勧めです。私は花火を撮影するのでライブビューの便利さを優先しました。
書込番号:8144869
1点

キヤノンのKissやニコンのD40ほど暗所には強くないですが暗所ノイズよりもチルト液晶と手ブレ補正の恩恵の方が大でしょうからオススメです。
暗所ノイズもPCで等倍表示してあら捜しをするのでなければ、通常サイズのプリントであればISO400くらいまであげて撮影すれば手ブレ補正も手伝って充分な写真が撮れるでしょう。
欲を言えば明るい望遠ズームレンズと一緒に購入できれば問題ないです。上を見ればきりがないほど高価なレンズがありますが程々のものでもコンデジよりは満足できるのではないでしょうか。少々コストはかかりますが持ってて損は無いでしょう。
書込番号:8145038
1点

V-1は良いカメラですよね。(V-1にテレコンバージョンレンズを付けて撮影されたのでしょうか?)
でもデジタル物の進化は早いですし一眼レフはコンパクトデジカメと全く違いますから、α300は相当レベルが違う写真が撮れますよ。
私はα350ですが大きなプリントでなければISO800くらいまで感度上げても問題ないんじゃないでしょうか。
手ブレ補正もありますし、α300の場合ライブビューでもオートフォーカスが早くて、一眼なのでシャッターラグがあまり無いので撮りたいシーンがきっちり撮れるのでお勧めです。
あとはレンズですね。
α300のキットレンズの焦点距離は35mm換算で27mm−105mmで望遠側はV-1より短いので、離れた舞台を撮るには高倍率の望遠レンズがいるかも知れません。
α350だと高倍率ズームレンズキットがあるのですが、α300には無いんですね・・
書込番号:8145767
1点

こんなに早く懇切丁寧なご回答ありがとうございます。お遊戯会では強力なフラッシュも焚けない環境下で、テレコンバージョンレンズやレリーズを用い、ISO800で一杯一杯撮影してザラついた写真を撮るのがやっとでした。(1年前まではこれでも満足してまして、まだ当分使えると思っていましたが、デジカメの進歩は早いです。)いいお話を聞いてとても期待がもてます。子供と花火を撮るのもこれまでなかなかうまく撮れなかったので、新しいカメラでチャレンジしたい気分になってきました。レンズは懐と相談しながらもう少し検討しようと思います。
書込番号:8148233
0点

DSC-V1からさん
α300や350にはスレ主さんのような室内での撮影をライブビュ−でしたいとの意見が多くあったと思いましたので無謀にも望遠での手持ち撮影で試して見ました。モデルは今や愛知県内でしか話題にならないモリゾーです。
α300+300mm(35mm換算で450mm)+室内(蛍光灯の明かりのみ)+三脚無+フラッシュ無+立った状態でのライブビューを使った目線より高い位置での撮影(自称バンザイ撮影)。
絞り優先AEでの絞りF5.6、ISOを変えての撮影です。
結果は ISO3200 シャッタースピード 1/40〜1/25
ISO1600 シャッタースピード 1/20〜1/15
ISO800 シャッタースピード 1/10以下
ISO400以下 ぶれがひどくてお見せできません。シャッタースピードは1S台でした。
実際の部屋の広さ、明るさ、被写体の光のあたり具合によって大きくかわると思いますが、我が家の暗い部屋ではこの結果になりました。実際ISO800でも3枚に2枚は手ぶれでしたし、すべての撮影時手ぶれサインは出ていますした。お遊戯の内容によっては被写体ぶれがおこるかもしれませんね。
それと腕立てなどの日頃の筋力トレーニングをおすすめします。かなり腕にきます。(笑)
今回使用したのは10年以上も前に買ったミノルタ時代のxiズーム100-300です。ちなみにカメラのキタムラの中古フェアで5000円前後で売っていました。(私が買ったときはうん万円・・・)
こんな古いレンズでもきちんと手ぶれ防止機能が働くαはすごいですね。もし手ぶれ防止が無かったらおそらく全滅でしょう。
でもAFはかなり迷ってましたけど・・・。
以上、素人の撮影結果ですので厳しいご意見はご遠慮願います。(笑)
書込番号:8162209
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 10:25:06 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/12 16:12:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 21:23:08 |
![]() ![]() |
17 | 2017/11/18 7:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/31 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/22 14:51:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/15 22:35:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/09 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/21 7:02:53 |
![]() ![]() |
19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





