『液晶表示について質問です』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『液晶表示について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶表示について質問です

2010/02/28 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

皆さんこんにちは。

以前、α900で工場の夜景などの撮影を行っていたのですが、液晶で確認する際に暗部の諧調がある段階からすっ飛んでしまうような気がしています。例えば、工場(夜間)の煙突から出る煙などです。
以前使っていたのは、K20Dの約23万ドットの液晶でしたが、同じシーンを撮っていてもこのような印象を受けることはありませんでした。メーカーごとの違いかなと思ったのですが、K-7(900とほぼ同じ?92万ドット液晶)でも、暗部の諧調はつぶれるみたいなことがあるようですので、高精細な液晶モニタ特有のものなのかな?と思っているのですが、実際はどうなのでしょうか?92万ドットの液晶と、それ以下の液晶でギャップを感じたことはありますか?

以前は、感度や絞りを変化させて細かい煙の表情を、確認しながら微妙に変えて楽しんでいました。しかし、それがしづらくなったので残念な気持ちです。日中使う分には、特別違和感を感じないし、高精細で気にいってるんですが、荒いドットでも普通に見る分には問題なく、ピントも諧調も確認もできていた以前の液晶の方が、個人的には確認用として使えていた感があったのです。もし、店頭での見栄えが良い…というだけで今の高精細液晶の流れになっているのであれば、画素数競争のようなもので残念なのですが…いかんせん、素人の憶測なので、こちらの知識豊かな皆さんのお知恵を貸していただければと思います。


追加で質問ですが、やはりつぶれがちな暗部を後からレタッチで無理やり持ち上げるよりも、露出オーバーしない程度に明るめに撮った方が、暗くするだけなら画質を落とさず簡単そうなのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:11011287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/28 12:54(1年以上前)

こんにちは
はじめから別機種のレスで申し訳ないですが
わたしも92万ドット液晶のニコンD90を使ってますが
たしかに、液晶上の白トビ黒ツブレがけっこうありますね。

ただ、「液晶で見えていなかったものは、実画像では写ってた」っていうのが殆どなので
べつにいいかなあ、と思っていました。逆だったら洒落にならないのですが。
K-7のスレも拝見しましたが.....同じメーカーの液晶なのかな.....

まあ銀塩カメラには画像確認手段そのものがなかったわけで、ぜいたくな悩みなのかもしれませんけどね。

書込番号:11011322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/28 13:00(1年以上前)

暗部をご覧になりたいのでしたら、液晶明度を上げられたらいかがですか。

書込番号:11011335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 13:43(1年以上前)

背面液晶の事ではないですが、
このような被写体だと、DOPをどのレベルにするか迷いますね。

書込番号:11011484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2010/02/28 17:45(1年以上前)

muchicoさん
こんにちは。
僕も92万ドットのα900、α700は使っておりますが、夜景撮影の際、液晶画面上では暗部が潰れることがあります。
また夜景撮影は基本三脚でISO感度100に固定しても液晶画面上で暗部にノイズが見受けられることがありますが、PCのモニター上ではノイズもなく暗部も背面液晶ほど潰れない気がします。
背面液晶でなるべく暗部の確認をする場合はやはり露出を上げるしかないかと思います。

あくまで僕の場合ですけど、夜景はRAW+JPEG撮りがほとんどでRAWの暗部を現像ソフトのLightroomの自動補正か補助光で持ち上げることを前提として撮影することが多いのであまり撮影時の液晶画面の露出は気にしていません。
あとはオートブラケットも活用しますね。
満足行く露出とWBの色合いで出ればJPEGで済ます場合もありますが。

書込番号:11012448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2010/02/28 17:54(1年以上前)

ちなみに低感度で撮れば、後からレタッチしてもそこまで画質に影響ないですよ。

α900の場合、ISO800で撮ったときに後から暗部を持ち上げると結構ノイズが出ますが。

書込番号:11012483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/28 23:14(1年以上前)

同じスレにお書きになったほうが皆さんにとっても良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=11009763/

書込番号:11014309

ナイスクチコミ!1


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/03/01 14:03(1年以上前)

>D90・α700・α900
これらの液晶でも同じようなことが起こっているとなると、やっぱり高精細な液晶の仕様というか特性として白飛びや黒つぶれはやはりあるようですね…。
以前までの高精細でない液晶と違いは感じましたか?

>液晶明度
そうですね、今度そちらも試してみます。ただ、明度を上げると今度は白飛びしてない部分もしそうで少し厄介そうですね。警告表示とも合わせて、いろいろ試してみたいと思います。

>hotmanさん 
すいません。ひとつでも良いかなと思ったのですが、一つは以前使っていたK20Dと、現在のK-7との比較でペンタ使いの方に質問。一つは、今使っているα900での使用感を知りたく、α使いの方に、ということで微妙に内容を変えたつもりでしたが…。

書込番号:11016612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング