


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
【質問内容】
こんばんは、ファインダー像のことで質問です。
先日、2台目のα900を中古購入したのですが、オートフォーカスの合掌時、視度調整済みにもかかわらずファインダー像がややぼやけて見えます。(本来であれば合掌と同時に、対象物が浮き上がるようにくっきりと見えるはずが、像が微妙にぼけてる?表現が下手ですみません。)
この状態でシャッターをきると出力される写真はジャスピンで文句はないのですが、いかんせん気持ち悪いです。
オートフォーカス合掌時に3センチ程水平に手前に引くと、対象物のファインダー像がくっきりと見えるのですが、その位置でシャッターを切るとブレた写真になります。これはMFでも同じです。
なお、もう1台所有しているα900はそのような症状はありません。
設定などで何とかなるものなのか、諦めるしかないのか、、、カメラの構造に疎くお恥ずかしい限りなのですが、原因が知りたいです。
ソニーの修理サービスも既に終了しており、こちらのご先輩方に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
【使用レンズ】
SAL135mm F1.8
SAL85mm F1.4
SAL2875mm F2.8
書込番号:25658188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイアムーナさん
>オートフォーカス合掌時に3センチ程水平に手前に引くと、対象物のファインダー像がくっきりと見えるのですが、その位置でシャッターを切るとブレた写真になります。これはMFでも同じです。
・フォーカシングスクリーンを一旦外し、付け直して見てください。
・プリズムが正常の位置にないか、アイピースレンズがズレた可能性があります。
書込番号:25658201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
早速ご返信いただきありがとうございます。
フォーカシングスクリーンを外して、付け直してみましたが、残念ながら症状は変わりません。
プリズム位置、アイピースレンズのズレが原因だとすると、修理などは厳しそうですね(;_;)
ファインダー内部をはじめ、外観もとても綺麗で当たりかなと思っていたのですが、、、よい勉強になりました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:25658223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイアムーナさん
あ、チョッと待ってください。α900ファンは現在も多数います。しばらくコメントを待って見てください。
書込番号:25658236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>予算野鉄観さん
こんばんは。
返品するにもある程度、原因がわからないと相手方に説明できないと思いまして、、、
先ほど受け取ったばかりなので、初期不良で返品できないか交渉してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:25658244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
そうですね、もしかしたら同じような症状がでた方がいるかもしれないので、もう少し待ってみたいと思います!!
書込番号:25658257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
いろいろな方がいらっしゃるのですね。
予算野鉄観さんの返信にも書いたのですが、返品も視野にいれて原因の情報収集しているところです。
α900のファインダーに魅せられた者として、この症状は目をつぶり難く、だいぶ返品に気持ちが傾いております。
書込番号:25658298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイアムーナさん
こんにちは。
>オートフォーカス合掌時に3センチ程水平に手前に引くと、
>対象物のファインダー像がくっきりと見えるのですが、
>その位置でシャッターを切るとブレた写真になります。
>これはMFでも同じです。
ファインダー像をくっきりさせたピント位置で
撮影された画像は前ピンになっている、
ということでしょうか。
ファインダースクリーンを支える枠が
しっかり最後までもう一押しカチッと
奥にはまらないか
あるいはしっかりはまっていてそれなら、
わずかにフレームにシム(スペーサー)を
入れて調整するかでできそうな気もします。
ところで、スクリーンとピント位置が
ずれているとしましてスクリーンの
種類は一緒でしょうか。
M型という大口径レンズでピントのずれが
わかりやすいスクリーンもあります。
(標準はG型、それの格子模様付きがL型)
もし、新しいカメラがM型スクリーンが
載っていて微妙なピントの位置が
わかってしまって困る、という場合は
もう一台お持ちのα900がスクリーン位置に
問題なく、かつ標準のG型スクリーン装備なら
それと入れ替えて、新しいボディはAF専用
(G型にすればピントずれが気になりにくい)、
お持ちのボディはM型スクリーンでMFも
楽しめる、というのもよいかなと思います。
返品できればそれが簡単でしょうが、
もし返品不可の場合はいろいろ工夫
されてみても良い気もします。
書込番号:25658317
3点

>とびしゃこさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
お陰さまで症状改善しました!!
ファインダースクリーン枠の押し込み不足が原因でした。
カチッと押し込んだつもりでしたが
、さらにコンマ数ミリ押し込めるとは、、、
またG型、L型、M型と入れ替えて撮影しましたが、ファインダー像すべて正常です。
何とお礼を言ったらよいか、、、涙が出そうです。
既存の1台目は発売当初に購入した個体で、販売終了間際にシャッターユニットとグリップを交換して使っていたのですが、経年による故障に怯えながら撮影するのに疲れての買い増しでした。
ミラーレス機への移行も考えなければならない時期なのかもしれませんが、この2台が動かなくなるまで、大切に使っていこうと思います。
夜分遅くにもかかわらず、ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!!
書込番号:25658354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダイアムーナさん
>カチッと押し込んだつもりでしたが
スクリーン交換の際に最後の一押しを
したような記憶がありました。
治って何よりでしたね。
パラレルリンクのミラー作動ふくめた、
ガシャポン!というように聞こえる
どこかハッセル風のシャッター音も
懐かしいです。
>経年による故障に怯えながら撮影するのに疲れての買い増しでした。
Aマウント機での使用感には及びませんが、
LA-EA5という素晴らしいアダプタもありますので、
まだまだAマウントレンズも楽しめそうですよ。
書込番号:25658504
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





