


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
撮影ファイル番号で不思議なことが起きました。
DSC09999の次がDSC00001になってしまったのです。 なぜDSC10001にならないのでしょうか?
やっぱり通し番号になっているほうが良いのですが。
皆様のα900はどうですか?
また、α700もこうなるのでしょうか? (私はα700ではまだ1万枚撮っていないので判りません)
よろしくお願いいたします。
書込番号:9119575
0点

α100で私も疑問になりSONYに問い合わせました。仕様の様です。700も900もそうなりますね。
書込番号:9119618
0点

orangeさん、
取扱説明書P142に
DSC0□□□□.JPG/DSC0□□□□.ARW
AdobeRGBのときには
_DSC□□□□.JPG/_DSC□□□□.ARW
となるとあります。
書込番号:9119719
0点

どのデジカメでも DCF仕様にしたがっていればそのようになります。
最初の4文字は任意で、その後の4文字を番号とする事になっています。
『DCF 仕様 番号』 で検索してみて下さい。
書込番号:9119739
3点

α7デジタルでも連番部分はそうでした。
素朴な疑問というかどうでもいい突っ込みなんですが、DSC09999の次はDSC00001でなくDSC00000の方が自然な気がするのですが(笑)...
もっとも自然数というと1からスタートだし、0からの方が違和感あるかな。
書込番号:9119965
0点

炎嵐さん、
ディレクトリの方も000から099は使わないことになっていますし、IPアドレスのネットワーク
アドレスのように何か特殊な意味を持たせたかったのかも(まったくの想像ですが(^^;)。
書込番号:9120169
0点

α700で6万以上撮っているけど、そうなりますね。でもフォルダ番号は勿論一つ上がりますよ。
書込番号:9120264
1点

皆様、ありがとうございます。
9999までのカウントがDCF仕様ですか、よく判りました。
きっとメモリーもHDも高価な頃にできたのでしょうか。 最近のようにCFメモリーやHDが安価になってきたら、気軽にどんどん撮ることは想定外だったのでしょうか?
今では8GBのCFでRAW+JPEG-Largeで270枚ほど撮れましたから、800GBあれば27000枚保存できるはず。 1.5TBのHDでは約5万枚保存できるのですね。
私の外部保存HDは1.5TBx2のミラーですので、5万枚まではまだ4万枚も撮れる。 頑張らなくっちゃ!
高山巌さん 6万枚達成とは偉大ですね。 こうなったら、シャッター寿命の10万枚まで行ってください。 そのときはレポートをお願いします。
(その前にα700の後継機に変わってしまうかも? α700は製造中止になっているようですから)
書込番号:9123262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





