


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
デジ1初心者です。質問なのですが、α900はアップルのソフトのアパチャー2に対応しているのでしょうか。アップルに問い合わせても「わからない」との返答でした。同じようにソニーへ問い合わせても「それはアップルに聞いてほしい」と言われました。
もし、この価格.comでα900でアップルのアパチャーをお使いの方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご指導ねがいます。
書込番号:9301253
0点

sakusaku22さん
こんにちは。
下記リンクを見ると対応してるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/05/9565.html
書込番号:9301274
1点

こんにちは。
対応してますよ。
私が下にある「報告です」というスレでアップした生け花の写真はApreture2で現像したものです。
書込番号:9301507
2点

insane999さん、club中里さん、早速のご回答ありがとうございます。
アップルやソニーに聞いてもなんだか冷たい回答だったので少し落ち込んでいたところです。
しかし、お二人の情報で気分も落ち着きました。
なにぶん初心者なので色々と分からないことがありまして皆さんの情報がとても勉強になります。
これからも何かありましたら又お世話になると思いますので宜しくお願いします。
お二人ともどうもありがとうございました。
書込番号:9301870
0点

自分のとこのソフトなんだから「わからない」は無いよなぁ。アップル。
ソニーもメジャーどころのソフトの対応状況くらいは押さえておけよと言いたい。
どちらにしてもユーザーであるスレ主さんを落ち込ませる対応をした
両社のサポートは要反省ですね。
書込番号:9305789
2点

スレ主様
以前、iMacを購入する前に「とりあえず話をきいてみよう」ということでAppleStoreに予約までとって出向いたことがあります。そのときに使用状況を伝えると当然のようにそのスタッフはApertureをすすめてきました。「α900には対応してるの?」ときくと、すぐさまアップルのページから検索に入りましたが、そのスタッフは確認できず。その話はうやむやのまま、ちゃっかりApertureをいれて見積もりを作成する始末。スタッフといえど完璧ではありませんね。
そこでは購入せず、量販店で購入しました。対応してるかどうか私も見つけられなくて、しばらくポチポチやっていると対応表を発見しました。そこにはα900の名前はなかったように記憶してます。ならばと、「トライアル版をダウンロードして試してみよう」とやってみたところ、なんの問題もなく表示・補正できました。
とりあえずトライアル版をおすすめします。
私のほうはあと数日で使用期限がきれるので、このままApertureにするかSilkypixのMac版にするか迷っています。
書込番号:9306043
0点

rm200xさん
ソニーが自社のカメラがアップルのAperture 2に対応しているかどうか回答する義務はなく、アップルに尋ねるよう回答したことについて一切非はありません。
ソニーが対応状況について具体的な回答をし、ユーザーに何らかの不具合やそれに起因する損害が生じた場合、一定範囲で法的責任を負う可能性があります。
rm200xさんのような意識をお持ちの方はいらっしゃるかと思いますが、上記の意味でもう少しメーカーサイドに立った見方も持って欲しいものです。
いわゆる「モンスター」なユーザーが増えないことを祈ります。
書込番号:9306417
2点

念のため書き込みしておきます。
MacOS Xの場合、システム(OS)レベルでRAWファイルに対応しますので、Aperture2をインストールするだけではダメです。デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 2.3 以降がインストールされている必要があります。インストールされていれば、insane999 さんがご提示のリンク先にもあるとおり、iPhoto'08 または '09 でもα900のRAW形式ファイルを扱うことができます。(もちろんAperture2でも)
はっきりとは覚えていませんが、昨年公開された10.5.5 Update にデジタルカメラ RAW 互換性アップデート 2.3が含まれていたはずです。
いずれにせよ、最新の デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 2.5が適用済であれば、α900のRAW形式ファイルを扱うことができます。
最新のデジタルカメラ RAW 互換性アップデート 2.5 は以下のリンク先からダウンロード可能です。
http://support.apple.com/downloads/Digital_Camera_RAW_Compatibility_Update_2_5?viewlocale=ja_JP
書込番号:9306550
0点

押忍.さん
ソニーに関してはまったくその通りで義務はありませんよね。私も同意です。
しかし、もう一歩踏み込んだサポートができればより良くなると思ったんです。
ソニーでも現像ソフトの対応は主要なものは調べていると思うんですよね。
サポートにまで回っていないのかもしれませんけど。
スレ主さんはまずアップルで「わからない」と言われ、次にソニーに聞いたわけで、
おそらくアップルで分からないと言われたことをソニーのサポートにも伝えてあると思います。
自分の所のユーザーが困っちゃってますね。
もしサポートに現像ソフトの対応表が回っていれば、
「ソニーとしては非公式な見解になりますが、社内で検証したところ
対応はしているようです。ただ、不具合がある可能性がございますので
もし可能でしたら試用版等をお試しいただければよろしいかと思います。」
ここまで言えたら「ソニーはサポートがしっかりしているな。」と
ソニーに対してよい印象を持ちませんか?
さらに言えば、その後ソニーからアップルへ対応を取ってもらうように
催促しないとね。こういう情報はよくサポートレベルで止まってしまうからね。
今回アップルのサポートは最悪の対応でしたが、
「申し訳ございませんが、まだ対応は取れておりません。もしよろしければ
試用版がございますので取り急ぎお試しいただければ幸いです。」
ここまで言っていれば良かったかなと思います。
「分からない」だけじゃまったくの無駄骨だけど、こう言えば
試用版があるという情報だけでもゲットできるからね。
ソニーはサポートがガッチリ決められていて「非公式」なんて
通らないイメージがあるけど、やってほしいな。
やっぱり非公式でも「できるって言ったじゃないか!」なんて言われる
可能性があると無理かな・・・。
これこそモンスターカスタマーの弊害だと思います。
ユーザーサポート論みたいになってスレチすいませんでした。
書込番号:9306808
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





