


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
皆さん、こんばんは。
今年の桜は、開花の後に低気温な天候が続いたせいもあってか、私の住むあたりでは今が満開の見所です。旧ミノルタレンズの中でもボケがきれいで有名な、STFで拾い撮りをした桜の作例を上げさせていただきます。STFは、MFオンリーだということとF:2.8相当といいながらボケをきれいにするアポタイゼーションと呼ぼれる特殊なフィルターが構成されていて、明るさがT:4.5(透過率表示)です。これを使えるのは、旧ミノルタ製品からの流れで、いまもソニーが扱っている絶品レンズのおかげだと思います。その切れとボケを充分に表現仕切れているとは思いませんが、ぜひ、ご覧下いただきたいと思います。
書込番号:9362341
8点

訂正です。
題名の「きれいの・・・」→「きれいな・・・」
失礼をしました。
書込番号:9362383
0点

さすがSTFですね。
24Mフルサイズにはこのクラスの銘レンズを付けなきゃ
真価は発揮できないんでしょうね。
書込番号:9362503
0点

いつも眠いαさん
こんばんは
島桜、よいですね。
「STF」と「Sonnar T* 135mm 」迷って「Sonnar」にしてしまいました。
MFにいまいち自信がありません。
こちらはまだ「梅は咲いたか、桜はまだか」の状態です。
α900を手にしてから桜の開花を楽しみにしています。
書込番号:9362865
1点

私も長いことSTFレンズにあこがれていましたが、α900を購入することを決意した昨年、ボディに先駆けて購入しました。
α900で初めて撮影した桜にはSTFを使ってみました。
美しいボケにうっとりしてしまいます。
撮影は3月21日で、場所は新宿御苑です。
ヨウコウは、濃い目のピンクが美しい品種。
オオシマザクラは真っ白な花と一緒に葉も出てきます。(写真とは関係ありませんが、桜餅に使われる葉はオオシマザクラの葉だそうです)
書込番号:9363240
6点

いつも眠いαさん
初心者マークがついてますよ!うそをいっちゃいけません。(笑
いいですねぇぇ、ほんと。花撮りは桜と紅葉しかやらないのですが、そのためだけにSTF欲しくなります。
陽転思考さん
先日はコメントありがとうございました。ピンクの色合いが実に見事です!
書込番号:9363715
1点

4月5日に撮影したα900+STFでの作例です。池上本門寺、目黒川沿いと桜撮影のはしごしました。当日は曇りがちな天気で撮影状況としては不満でしたが、その中で比較的気に入ってるものをいくつか投稿します。
書込番号:9363885
1点

みなさん、おはようございます。
神玉二ッコールさん
確かにSTFは、α900に向いたレンズだと思います。写り具合をじっくり味わえます。
@888さん
どうもです。昨年のやりとりを思い出します。こちらは今が満開で、どこの桜もきれいに見えます。Sonnarで撮れた桜を楽しみにしています。
処で、あの写真はアオサギだったのですね。寒いとあんな格好になるのでしょうかね。こちらでは、田の水張りを上空偵察している様子が見られる時期になりました。
陽転思考さん
club中里さんのスレでも拝見しましたが、ヨウコウもきれいですね。確かにSTFで撮った桜は、私の場合、自己満足の域にあるのでしょうが画面を見て満足しています。
club中里さん
いやあ、間違えて操作をしてしまったようです。訂正したいのですがここは出来ないのですよね。STFは、私ももっぱら紅葉、梅、桜が主な撮影相手になります。以前カワセミの水浴び撮影に使ったことがありますが、やはり一味違う写真に仕上がりました。そのときは、飛び込むと見られた水面の小さなゴミで置きピンにして連写をしました。
Type-R.さん
きれいに撮れていますね。曇りの感じが写真に出ています。人物スナップなどでも一味違う写真が撮れますので、ぜひ、一度お試しを・・。
書込番号:9364503
0点

おはようございます。
私も日曜日に桜撮影に行ってきました。
お天気がイマイチ&腕の問題もあり、あまり良い写真も撮れませんでしたが、STFで八重桜を撮ってみました。(品種は分かりません^^;)
書込番号:9364526
1点

pugichiさん、おはようございます。
というかお久しぶりです。
いいお味に撮れていますね。「桜は曇り空の下で・・」とは言われていますが、結構難しいところがありますね。この写真はきれに撮れていていい写真だと思います。
書込番号:9364537
0点

みなさん、こんにちは。
要上達さん
きれいな桜の写真をありがとうございます。こういう明るく撮れている桜もまた、一味違うものが味わえますね。
きょうも、桜はきれいに満開の状態でした。ちょっと趣を変えてしだれ桜を撮ってみました。
この近くにある茅葺屋根が残るところとして貴重な桜だと思います。レンズは、タムロンの古い28-75mm F2.8です。
書込番号:9370495
0点

過去スレで変な写真 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=9353507/
を見たので、こういったスレはありがたいです。
目の保養になりました!(´▽`)
それにしても、やっぱSTFって凄いよな〜。
書込番号:9371654
0点

スレ主さんこんばんは。
STF良いですよね!
僕も先月手に入れたばかりで、最近はこのレンズの使用頻度が高いです。
期待以上の素晴らしいレンズでした。
マニュアルフォーカスでもα900のファインダーならあまり苦になりません。
下手ながら僕も先日このレンズで桜を撮影したので、画像をアップさせていただきます。
すべてJPG撮って出しです。
ゾナー135でも撮影したので併せてアップしておきます。
比較目的ではなかったため構図が違いますが、どうせならゾナーと同じ構図を撮ったカットをアップ出来れば良かったすかね(笑
書込番号:9372101
0点

あれ?どうしてExif情報が付かないのでしょう?
フォトショップでリサイズしたんですが・・・
以前はこのやり方でExif情報が添付されたのに?
すみません(汗
Exif無しだとマナー違反ですかね、パソコン自体も投稿自体も不慣れでこんな有様です。
どうかお許しを・・・
書込番号:9372142
0点


分りました。
リサイズした画像をWEB用に保存したのがいけなかったようです。
事前にビューワー上でプロパティ確認しておけば良かったのですね。
このような公の場で何度もミスをしてしまいました事をお詫びします。
スレ主さん、この場を何度もお借りしてスミマセンでした。
投稿済みの文章の訂正方法もよく分らないのでこのままですがお許しください。
書込番号:9372321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





