


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
まーくんだよ です。
ACR、早速使ってみました。
裏技通り、インストール後のRAWプラグインファイルのコピーをリネーム、バイナリエディタで書き換え・・・・無事に非対応の10DデータがPS7.01で読めました。
す、すごい!!こ、これは・・・・もうFVUなんてバカバカしくて使わないでしょう。やはりプロは使い慣れたフォトショップですね(エレメント2じゃないよ。)バッチも動くようだし。あはは。何がいいかって・・・・速い!比較にならないほど速い!色温度も露光量も何もかも、スライダで瞬時(1秒かからず)に画面に反映される!プレビューとして最初に開くのにわずか2秒(Pentium4・2.4G・1024RAM)、以前はFVUで6秒かかっていました。しかも設定値変更するごとにかかっていた・・・あらかじめ起動していたフォトショップ7への転送は13秒かかっていたのが、今じゃ3秒ですよ!3秒!各スライダもきめ細かく、使い易い。但し、同じ色温度にしても、FVUとの違いがあるような・・・これについては、少し下にも書き込みありますね。特に大きな問題ではないが。
やはり、Adobeですね、ソフトは。
もう一つ、CFカードのトランゼント1GB(30倍・type1)を秋葉原の激安店にて購入してきました(お店が分かり辛かった・・・マジックミラーフィルムかけてたら、店があるのかどうか分からん!)私は今まで、PanasonicSD512MB+同社CFアダプタが高速と信じて疑わなかったのですが、これはもろくも崩れ去りました。
書き込み条件は、真っ暗な被写体(暗闇)でRAW+JPGスモールです。1コマレリーズ直後からの記入終了時間を測定。CFは約5秒、SD512+CFアダプタは約9秒。SDのほうは、アクセスランプが小刻みに瞬く傾向があり、やはりアダプタがネックとなっている様子。(256と512MBSDの単体転送速度はCFよりずっと速いですからね。)※128MB以下のSDは第一世代SDといって、速度は1/5ですので、とても遅いのでご注意を。
個人的使用感まで。
書込番号:1528053
0点

CFアダプタが〜、まぁSDカード自体は高速ですので^^
書込番号:1529363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





