


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


子供のサッカーを中心に撮っている初心者です。数百枚とりましたが、なかなかピントのあった写真が撮れません。一脚も使用しているのですが、撮影時の手ブレでしょうか?因みにレンズは70−200 2.8LISでISはオンにしています。宜しくお願い致します。
書込番号:2520250
0点

あやたくパパさん こんにちは。 アルバム拝見しました。
まず、ピンボケを防ごうとして絞り込んでますよね。だからシャッター
スピードが落ちて、手ブレ & 被写体ブレを起こしています。
きっと、フレーム内で子供さんを追いかけながら(カメラを動かしながら)
シャッターを切っておられると思います。いわゆる「上下左右への流し撮り」
状態になってますね。この状態では、基本的にISは作動しません。
私もサッカー(J1)を良く撮るのですが、選手を追いかけながらシャッターを
切っては絶対にシャープな画にはなりません。そういう手法もあるのですが、
シャープにクリアに撮りたいなら、選手の動きを見て、約1秒後にはここに
来るだろうという地点を予測し、そこで待ち伏せするのです。
70-200のIS作動までに約0.5秒かかりますからね。ピントの合わせ方は色々
あるのですが、一番簡単なのは予測した地面に合わせてロックする事です。
あまりアップにせずに、最初はトリミング前提で周りを大きく写し込むと、
被写体のフレームアウトも無くなりますよ。動きを予測するというと、結構
難しいように聞こえますが、実際にやってみると意外にイケます。(^^)v
あとはISOを400まで上げて、シャッタースピード優先で1/1000にしておくと
被写体ブレも、そこそこ防げると思います。
ピンボケに関しては、IMG_0615・IMG_0616 が、AFポイントから外れて
後ピンになっている程度で、その他はだいたいピント内に収まっている
ように見受けられます。
書込番号:2520326
0点


2004/02/27 10:00(1年以上前)
こんにちは。ジャドさんが全て語られていますので、話すことがない(笑)
一つ、この場合AFに頼らずに予測→マニュアルフォーカスのほうがいいかもしれませんね。
頑張って、お子さんの活躍されている写真をいっぱい残してください!
書込番号:2520516
0点

ジャドさん、私にもとっても参考になる話でした
ワンチャンを撮るのも同じでいいですね?
一度やったんですが、最初はアップで撮ろうとするから難しいのですね
私も頑張ってみます、ワンチャンをなかなか放して走らせるのが難しい近頃ですし、まだ1歳いってないもので、何処行くかも判らないので大変そう
書込番号:2520628
0点

シャッター速度を稼ぐなら絞り優先AEで絞り開放という使い方も有ります。
これで常に最速のシャッター速度になります。
書込番号:2521023
0点

みなさんこんにちは。
#モデロンさん
> ジャドさん、私にもとっても参考になる話でした
私もです。(^^;
あやたくパパさん、またぜひ練習の成果をご紹介下さい。
書込番号:2521456
0点



2004/02/27 19:28(1年以上前)
ジャドさん、皆さん、ご指導有難うございます。ISOを400まで上げると画像が粗くなるような気がするので、スポーツモードも使っていません。でも手ブレ、被写体ブレすると意味が無いですね。3月6日に幼稚園最後のサッカー大会があるので、シャッタースピードとフレームを大きくとることに気をつけて撮影してみます。余談ですが、今回アップしたIMG0521とIMG0607をそれぞれのお母さんにネットプリントした六切りワイドで差し上げたところ、感激されて泣かれていまいました。デジタル一眼を始めて2ヶ月弱の初心者ですが、10Dのお陰でプロカメラマンのように誉められました。ただ、実力が追いついていません。
書込番号:2521797
0点


2004/02/28 14:23(1年以上前)
あやたくパパ さん、もうこの板にいらっしゃらないと
思いますが、私も皆さんのアドバイスを下に室内サッカー
を撮ってみました。
確かに難しいですね。でも、慣れることかなと
思いました。
書込番号:2524761
0点

>あやたくパパさん
とりあえず、日中でISO100〜ISO1600まで変えながら同じ風景を撮って
どのぐらい差が出るのか、テストしておけば良いと思います。
ISO400でも、充分使えると思いますよ。ISO800なら、若干ノイズが出て
来ますけど。 私がサッカー撮影する時は、400か800のどちらかです。
けど、カメラを動かしながら撮るのも、成功すれば雰囲気が出ます。
IMG_0703 などは、流し撮りならではの、良い写真だと思いますよ。
いろいろなタイプの写真を撮っておけば良いでしょう。
頑張って下さい。(^^)v
>モデロンさん
コンテスト入賞狙いなら、思いっきりシャッタースピードを遅くして
流し撮りを狙う方がイイのですが・・・(^^)
成功率はかなり低いですが、ワンちゃんの顔だけ止まって、身体の動きや
バックが綺麗に流れていると、めっちゃ印象が良いです。
いくら失敗してもOKなのがデジタルの利点なので、ぜひチャレンジして
みて下さい。 ワンちゃんが行方不明にならないようにね(笑)。
>らん三世さん
可能であるならば、ゴールの横でこちらに向かってくる所を撮る方が、
顔もキッチリ判って(写真をあげる時には時に大切)良いですよ。
あと、日中・室内の場合は、窓の位置を考えて出来るだけ順光になる
ポイントから撮る方が一般的には成功率が高いです。
写真を拝見する限り、けっこう自由にポイントを動けそうだったので
書いてみました。 悪気はありませんのであしからず。(^^;
書込番号:2525320
0点


2004/02/28 18:29(1年以上前)
〉ジャド さん
ご指導ありがとうございます。
明日も大会があるかも知れません。
確か二日にわたってと・・書いてたような。
是非、撮って来ようと指摘され思いました。
殆ど知らない方々の中で撮るってなかなか
勇気が必要ですね。
今回は、かなりギャラリーに迷惑かけたかと
反省してます。これでも図々しい反面、神経質でして
ジャドさんの気分を害したりしてます。
どうしても、自分を含めて家族を「こき下ろす。」
ように努めているものでして。
訳の分からないことを、また書いてしまいました。
書込番号:2525547
0点



2004/02/28 20:46(1年以上前)
らん三世さん、こんにちは。室内でのフットサルの写真を拝見しました。同じレンズでこうも違うものかと感心しました。ジャドさん、毎回貴重なご指摘を頂き有難うございます。3月6日のサッカー大会はISOを上げてシャッタースピードを稼ぎ、ゴール裏から子供達を狙って、またアップします。
書込番号:2526099
0点


2004/02/28 20:58(1年以上前)
あやたくパパ さん。こんばんは。
とんでもないです。
私は、あやたくパパ さんの問題提起の
お陰でヘタながら撮れたんです。
でも、この世の中、「子どもと高齢者」が
主役の世の中でないといけないな。と今日の
子どもたちの姿を観て心を新たにしました。
是非、3月6日のサッカー大会が天候に恵まれ
素晴らしい作品が撮れますよう祈っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:2526157
0点


2004/02/28 22:13(1年以上前)
私も先日子供のサッカーの試合で75−300ISで撮りましたが、中々タイミングとピン(AIサーボで他の子供が横切ったりしてピンが引っ張られるとか中央のフォーカスエリアしか使っていなかったので追いきれずダメとか・・・)が合わず非常に確立の低い結果でした。この次はISが無いのでどうなるんだろー?と思うと怖いデス・・・。ジャドさんの言われる待ち伏せは難しそうですが、次はやってみます。らん三世さんもサッカー撮られるのですね。
書込番号:2526547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





