


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


ドイツのサイトでEOS-1DUが取り上げられているようです。これって本当ですかね?
http://www.digitalkamera.de/Kameras/CanonEOS-1DII.asp
書込番号:2399398
0点



2004/01/28 22:34(1年以上前)
今回もガセですか・・・
書込番号:2399804
0点


2004/01/29 08:16(1年以上前)
本日発表です。
ガセではありません。
ヨーロッパでは既にリークしているようです。
書込番号:2401087
0点


2004/01/29 13:20(1年以上前)



2004/01/29 13:40(1年以上前)
本当でしたね。
書込番号:2401846
0点

10D板に真っ先に貼ってUSB1.1とかMARKUとか、
何となくうそかな〜と思ってたが本当でしたね〜
でもD2Hより高そうだな〜
書込番号:2401849
0点


2004/01/29 14:39(1年以上前)
やった〜!!!
待った甲斐があった!
書込番号:2401993
0点


2004/01/29 21:09(1年以上前)
ガセネタであって欲しかった。。。
書込番号:2403169
0点


2004/01/30 00:17(1年以上前)
昨年の夏に 1Dnの記事を掲載した 初心者カメラマン? 改め P君です。
MarkU 予約入れました。
私の撮影領域からした場合 5年・10年使えるカメラだと感じました。
ピクトログラフィー320dpiで ほぼA4が ストレートに印刷
できてしまいます。
A3も全く問題なしだと思います。
但し ASA800の感度だと 恐らく バッファ連写枚数が15〜16枚くらい
になるので バァファー不足による 書き込み待ちになると思われますが、これは、我慢かなって思っています。
書込番号:2404241
0点


2004/02/01 11:48(1年以上前)
は?
ISO感度によってバッファ枚数が変わるのですか?
書込番号:2413674
0点


2004/02/01 12:20(1年以上前)
いそかんど さん こんにちわ
ASA感度で 連続撮影枚数は 変わりますよ。
JPEGだと変わるのは十分考えられます。
仕様条件には 以下のような記述があります。
「*ファイルサイズは、JPEG画質、被写体条件、ISO感度などにより異なる」
EOS-1Dですと なぜかRAWでASA800 15〜6枚になってしまいます。
ノイズ処理にメモリを食うのかなぁ〜って思っています。
(JPEGならわかるんだけどRAWでメモリサイズは変わらないはずなのに)
書込番号:2413765
0点


2004/02/01 15:39(1年以上前)
なるほどね〜。そういうことなら確かに高感度撮影時にバッファ枚数が変わるのかもしれません。ただ、それはノイズ処理に「時間」が掛かるからであって出来上がりのファイルサイズとはあまり関係ないようにも思います。(同じ条件で撮影してISO200で2MB、ISO800で2.5MBってことはないでしょ)
あとRAWでも変わるってことですが、私は1Dを持っていないのですがRAWであってもDIGICによるノイズ処理は行われているからじゃないでしょうか。
書込番号:2414378
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/24 20:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/09 20:30:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/17 10:38:01 |
![]() ![]() |
22 | 2021/01/21 16:41:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/06 23:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/12 16:24:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/03/21 22:39:20 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/07 10:48:51 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/09 21:13:04 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/21 10:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





