


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
今週末でキスデジ暦一年になるかけだしです。
土日はテニス、野球、孫の相手と撮影の練習もままならない親父です。
当初は、風景や孫の写真を撮っていましたが、最近マクロレンズを購入して道端や庭先、グラウンドの片隅に咲いている野草を撮っています。
車での通勤途中に、自然に路肩や中央分離帯の野草に目が行き、又、夜霧に霞む橋や照明塔など、絶好な被写体に遭遇することがたびたびありますが、残念なことにカメラをもっていません。
前置きが長くなりましたが、シャッターチャンスを逃さないために常にカメラを持ち歩きたいのですが、諸先輩方はどうされているのでしょうか。
前述の通り、車に置きたいのですが、これからの季節、温度が心配です。
クーラーボックスの中に、ドライボックスごと入れれば、耐衝撃と湿度対策は何とかなると思いますが、温度対策で何か妙案がありませんでしょうか。
書込番号:4229657
0点

発泡スチロール製のクーラーボックス等が良いかと思われますが、車の中にカメラを置いたまま離れることはおすすめしません。
最近は車上荒らしが非常に増えています。
カメラ量販店の駐車場で5分間車を離れている間にカメラを盗られた方もいらっしゃいます。
小ぶりなカメラバッグを買われて常時携帯されてはいかがでしょう。
書込番号:4229722
0点

take525+さん
アドバイスありがとうございます。
質問の条件設定が不足していました。
どこかへ出かけるときではなく、日常的にカメラをそばに置いておきたいのです。
車通勤で、社内駐車場では盗難の心配はほとんど無いのですが、社内への持込には問題があり車内保管することになります。
その場合の温度、つまり耐温度対策がありましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:4231022
0点

車内は高温になるので放置したままは絶対駄目です。
せめてセダンタイプであれば、トランク内でしょうか?
ミニバン、ハッチバック車は止めた方が良いかと思います。直射日光避けても、室内温度はかなり上昇します。(御存知ですよね?)
必要最低限度のカメラバッグ(保護目的)が入る大型クーラーボックス(断熱対策)か?ただの発布スチロール製の箱で試すかです。(あくまでも、温度計を入れて暑そうな時間帯に温度確認した上です。)でも、個人的には昼間の駐車した環境では置きたくないですね。
それと、動作温度環境も説明書を見てください。又は、キャノンサービスに温度環境と時間軸含めて必ず相談してください。
・・・・私は、家の中でカメラを裸のままで転がしてますが、日の入り込む所には置きません、、、。
書込番号:4236623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





