『カメラの保管方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『カメラの保管方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラの保管方法

2003/12/23 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

みなさんこんにちは。
KissDを購入して二ヶ月位になる初心者です。
みなさんはカメラの保管をどの様にしていますか?
よくプロが使う様な防湿ケースとかありますが、
まだそこまでは・・・と思っています。
ちなみに今はカメラバッグに入れっぱなしで、洋服タンスの中に
入れています。(撮影に行かない日でもまだ色々といじりたいので
時々部屋の中で出していますが)
カメラバッグは、遥かな昔に販売店でセットで買った銀塩カメラの物を
使ってます。近々バッグも買い換えようと思っています。
こんな保管方法はあまり良くないですよね。
割と手軽な方法で何かありましたら教えてください。

書込番号:2262284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/23 11:36(1年以上前)

>カメラバッグに入れっぱなしで、洋服タンスの中に
最悪です、すぐに出しましょう (^_^;
http://www.kimura-camera.net/oteire/oteire_sub6.htm

書込番号:2262302

ナイスクチコミ!0


レビュー記事さん

2003/12/23 11:40(1年以上前)

p-headさん、はじめまして。

ルミ子さんがおっしゃっているように、洋服ダンスの中は湿気がこもりやすくあまり保管に適した場所ではありません。
#ただ、週1回程度出して使われるのであれば、どこに保管しても、あまり気にしなくてもよいと思います。

書込番号:2262312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/23 11:43(1年以上前)

>カメラバッグに入れっぱなしで、洋服タンスの中

これはあまり良い保管方法とは言えないと思います。
タンスの防虫剤等はカメラに良くないと言われてますし、カメラバッグに入れ
たままにするのも、カビに弱いと思われます。
私は、ローボード(小型ステレオ台?)の一角(ガラス戸付き)に防湿剤を入
れてそこにカメラを置いてます。
必ず月に一回は出して、シャッターも切るようにしています。

書込番号:2262324

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 11:59(1年以上前)

p-head さん。こんにちは。
皆さんが言われる通りだと思います。
カメラを大事にし過ぎているのではないでしょうか。
多いに使ってやることでカメラは喜ぶのかとも思っています。
私など、居間の一番席に置いて、いつでも触れられるように
してます。
決して薦められる扱いではないですが・・。

書込番号:2262376

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/12/23 12:56(1年以上前)

Kiss-Dクラスを持つゆとりがあるならば防湿庫を買われた方が絶対によいです。
大型のタッパに乾燥剤というのもいいですが、 乾燥剤の管理がめんどくさいです。
小型の防湿庫でしたら2万以下で買えますし、梅雨時などは特に安心です。

書込番号:2262573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/23 13:06(1年以上前)

私もカメラの保管には防湿庫に入れて保管しています、安いものだと、ばさ さんのおっしゃるように2万程度でありますので後々のことを考えると安心感もありいいんではないかと思います、レンズやカメラが増えていくと部屋のインテリアとしても結構いけると思います。

書込番号:2262608

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 13:45(1年以上前)

「部屋のインテリアにも・・」
うーむ。私も考えちゃおうかな。
p-head さん。どうも、私以外のアドバイスで
保管してください。すみませんでした。
私も考えます。
でも、機動性を失ったら全て終わりですよね。

書込番号:2262725

ナイスクチコミ!0


スレ主 p-headさん

2003/12/23 13:59(1年以上前)

みなさんレス有難うございます。
やはりこの保管方法は良くないですよね。
経済的にはあまりゆとりがある方ではないのですが、壊れてからでは
遅いのでさっそく防湿ケースを探してみます。

書込番号:2262778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/12/23 16:39(1年以上前)

二万ぐらいなら防湿庫としては安いんですけどね(+_+)
ポンと出せるなら私も買ってるのですが…
防湿庫も欲しいがレンズも欲しいーなんて状態だったりするんですね(;_;)
とりあえずはタッパがお勧めですね。30*40cmの米やら野菜やら入れるヤツがディスカウントショップで\600ぐらい、乾燥(防カビ)剤がキタムラとかで数百円でありますから。。
ひとまず安心…かな?

書込番号:2263249

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 17:18(1年以上前)

乾燥し過ぎた場合、不幸が・・・。
この板で教えて頂きましたよ。

乾燥剤は、薬剤関係とか教材屋さんの方が安い!!
乾燥させると何度でも使用出来ます。
お菓子などに入って来る「乾燥剤」と粒の形状・大きさに違いはあれ
同じ物(シルカゲル)が主流の様です。(球状がほとんど)
購入しなくても十分使用できます。

書込番号:2263403

ナイスクチコミ!0


Wishの飼い主さん

2003/12/23 17:49(1年以上前)

こんばんは、

 らん三世さんがおっしゃっているとおり、乾燥のしすぎに注意です。レンズはいくつくらいお持ちですか?防湿庫については、カメラを保存すると言うよりもレンズを良い状態で保存するという考え方の方がよろしいかと思います。カメラ自体は毎週使っていらしているとのことなので、風通しの良い陽かあたらない場所においておけば特に問題ありませんよ。私も、レンズは防湿庫(湿度40%にあわせてます)、カメラは机の上に置いております。常用レンズをつけたまま、撮りたいときにすぐ撮れるようにしてます。

 それでは、ご参考まで・・・

書込番号:2263503

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/23 17:56(1年以上前)

こんにちは。
私の場合レンズに予算が消えて防湿庫までは購入できませんでした。
そこで防湿ケース
http://www.nakabayashi.co.jp/products/new/drybox/index.html
を購入したのですが、実売1500円で湿度計も備えています。
当面防湿庫を購入するまで使うことにしました。
なかなか良いですよぉ(*^_^*)

書込番号:2263528

ナイスクチコミ!0


チングルマ@自宅さん

2003/12/23 18:24(1年以上前)

私は、バックから取り出してガラス扉付の本棚に収納しています。カメラ関係の本と一緒になりカメラも居心地がよさそうです。本は湿気を吸収しますのでこれまで1度もカビの発生はありません。

書込番号:2263648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/23 22:39(1年以上前)

私はタッパ派でして、これまで特に異常はなかったのですが、妻にクリスマスプレゼントと称して防湿湖を購入してもらいました。カメラ鑑賞の趣味は無いですし、使ってナンボと思っているので1番安いものを選らび実質15000円くらいでしたよ。(東洋リビング製)
 気持ち的になんとなく安心感が増しました。とりあえずタッパや最安値の防湿庫を購入することをお勧めします。

PS
 妻には見返りとして防湿庫の数倍はするゴルフクラブ(ドライバーとスプーン)を買わされたことは言うまでもありません。

書込番号:2264677

ナイスクチコミ!0


スレ主 p-headさん

2003/12/24 00:35(1年以上前)

新たにレスをしていただいて有難うございます。
Wishの飼い主さんへ。今持っているレンズは2本です。
キット付属のレンズとEF55-200 F4.5-5.6UUSMです。
皆さんのレスにも有りましたが、色々検索してみたらタッパ型のも
有るんですね。とりあえずは湿度計付きのタッパ型を購入しようと思います。

書込番号:2265327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/12/24 01:19(1年以上前)

はあ〜〜(**)
乾燥しすぎはダメなんですね・・
無知って怖い。。私も安い防湿庫を買いに行きます。
勉強になりました。

書込番号:2265509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング