


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
本機種を購入して、1年ちょっと経ちますが、本日撮影時にピントが合わなくなり、その後電源入れなおすと一時的に復帰しますが、最終的にレンズが収まらないまま「E18」を表示して、電源が切れるようになりました。
光学系メカの何らかの故障と思われますが、同様な症状で修理を出された方にお聞きしたいのですが、修理の費用はどのぐらいでしょうか?(同様な「E18]の症状の方は過去ログでもいらしたようですが)
修理費2,3万円もするようなら、新機種を購入したほうが良いのではないかとも考えています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:3396747
0点

電池を充電しても同じ状態なら、修理に出すことになると思います。
その時に、「修理代が2万円以上なら、修理しませんので連絡ください」と
言っておけばいいのではないでしょうか。
書込番号:3397419
0点

じじかめ さん
今はどこのメーカーも見積もり後に修理を中止すると、見積もり手数料が要りませんか。
修理納品書に「見積り後修理を行ったので見積り費用は無料としました」なんてよく書いてあります。私の場合、最近は見積もり後修理中止はないので実際のところ分かりませんが。
なお、受付で簡単に見積もりできる修理をその場でキャンセルした場合は要りませんでしたが。
書込番号:3398759
0点

明日への伝承さん、見積もり了が必要な場合は、受付の時に言ってもらえると
思いますので、それも含めて判断が必要かもしれませんね。(言葉が不足でした)
書込番号:3398967
0点


2004/10/20 09:01(1年以上前)
キムえもんさん、私も全く同様の障害が出ています。
私も購入してから1年ちょっとです!
1年やそこらでこんな故障が起こるなんて、単なる欠陥品なんじゃないかと覆います。無償修理をしてほしいくらいです。
本日canonに電話して修理依頼するつもりですが、もちこみなら\9,975(HP参照)らしいです。しかし、一応文句を言って無償修理を持ち掛けてみます。
...無理だとは思いますが。
とにかく他にも同様の障害の症例がcanonに報告されていればあるいは...と期待してがんばってみます。
書込番号:3404258
0点

私も同じ症状です。購入してから、1年3ヶ月目でした。
近いうちに、購入店に持ち込んで修理依頼しようと思っています。
長期保障にしておけば・・・
書込番号:3406848
0点

やはり同様な不具合の方もいらっしゃったのですね。
本日キヤノンのお客様相談センターに聞いてみたら、電池の不具合かレンズのモーター系の不具合でE18が出るそうです。修理費は故障を見てみないとわからないので修理時に確認するようにしてくださいとのことでした。
しかし、1年ちょっとで故障するって、少し怪しい気もするし、相談センターの対応もやけに的確で早かったので、同様な故障が多発してるのかも。。。
無償修理を少し期待して、販売店に修理に出したいと思います。その時にじじかめさんの方法も言ってみたいと思います。
書込番号:3407353
0点

今日販売店に行って、修理依頼出してきました。幸いキヤノンは見積もり料はなしとのことでしたので、修理見積もりを連絡してもらうことにしました(他のメーカーでは、見積り料、修理キャンセル料が発生するところもあるとのことでした)。
見積り料の連絡が来たら、また報告したいと思います。
書込番号:3410070
0点


2004/10/25 19:06(1年以上前)
キャノンのQRセンターへ直接持ち込みました。
最初の段階では\9,975(税込み)ということでしたので、しかたがないのでそのままあずけました。
数時間後、引取りに行くと、
「お客様の場合、1年と少ししか経っていないようなので、今回は無償にて
修理させていただきました」
だって!やりました。預けるときに保証書を持っていかなかったのが、
逆に良かったようです!(最初に保証書の有無を聞かれたが、1年をちょっとだけ過ぎているから持ってこなかった、と言ったのが良かったのでしょうか?)
とにかく皆さんチャレンジです。
預ける前に、「ネットの掲示板で同じような症例があるって書き込みがしてあったけど、初期不良なんですか?」さりげなく言ったのも良かったかな?
書込番号:3422904
0点

本日、修理見積り料の連絡がありました。9500円(税抜きかな?)だそうです。新機種を買えるほどの金額ではないので、仕方なくそのまま修理をお願いしました。
だいだいすけさんのようにQRセンターに持ち込めれば、もしかしたら無償だったかもしれませんが、ちょっと遠いので諦めることにしました。今後また同じような故障が起きたら、今度は無償にしてもらおうかなと思います。
書込番号:3426466
0点

購入店へ修理依頼をして、光学〜ユニットの交換で¥10,350だそうです。キムえもんさんと値段違うのは故障具合が違うのかしらん?
書込番号:3452602
0点


2004/11/03 17:01(1年以上前)
私も購入後1年2ヶ月でまったく同じ症状で故障し、先日修理から戻ってきたばかりです!!
小さな子供がおり、持ち込めそうになかったので、宅配修理サービスを頼みました。オプティカルユニット交換で修理代金9500円+宅配代がかかりました。
同じような方がたくさんいらっしゃるのですね。
もう少し早くこの記事を見ていたら、無理してても持ち込んで交渉していたのに、くやしいです〜!!
このカメラを購入したこと、ちょっと後悔してきました・・・
書込番号:3455843
0点


2004/11/04 06:55(1年以上前)
そんな症状が出たりするのか〜と思いながら見ておりましたら、先日E18がでました。状態は同じでE18と表示した瞬間電源が落ちます。あす修理に持っていく予定です・・・。
書込番号:3458494
0点

本日、修理から戻ってきました。光学部ユニットの交換で修理費9500円でした。やつださんと同じ修理内容と思いますが、値段が違うのは部品が何か違うのか、それとも販売店の違いでしょうか…
とりあえず、本体もきれいなままで良かったです。それと、このあと3ヶ月のうちに故障した場合の修理保証期間もついてましたので、その間は安心ですが、同じ故障が起きた場合は不良機種ということでしょうね。
書込番号:3465499
0点


2004/11/08 01:05(1年以上前)
私も、ixy30を購入し一年ちょっと経つので、故障しないかと心配になってきました。故障された方はどの位の頻度で使用していたのでしょうか?
書込番号:3474314
0点

月に1,2度レジャー等に出かけたときに撮る程度で、1年ちょっとの使用頻度です。一回の撮影では、40〜60枚ぐらいの枚数ですね。
決して頻度は高いとは思いませんけど、少なすぎるのが逆に故障の要因かもしれませんけど。
書込番号:3476406
0点

わたしの場合は、週に5枚くらい。プラス月に10〜20枚くらいの感じ。
データ吸い上げは月1回くらいでした。
書込番号:3476753
0点


2004/11/08 23:01(1年以上前)
私は主に室内で子供の撮影でした。数回屋外に持って行きましたが。
月に10〜30枚くらいです。購入1年2ヶ月でした。
精密機械なので丁寧に扱っていたんですが…。
当時4万5千円くらいで購入したんです。1年2ヶ月でプラス1万円痛い出費です…(涙)
書込番号:3477532
0点

本日修理品を引き取ってきました。
不満は故障(推定)原因になにも触れていないことです。
この故障がユーザー要因なのか?それとも設計要因なのか?
修理による保障も3ヶ月ほどなので、毎年壊れるようなものなのか?
結局、修理代は¥10,395 でした。
かかった日数:購入店へ預けてから17日でした。
書込番号:3484391
0点


2004/11/21 01:59(1年以上前)
うちも発売当初すぐに購入し、大切に使っていましたが、
1年半で急にE18が出ました。
修理に出そうか、それとも最近よくある延長保証を付けて別機種を買うか、
相当悩んでいます。
修理しても、もし構造上の問題なら、再発が心配です。
書込番号:3526287
0点


2004/11/29 21:51(1年以上前)
まずはダイダイスケさんありがとうございます。
昨日、写している最中に突然「E18」がでてました。
1年ちょっとしかたってないのにと思いつつ、最寄のカメラ店にいくと「修理代は1万5千位ですかね。」といわれました。
そこではIXY50が34800で売っていました。(IXY30は4万5千位したのに(T_T))
とりあえず、考えますといって帰り、ダイダイスケさんの掲示板の書き込みをみました。
本日、QRセンターに持ち込み同じように
「1年と少ししか経っていない」
「ネットの掲示板で同じような症例があるって書き込みがしてあったけど、初期不良なんですか?」と交渉。
対応されたかたは「わかりました。保障で対応します。」とのことでした。
なお、CANONではデジカメは一律料金制だそうで機種により修理代は決まっているそうです。
IXY30は9500円に設定されていました。
書込番号:3564478
0点


2005/03/14 19:25(1年以上前)
私は、30aというモデルなのですが、購入してちょうど2年でE18でました。突然に。。せっかくのレジャーだったのに台無しになりました。
つまり、30aになってもこの【欠陥】は引き継いでいるということですね。ちょっとイカガナモノカト。
書込番号:4071323
0点

私のIXY30もE18がでて、再帰不能になってしまいました。
時々使えるときもあって、そのとき撮れた写真のほうがぼかし具合がよかったり…ってもう動かなくなってしまったので意味がないんですが…
これって、リコールものの不具合だと思いませんか?
絶対納得いきません。一応5年保障つけてるのに、修理代かかるとかいわれるし。(これは電気店の問題ですけど。)
こんなにこの時期に壊れるなんて…価格以外のHPにも記載があるし。絶対もっと多くIXY30壊れてますよね。なにかいい行動できないですかね。修理だした結果でどうでるか決めようと思います。
書込番号:4221418
0点

我家も同じ症状〜(。 ̄x ̄。) ブーッ!
昨日、修理に出そうと販売店に持って行きましたが1万位?と聞き、持ち帰りました。他にもIXYをもっているのでIXY30はサブ機種として使用。月に一回、使うか使わないか・・・。今、検索したら同症状の方がいらしたので思わずカキコです。CANONファンだったのに・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
書込番号:4225762
0点

私も1年3ヶ月で,同様のトラブルが出て,この掲示板にも沢山の書き込みがあったので,「1年を超えたあたりで同様のトラブルで困っている人たちの書き込みが多数あり,そんなに多いのなら,欠陥ではないのか,車でいうところのリコールではないのか,メーカーで対策が講じられているのか教えていただきたい。」と,キャノンへ問い合わせたところ,
「お問い合わせ頂きました「E18エラー」の件につきまして、以下に回答させて頂きます。「E18」エラーは、カメラのレンズ周りを手で押さえた状態でカメラを動作させた場合など、鏡筒部分の出し入れの際、何らかの形でひっかかった時などに生じるエラーメッセージとなります。このような場合には、カメラの電源をOFFにし、CFカードとバッテリーを抜いた状態で、しばらく放置(10分程度)した後、再度カメラの電源を入れて動作をご確認いただきますよう、お客様にはご案内しております。
E18エラー現象に関しましては、弊社サービスセンターへの修理品等でも拝見をさせていただいておりますが、機種IXY DIGITAL 30において、固有のトラブルをかかえているという事実はございません。
ご参考ですが、IXY DIGITAL 30だけではなく、カメラを操作される際には、レンズ付近に力が加わらないよう、以下の点にご留意下さい。
・撮影する際は、ズームレンズに指がかからないように、カメラを
構えて下さい。
・カメラをソフトケースなどに収納する場合、誤って電源が入らない
ようお気をつけ下さい。
以上、お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。」との回答でした。まるで使い方が悪かったといわんばかりに・・・。(-_-メ)
書込番号:4328800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/04/15 22:39:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 11:13:06 |
![]() ![]() |
7 | 2011/02/05 9:45:58 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/27 10:04:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/22 22:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/03 19:23:30 |
![]() ![]() |
17 | 2007/05/16 20:54:20 |
![]() ![]() |
11 | 2006/11/04 9:11:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/05 21:25:34 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/07 14:39:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





