『IYX 320 画像不具合の件です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

『IYX 320 画像不具合の件です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IYX 320 画像不具合の件です。

2002/12/15 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

クチコミ投稿数:3975件

みなさん、こんにちは・・
みなさん、IYX320で、画像隅の劣化
(画面左側がボヤけて綺麗に解像されない)
があるとの事で、友人のIXY320をお借りして比較した所、
本当にかなりひどい事がわかりました。さらに、それ以外にも・・
詳しくは当方のHPで公開しています。。
Ps キヤノンのサービスセンターにTELした所
商品を送ってくれとの事でした・・みなさんのIXYは大丈夫ですか?
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/

書込番号:1135106

ナイスクチコミ!0


返信する
麻衣麻衣さん

2002/12/15 16:36(1年以上前)

HP拝見させていただきました。
確かにボヤケ具合がハッキリ分かりますね。
これが初期不良ということであれば、S45とD320を比較しているちィーすさんの
HPにも影響はあるのかなぁと思ったりしています。
(特にのっぺりしているところとか)

書込番号:1135279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/12/15 17:45(1年以上前)

こんばんは、麻衣麻衣さん
同じIXY320であれだけ違いがあるとは思いませんでした。
てっきり仕様かと思ってた位ですから・・・
画像の斜めの件は正直びっくりです・・・
本当に比較画像も影響がありますね。。。失礼致します。

書込番号:1135425

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/15 18:44(1年以上前)

毎回、比較画像とても参考になります。
小生は現在G2を使用しております。
小生のG2も、時々画面右端の方が、今回の比較画像と同じように、あるいはそれ以上に、大きく崩れることがあります。
気になっていたのですが、一般向けのデジカメなので、この程度は仕方がないのかと、諦めて使用しています。
購入直後に気づいたのであれば、交換なり返品させてもらえたと思うのですが、後の祭りです。
小生のG2の場合、この他にも、ファインダーから見える範囲と、実際に写る範囲にかなりの差があるので困っております。
ライカのような高級レンジファインダー式カメラと同じ性能を期待しているのではないのですが、ファインダーは構図を決める重要な機構ですからもう少しキチンと作って欲しいと思います。
ファインダーの作りのお粗末なのは何もキヤノンに限った話ではないのですが。
近々G3、S45、IXY320の何れかに買い換えたいと考えていたのですが、少々様子を見ることにしました。
今後も是非この種の比較検討を続けてください。
カメラ雑誌等は良いことしか書かないので、やはり実際に自腹を切って購入し、使用している人の意見の方が正直で、参考になります。
がんばってください。

書込番号:1135534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/12/15 19:03(1年以上前)

こんばんは、おそまつさん〜〜
貴重なご意見ありがとうございます。

僕のIXY320はまだ酷くはないのですが、
コニカのKD−500Zのレスに書き込みをしています。
人工さんのお写真(IXY320)はさらに酷い状態でした。
人工さんアドレス使わせて頂きます。。(お許しください)
http://www.photohighway.co.jp/ImageView3.asp?key=222.661923&un=97968&m=2&pos=51
の木の比較画像が、ほぼ左隅全域で発生しています。

この掲示板にご登場の、いいやんさんのIYX320は全く目立たない
状態なので、このトピを立ち上げました。。
せっかく買ったカメラですので、綺麗な画像で撮影したいですものね。。 失礼致します。

書込番号:1135582

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/15 20:27(1年以上前)

またまた貴重な情報ありがとうございます。
コニカもなかなか頑張っていますね。
先程の小生の書き込みで、画像が崩れるのは画面の右端とあるのは、左端の誤りでした。失礼しました。
しかし、こうして見てくると、画像が流れるように崩れるのは、機種に関わらず全て左側に集中している様に見えますが如何でしょうか。
また、全ての焦点距離で、常に現れるわけではないとすれば、レンズを駆動する機構等に何らかの問題があるのかも知れませんね。
例えば、ズームしたり、ピントを合わせるためにレンズが移動した際、微妙にレンズの向きがずれるとか。
単なる偶然でしょうか。困ったものです。
小生は、以前ニコンのデジカメをE5000等、3種類使用したことがあります。
何れも近距離のピント精度は良かったのですが、遠景がボケボケで鑑賞に堪えなかったので、またサービスセンターの対応も最悪だったので短期間の使用で全て処分して、ニコンと決別した経緯があります。
ニコン、キヤノンいずれも駄目だとすると・・・、他にお勧めの製品は何かありますか。
評判の良い製品があったら是非この場で紹介してください。
よろしくお願いします。





書込番号:1135791

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2002/12/16 01:18(1年以上前)

こんばんわ、あまりの事にたいへん驚いてます、
レスがおそくなりました。

ちィーす さんのHP確認しました、2つ比べれば一目瞭然なのですが
被写体によってはいまひとつわかりづらいし同一機種2台を比較される人は少ないと思いますので
ユーザーはあらためて確認が必要ですね、定規や方眼紙を写して確認されるとよいと思います、
ただしカメラは被写体と完全に平行でためしてくださいね。

>ちィーす さん
僕は撮影していて多少四隅にピンのあまさを感じることはありましたが
流れが発生する程ゆがみがひどくはならなかったので
ちィーす さんは三脚も使用されているはずなのに手ブレでは無さそうだし
おかしいとは思ったのですが、今一つ確信が持てず異常を容認するような発言をしたことを深くおわびします。

いままで取り上げて書くことでもないとおもいましたが
どうやら本当に不良品が多いようなので書きますが
僕の320もじつは初期不良で交換したものです、(レンズではありませんが)

購入してすぐE18の文字がでて動かなくなるというものでした
単なるバッテリー切れと判断して自宅で充電しなおしても治らず
なんどON/OFFをくりかえしてもE18の文字がでてレンズが戻らずじまいで
最後は少し強引にねじ込むとガリガリと異音を立ててもどりました
暫くすると馴染んだのか少しづつ嫌な音がしなくなってきましたが
あまりに不安なので事情を話し購入店の新宿ソフマップにて
初期不良で交換してもらいました、

キヤノンさん たのみますよ、しっかりしてください。
きにいってんだから!

書込番号:1136306

ナイスクチコミ!0


人工さん

2002/12/16 10:12(1年以上前)

ちィーすさん>

こっちにレス付けさせてもらいます。

どうも検証して頂いてありがとうございました。
IXY320は実は会社の同僚の所有機で、私が薦めて買わせたんでその後比較画像を撮る度に
彼をへこませていたんで肩身が狭かったんですよ。
200万画素機の三洋MZ3と比較した時、会社の窓から見える画像を撮った時に、
右側から太陽光が差し込む関係で左側に立つマンションの手すりで解像感を比べて
いたので「200万画素機の方が解像しているじゃん」なんてへんてこな結論を出していたのでした。
さっそく交換してもらうように彼に伝えました。

実は三洋のMZ3でも似たような不具合があって、別の友人曰く「AF精度が良いねー」と言っているのに
私のMZ3では「AF精度が悪いなー」という感想しか無かったんで、2台比べると明らかな差があったんです。

同じ製品なのに人によってまるで感想が違うというのは「主観」によるものだろうと今まで考えて
いたけれど、実はモノ自体の出来不出来もあるんだなと改めて感じました。

どうしてもレンズの部分の工作精度にはバラツキが出てしまうのは仕方が無いのかもしれませんが、
製品チェックをもうちょっと厳しくして欲しいものです。コスト高になって製品売価もあがるかも
しれませんが(^^;)。

書込番号:1136936

ナイスクチコミ!0


わーわさん

2002/12/21 04:17(1年以上前)

ちィーすさん始めまして。
私もボーナスでIXY320を購入しました。今までが200万画素のものを使っていたので、320の評判が良いことや、やっぱりA4で綺麗に印刷したいと思って購入を楽しみにしてました。
ですけど、A4で印刷すると画面の端が微妙に不自然にぼやけるんですよね。ま、これもズームかなんかの特性かなと思ってたんですけど、ちィーすさんのページを拝見させて頂き、同じ現象なんでやっぱりおかしいんだなぁと思いました。
今日、運悪く携帯電話にも問題があったので、携帯電話を見てもらうついでにキャノンのサービスセンターにも足を運んでみました。カメラの焦点が正常かくらいちょっと見てくれるかなと思ったんで。
受付の人に風景画とかを撮るとちょっと画面の左下がぼやけるんで、見てくれませんか?とお願いした所、困った様な顔をしてカメラを見てました。そして、ぼやけた現象が出ている写真をカメラの液晶で見て「全然おかしくないです」の一点張り。
こちらが、ピクセル等倍にしてもらうと良く分かると説明しても聞く耳を持ってくれません。で、人を見下した目でレンズの焦点の仕組みを講義を始めました。ただ、私がその割には不自然なボケ具合なんで、調べてくれ無いかと食い下がると、他の店員が後ろから来て困った顔して笑って「手ぶれでしょう」とのこと。最初の店員も液晶を見ながらずーっとレンズのうんちくを話してました。何を言っても取り合ってもらえず、日本語が通じない状態でした。下手にお願いしたのが悪かったんでしょうか?
サポートセンターでこれだけ恥ずかしい思いをしたのは始めてです。もしそれが仕様であり、私の腕に問題があったのだとしても、客をここまで不快にさせる必要があるのでしょうか?
その後ドコモショップに行って携帯の不具合を見てもらった所、初期不良らしく、好対照に本当に親切に対応してくれました。
やっぱりいくら良い商品を出してもこういう所一発で、イメージダウンになるんですよね。逆に少々の不具合があっても親切に対応してくれると、まぁ安心して買い物が出来るわけです(ま、ドコモは不具合が多すぎてマニュアルが揃ってるってのもあるでしょうが。。。)。
悔しくて第2候補であったパナソニックのCMD-F1を買って帰りました。シャッターの反応も早いし、すこぶる良好です。画面下端の不自然なぼやけなどやはり全く見られません。普通ですよね?これが。
もう今後キャノンの製品は絶対買いません。あんなサポートセンターじゃ不安すぎるし、気軽に相談も出来ません。
サポートセンターには技術のある人もいいのですが、せめて日本語の会話が出来る人を配置して欲しいものです。きちんと話を聞いて対応してくれれば、客も安心するんですから。

書込番号:1148003

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/22 16:57(1年以上前)

気持ち良く解ります。
小生も同じような経験をしています。
キャノンの新宿及び銀座のサービスステーションでです。
残念ながらキヤノンに限らず、ニコンでも同じです。
はっきりと異常が出ている証拠を示しているにも拘らず認めようとせず、許容範囲だとか、理屈にならない解説をして、迷惑を被っているお客を追っ払おうとする態度、本当に許せなくなる時があります。
企業倫理が問題となっていますが、残念ながらこれが日本の現状です。
以前に比べて、日本製品の国際的競争力が落ちている理由が良く解るというものです。
今でこそデジカメでは日本が世界をリードしていますが、この様な不誠実な商売をしていては、何れ没落の道を辿ることになるでしょう。
消費者としては、不誠実な対応をするメーカーの製品はボイコットするしかないと思います。
購入直後であれば販売店で交換又は返品するのが一番です。
参考までにS45の掲示板を覗いてみて下さい。
この様な場でどしどし意見交換をして、賢い消費者になりましょう。

書込番号:1152203

ナイスクチコミ!0


だいたい何処も同じさん

2002/12/23 21:25(1年以上前)

だいたい何処も大企業はそのような感じですよ。
現にデジカメでないですが当方もSONYのVAIOでの筐体の初期不具合
にも同じ様な対応でした。「お客様の他には現在このような不具合
現象のデーターが登録されていません。許容範囲ないです。」
でかたずけられます。泣き寝入れせず多数の方が
行動をしていかないと企業は耳を傾けず認めないので厄介ですね。

書込番号:1156345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング