『ISOの「自動」って何?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

『ISOの「自動」って何?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISOの「自動」って何?

2002/12/30 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

IXY320を購入して使っていますが、気になるのはISO感度です。
「自動」にしておくと、要するに感度が50に固定されるのと変わりません。
例えば室内で、感度「自動」だと、シャッタースピードが1/3に下がります。
感度を50で、同じように1/3。
感度100に上げると、1/6。
感度200で1/12。
要するに、「自動」=感度50固定ってこと?
(以上、むろんノンストロボ撮影です)

自動の意味がないじゃあ〜りませんか??

ちなみに、暗いところでISOを100や200に固定すると、とたんに写りが悪くなります・・

僕はIXYのことを密かに「昼間戦闘機」と呼んでいます。
(ちなみにフジのF401は高感度だけど、液晶が一瞬フリーズして使いにくいので、室内専門です。これは「夜間戦闘機」と呼んでます。)

書込番号:1174588

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/12/30 12:37(1年以上前)

>ちなみに、暗いところでISOを100や200に固定すると、とたんに写りが悪くなります・・

だから、自動と固定とは同じではないということでしょう。

書込番号:1174600

ナイスクチコミ!0


スレ主 mig21さん

2002/12/30 17:04(1年以上前)

>だから、自動と固定とは同じではないということでしょう

いや、だから・・1/3秒までシャッタースピードが落ちても、まだISO50を維持するって言うことは・・「自動」=ISO50固定 ってことじゃないの?と言ってるんで。

普通「自動」っていうぐらいなら、いくら何でも感度アップするでしょう。カタログには「自動=50〜150」って書いてあるんだし。

IXYって、シャッタースピードや絞りが表示されないでしょう。
それなら、感度「自動」のモードに関しては、それこそ暗くなると、自動的にすぐ150ぐらいには感度をアップして手ぶれを防ぐようにするべきじゃないの?と思うのです。

それとも、みんな暗くなるとすぐストロボ使うからそんなこと問題にならないのかなあ?

しかし、ストロボたくにしても、感度50のままじゃ、背景が暗くなると思うんです。近くの被写体は明るく出ても。


よほど高感度に自信がないのかなあ、1/2.7インチCCDで320万画素って。それだけ無理しているっていうか。

書込番号:1175112

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/12/30 21:12(1年以上前)

キヤノンのデジタルカメラって、基本的に「低感度にしよう!!」っていうプログラムの方向性があるような気がします...
シャッタースビードを稼ぎたければ、積極的にマニュアル感度設定をする必要あり。と。
よっぽど高感度での画質劣化を嫌がっているのでしょうね。

#がんがんノイズを気にせずゲインアップしようとする、
#SONYみたいなアプローチと、どっちがよいかは使う人それぞれなので難しいですね。
#メーカーポリシーの違いかな。

「昼間戦闘機」って面白い表現ですね。
キヤノンのコンパクトタイプのデジタルカメラって、
「晴天下ではきれい!!」ですもんね。
そのぶん、レンズ交換タイプでは長時間露光のノイズレス化に力注いでいるのかしら(笑)
確かに使い分けできますから。

書込番号:1175614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング