『初期不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

『初期不良でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2003/05/01 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

こちらの掲示板などを参考に、キンカク(A70)にするか
ギンカク(A60)にするか悩んだ末、28日に地元のキタムラで
ギンカクを購入しました。とても気に入って使っています。
が、今日、部屋の中から外の景色を撮ろうとしたら、本体から
ぱたぱたという音が聞こえるのに気付きました。
その音は、撮影モードの時だけ、ボタン類に一切触れない状態で、
レンズをあちこちへ向けた時にします。
明るい所へレンズを向けた時にするので、どうも露出か何かを
合わせている時にするようなのですが、とても気になります。
音はパタパタ、パシャパシャというような音、機械的な音です。
レンズがズームするようなモーターの駆動音ではありません。

他に不良な点はないですし、気に入って使っているのですが、
どうしてもこの音が気になり、他の機体でも同様の音がするのか
どうか確かめたくて書き込みました。
みなさんのA60はこのような音がするかどうか、教えて下さい。
内部的にはほぼ同じ機構を持つであろうA70でも参考になります。
こんな音がするかどうか教えて下さい。
私のだけするようでしたら、早速キタムラに押しかけようと
思っています・・・。

書込番号:1539702

ナイスクチコミ!0


返信する
とろいかさん

2003/05/01 14:57(1年以上前)

A60を半月ほど使っています。今まで音は気が付きませんでしたし、今、同じ方法でテストしましたが音は皆無です。初期不良とおもいます。

書込番号:1539755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/05/01 15:15(1年以上前)

とろいかさん、早速のレスありがとうございます。
この間にダッシュでキタムラに行き、展示品のA70を無理言って
貸してもらい、屋外で試してみました。
すると、音がします(室内ではしませんでした)。
こう、ぱたぱた、ぱさぱさ、というような音が。
晴天ピーカンの屋外で露出?がオーバーするようなところと
ちょっと暗いところに交互にレンズを向けたりすると本体の
液晶の裏あたりからします。
展示品のA70もまったく同種の音でした。
しかし……とろいかさんのお話ではしないと……。
私が確認したのは、同じ店舗の製品ですので、両方とも初期不良
という可能性もありますし……。
うう、これはどう判断したらいいものやら。困りました(涙)

書込番号:1539780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/05/01 15:17(1年以上前)

>明るい所へレンズを向けた時に音がするので

う〜ん、絞りの作動音のような気がする・・・キヤノンG2でも明るさの変化に
応じてパタパタ音がしますよ。
ちなみに撮影モードをM(マニュアル)にした時に音が止まれば絞りの作動音です。

初期不良ではないと思いますが、気になるようでしたら一度お店でチェックして
見てもらうといいでしょう。

書込番号:1539784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/05/01 15:32(1年以上前)

!!
>ちなみに撮影モードをM(マニュアル)にした時に音が止まれば絞りの作動音です。
しません!しません!! 確かにしません!!
まさに、ダイヤル動かしてMモードにすると音が止まります。
ぱたぱたがGでもするとなれば、Aならしますね(笑)

瑞光3号さん、ありがとうございました!m(_ _)m

デジカメはこれが初めてなので、絞り調整にこんな音がするとは
思いもしませんでした。
解決してみると、何だか恥ずかしい勘違いな質問に光明を与えて
下さってありがとうございます。
それからとろいかさんも、ご報告ありがとうございました。
とても気に入っているので、これからも大事に使います。
やっぱりここは頼りになりますね。感謝感激です。
本当にありがとうございました。

書込番号:1539810

ナイスクチコミ!0


かめきち551さん

2003/05/02 01:02(1年以上前)

僕も今日(5/1)にA70を買い、先ほど電源を入れてみたところ確かに音がしますね。
液晶DISP.をOFFにしたときとマニュアルにしたときはでないみたい..
あと、AUTOでピントが合ってピピッ!となる前に早いピッチでジジジジみたいな音もするんですけどこれって大丈夫なのかなあ。なんか僕も心配です。

書込番号:1541381

ナイスクチコミ!0


もうるさん

2003/05/02 02:48(1年以上前)

私はA70ですが、ボタン類に触れない状態では音はしませんが
シャッター半押しから合焦までの間、カシャカシャと音が出ます。
テレビ等をつけた状態の部屋で、普通に使っていて
はっきり聞こえるレヴェルの音です。
デジカメは初めてでしたので、こんなもんかと思っていましたが、
ココまでの書き込みを拝見して、ちょっと心配になってきました。

書込番号:1541591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/02 05:41(1年以上前)

みなさん気にしすぎですよ〜。
カメラの些細な音よりも
もっと被写体の方に注力したほうが楽しいと思います。

書込番号:1541696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/05/02 08:31(1年以上前)

あ、何だかみなさんの不安を煽ってしまったようで申し訳ありません。
しかし、かめきち551さん、もうるさんとも、聞こえている音は多分通常の動作音だと思います。
私も店頭で展示品のA70を使ってしっかり調べてきましたが、結構音がするものなのですね。
実は、キタムラへ行く前に、Canonにも電話していたのですが、「おそらく絞り板のバネの音でしょう」という回答は頂いていました。問題は、バネ音がそんなにするのかどうか、という点を知りたかった訳ですね。
それでキタムラへ行って確認してきました。
マニュアルモード(絞り調整のAUTO解除)で音がしない訳ですから、とりあえず正常動作中の音であることは間違いないですし、展示品も同じ音がしたので、大丈夫と思います。
初期不良の場合、早ければ早いほど販売店に新品交換を求めやすい(心情的に)ですので、なんとなくアラ探ししてしまいました。結果、こちらをお騒がせすることになり、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:1541840

ナイスクチコミ!0


もうるさん

2003/05/02 11:34(1年以上前)

>からんからん堂さん
些細なことでしょうか?
実際、とろいかさんの書き込みでは音はしないとなっていますし
私の場合はフォーカス時のみ音がしていて
ゴリさんの場合は、ボタンに触れない状態で音がするとなっています。
かめきちさんの場合は両方の音がするといっています。
全ての個体で同様の音がするのなら良いのですが、個体差があるとなると
音がする個体の場合、その部分に余計なストレスがかかって
故障・劣化の原因になるのでは?と心配になります。

書込番号:1542139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/02 14:43(1年以上前)

些細過ぎですね〜。
音がしないというのは明度の差が無いシーンや
絞り機構が動く前にカメラを動かしてるだけで
例えば部屋の中から窓の外へ
ゆっくりカメラを向ければ絞りの音がします。
AF動作をすればフォーカス機構がギチギチ動きますし
絞りもパタパタ変化すして、
その為の電力不安定からLCDもチカチカするでしょう。

これらはどの固体でも出る仕様で、
むしろしない方が中の機械が動いていない初期不良と言えますね〜。
もっともそんな場合は撮れてる絵が異常なのですぐ解ると思いますが。

書込番号:1542463

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2003/05/02 17:05(1年以上前)

先日は失礼しました。音が出ました。シャッターを半押しのまま待つてたら鳴りました。このカメラはタイムラグが短いので、気が付かなかったと思います。

書込番号:1542739

ナイスクチコミ!0


五月の蠅さん

2003/05/02 17:32(1年以上前)

他機種と較べて、AF作動音はかなり大きいですね。
外で撮影する時はいいけど、室内だと気になりますね。
これが初めてのデジカメという方は、気になるかもしれませんね。
ま、これだけ多機能で低価格ですから、静粛性が犠牲になるのは仕方が無いのかもしれませんね。
今月の特選街、この点に×をつけていましたね。

書込番号:1542788

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2003/05/03 10:11(1年以上前)

[特選街」私も読みましたがAF音はXでしたね。それにしても雑誌で画質などを調べようとしてもA70の記事ばかりでA60は完全無視ばかりですね。A60とA70との画質差は知りたいものです。

書込番号:1544810

ナイスクチコミ!0


SATOSHI A70さん

2003/06/11 10:31(1年以上前)

A70でも「ぱたぱた」いいますよ。
作動音だからと諦めましょう!

書込番号:1660657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/06/12 13:10(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
「パタパタ」は確かに正常な作動音でした。お騒がせしました。
私の「ギンカク」は、よく言われるバッテリー関係のトラブルに
出くわすこともなく、今日も快調に動いています。
左利きの私にとっては、このA60/70やIXYなどのようになるべくレンズが
ボディー中央にあった方が使い易いので、その点でも気に入っています。
撮り方にもよるでしょうが、左利きの方は実際にデジカメを手にとって
使いやすさを確かめることをオススメします。ご参考までに。

書込番号:1663926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A60」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A60
CANON

PowerShot A60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A60をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング