『迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

『迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/04/25 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 とんぼのクリップさん

はじめまして。
デジカメを買おうとこのホームページと掲示板を参照させて頂いています。
デジカメは、静止画・動画ともに初心者です。
友人がPowershotS45を持っていて、静止画と動画を見て、単純に「いいなぁ」と思いました。ただ、予算的に、少しオーバーだったため、同じような機能を持つA70に注目しました。静止画もとってもきれいに撮れるんですね!
ただ、気になるのが動画です。
これからしばらく海外に住む予定で、身近で孫の成長をみることのできないおじいちゃん&おばあちゃんに、ちょっとしたしぐさの子供の動画を撮って見せてあげたいと思っています。デジタルビデオを持っていませんので・・。
A70というのは、動画も十分楽しめますか?
動画重視ということであれば、SANYOのXacti等の動画に強いといわれる機種に
した方がよいのでしょうか?
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:1520495

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/25 09:02(1年以上前)

そのおじいちゃん&おばあちゃんが
パソコンで動画を再生出来なきゃ無意味ですけど大丈夫ですか?
ビデオデッキに「ポン!」って訳にはいかないんですけどね。

書込番号:1520628

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/25 09:30(1年以上前)

十分とはどの程度のクオリティでしょうか?

人によって、満足できるレベルは違うと思いますが。


動画重視なら、MZ3にしておけば、とりあえず後悔はしないとおもいます。

書込番号:1520660

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼのクリップさん

2003/04/25 10:40(1年以上前)

MIFさん、たつまさん、さっそくお返事ありがとうございます。
PowerShotS45の動画を見たとき、特に不満はありませんでした。
デジカメで動画を撮れることを知らなかったので、「す、すごい!
ビデオより手軽に撮れるし、いいなぁ〜。」と・・。
ただ、デジカメを買おうといろいろと探し始めたら、「動画に強い」
と言われるデジカメをあることを知り、悩み始めてしまいました。
おじいちゃん&おばあちゃんは、PCを利用することはできます。
動画も再生できます。
確かに、人によって、満足できる基準は違いますよね・・。
MZ3は、PowershotA70以上の画質の動画なのでしょうか!?
安い買い物ではないので、何を優先するか、割り切るのがなかなか
難しいですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1520742

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/25 13:05(1年以上前)

SANYOのデジカメの動画は他社を圧倒しています。
まずはサンプルをご覧になって下さい。
その違いに驚くはずです。

書込番号:1521001

ナイスクチコミ!0


よしぼさん

2003/04/26 07:55(1年以上前)

動画ですがVGA(640X480)サイズでとれるものが良いと思います.A70もこのサイズでとれます.このサイズでないとパソコン上でかなり小さい動画画面になってしまいます.連続で30秒撮れますがなかなか使い勝手は良いです.下記にも書いてありますが早いメモリーを買わないと動画の書き込みに20秒近くかかるらしいです.私のは1,2秒程度で書き割ります(Transcend)ので連続的なものも撮っています.
後,動画はすごくメモリーを使うのでSANYOの動画に強い系のデジカメで最高画質(640x480 30フレーム)で撮影すると恐ろしいほどメモリーを使いますのであまり現実的でないかも・・・

書込番号:1523216

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/04/26 08:09(1年以上前)

PCを買い換えることになったりして(笑)

書込番号:1523230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/26 13:47(1年以上前)

動画重視ということでしたら
サンヨーしか考えられません。
MZ3(200万画素)かXacti−J1(300万画素)ですね。
DVDとほぼ同クラスの640×480(サイズ)・30コマ/秒のほか、15コマ/秒など8つのモードで、動画撮影できます。しかもいちおうメディアの容量いっぱい撮れます(時間制限なし)。
最高画質で時間制限なしに撮るには、書き込み速度の関係で、高速タイプのメディアでないとダメという制限はありますが…。

A70は、
640×480(サイズ)ですが、15コマ/秒で、30秒しか撮れません。
他に320×240画素と160×120画素で1回に撮れる最長時間が約180秒です。
時間制限があるというのは、たとえそれだけの時間撮らなくても、撮っていて焦りますよ。

ということで、サンヨーの圧勝ですね。
静止画もXacti−J1なら有効画素300万画素(記録画素600万画素)なので、A70に引けを取りません。

重量は?
A70:約215g(本体のみ)
Xacti−J1:150g(本体のみ)

電源についてですが、
電池管理が面倒な単三型充電池タイプのA70より、専用リチウム電池のほうがいいです。それに、Xacti-J1は非常に長持ちすると、ユーザーの書き込みがあります。
動画ならMZ3かXacti-J1、静止画とスーパーマクロ、電池の持ち、重量等を考えるとXacti-J1…
私見ですので、参考までに。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1523873

ナイスクチコミ!0


よしぼさん

2003/04/27 08:34(1年以上前)

電池は・・・重さを重んじなければ単三が使えるタイプが良いと思うのですが.
利点 
1.最新タイプの単三充電電池のみ4本で1700円で売っている(リチウム系専用のだとまずその辺で売っていないのと価格も5千円近くする).単三の場合は近くの店で予備電池も簡単に買える.
2.単三の充電電池は年々容量が上がっている.来年買い換えるときはさらに容量の高い物を・・・って事も.
3.なんてたって普通のアルカリも緊急時に使える.これはかなり大きいですよ.
あとこれは機種にもよるのかもしれませんが,リチウム専用充電電池はへたりが早いような・・・なぜか1年使っているとダメになってしまいました.(S40で).あんまり使ってないんですけどね・・・
それにリチウム充電電池を使う機種はA70よりは撮影時間が短い物が多いような・・・
まぁ重さ重視ならIXYなどの専用タイプがベストだと思いますが.

書込番号:1526345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/27 11:43(1年以上前)

A70はいいカメラだと思います。
ただ、電源が何であれ、予備電源は極力携帯すべきです。
店頭では電池を入れていません。電池4本で約110グラム重くなります。予備電池を持って行かなくても、まあ重いです。
あまり重いとデジカメを持ち歩くのは大変です。女性なので、A70をおすすめしないわけです。

アルカリ乾電池が使えるといっても、電圧変化がニッケル水素充電池などと異なるので、何十枚も撮れるわけではありません。それならPANAのLC33(発売予定が5月中旬の延期)をおすすめします。
単三型電池のデジカメの場合は、地球環境を考えて、理論上、500回も充電できる単三型ニッケル水素充電池の使用をおすすめします。

SANYOのXacti-J1は本体のみで150グラム、リチウム電池とメディア1枚を入れて185グラムです。予備各1セットを入れても、A70よりは軽いでしょう。
しかも動画重視ということでしたのでSANYOを候補にされることをおすすめする次第です。
MZ3は210グラム(本体のみ)なので、女性ということからより軽く、静止画もそこそこのXacti-J1と考えました。

静止画の画質と軽さを求めるのでしたら、ちょっと高くなりますが、ミノルタのXt、そしてキヤノンのIXY DIGITAL 400がいいです。
ただ、動画性能重視のデジカメだったら、SANYO以外に考えられないのですが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1526681

ナイスクチコミ!0


ロッテ@ダムダムさん

2003/05/03 17:45(1年以上前)

もう遅いでしょうか・・。(^^;;;
海外に在住されるのですね。私も、今海外在住です。
一時帰国でCanon Power ShotA-70を購入して戻ってきました。
欧州在住ですが、こちらでもデジカメはほとんど日本のメーカーの物なので、故障時などに修理に出しやすいかなとは思います。
私が住んでいる国では、Canonがありますので、それでCanonにした、というのもあります。

なんて悠長に構えていたら、子供にテーブルの上から落とされてしまい、本当に修理に出さなくてはならないことになってしまいました。(泣)
近くの写真屋でも、キャノンの製品を扱っているので、修理に出すのもスムーズでした。
こんな事もあるよー、という一例でした。

機能的には、マニュアル撮影が充実しているので私は満足していますが、動画は手ぶれもしてしまいますし、ちょっと楽しむ程度かな〜と思ってます。(それでも私は満足してたりしますが・笑)
ご参考までに・・・。

書込番号:1545656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
部品保有期限の都合で修理が出来なくなるようです。 5 2011/02/26 0:29:30
修理依頼しました 4 2011/01/06 23:53:39
PS A70のCCD不具合の無償修理は2011年2月28日まで 0 2010/12/12 10:56:51
4年ぶりに撮ってみました 1 2010/09/25 11:18:56
A70の次にどれを買えば..... 4 2009/11/11 18:12:40
キャノンの対応について 19 2009/11/10 22:33:34
時々カード異常がでます 4 2009/10/14 4:51:39
ディスプレイ 3 2006/10/30 19:55:53
故障について 5 2009/12/16 22:38:13
画面 1 2005/01/09 18:08:01

「CANON > PowerShot A70」のクチコミを見る(全 2458件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング