※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


本日、キャノン PowerShot G2のファームウェアが公開されています。
このファームウェア変更 (Ver. 1.0.1.0) は次の内容を含んでいます。
バッテリーパックBP-511/ BP-512 の過放電時における本体内充電機能を改善しました。
・PowerShot G2 ファームウェア Ver.1.0.1.0
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_Firmware-j.html
詳細はメーカーHPを参照して下さい。
(ちなみに私はまだG2ユーザーではありません^^;欲しいよぉー!笑)
書込番号:484932
0点



2002/01/21 22:05(1年以上前)
ちなみにG1とPro90 ISもファームアップが公開されています。
・PowerShot G1 ファームウェア Ver.1.0.0.3
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG1/PSG1_Firmware-j.html
PowerShot Pro90 IS ファームウェア Ver.1.0.0.3
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSPRO90IS/PSPro90IS_Firmware-j.html
改善内容はG2と同じのようです。
(これも私はどちらもユーザーでは無いです。)
書込番号:484958
0点


2002/01/22 03:06(1年以上前)
CCDも500万画素にバージョンアップしてくれ!
書込番号:485625
0点


2002/01/23 09:31(1年以上前)
早速新しいファームウェアをダウンロードして、初めてのバージョンアップにわくわくしながら作業していると、”Updated already”
何のこっちゃと思って取説(firmware.pdf)の5ページ目を見ると、バッテリーカバーの内側に「01」または「1」というマーク(スタンプ)が付いている製品はupdateの必要がないとのこと。バッテリーカバーをあけてみるとマーク有り。なーんだ。
みなさん、アップデートに走る前にまずバッテリーカバーを開いてみましょうね。
ちなみに私が購入したのは昨年12月半ばのyodobashi.com。12月以降の製品にはアップデートが不要なのかも知れません。
書込番号:487913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





