


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


はじめまして。「IXY400にマニュアル機能が付いた感じのA80」という表現をなさる方たちがIXY400の掲示板によくいらっしいますね。画質もこのニ機種はそっくりで、マニュアルでできる事はA80の方がたくさんあるはずなのに、しかも価格も安いのに、売り上げランキングではIXY400の方が上らしいですね。これって単に「携帯性」とか「重さ」とかの差だけが影響しているのでしょうか?個人的にA80をとても気に入っているのですが、この事が妙にさみしくて・・・(ガキですよね)。良かったらどなたかご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:2249508
0点


2003/12/19 23:14(1年以上前)
拡張性を重視するならば、A80の方がいいですね♪
デジカメに限らず大多数の方は中身やその他詳しいことは分からないのでね
外見で選ぶ人が多いのでしようね。。。。
書込番号:2249547
0点


2003/12/19 23:22(1年以上前)
IXY400(以前に)もA80も所有しましたが、A80でど素人の私は結構、撮影の方法を勉強してます。マニュアルのある無しの違いだけでも私にしてみたら、全く別物です。いずれにしても、気軽にきれいに撮れるIXYもA80もとても良いカメラだと思いますよ。
書込番号:2249578
0点


2003/12/19 23:29(1年以上前)
デジカメは「携帯性」重視ですよね。多くのユーザーが出来るだけ荷物にならないことを望むからでしょう。また、シャッターを押しただけで綺麗な写真が取れることも圧倒的大多数のユーザーがそれ望むからでしょうね。売れ行きランキングだけがそのカメラの存在意義ではありませんからね。それにTV・CFでもIXYが前面に出てますから・・その影響も大きいと思いますよ。もちろんカメラとしての出来の良さもありますけど。A80が悪いという事ではないですよ。私も家族が使わないのならA80有りだと思いましたから。
書込番号:2249615
0点


2003/12/20 00:08(1年以上前)
IXYのデザインは他社製品を含めてもとても優れていると思います。質感もとてもいいし、特にカメラに興味のない人でもその所有欲を十分に刺激してくれるカメラだと思います。対してA80はどちらかというとカメラ自体を楽しみたい方が買うカメラですよね? IXYと比べるのには少し無理があると思います。多機能さではG5に譲るとしてもとてもポテンシャルの高いカメラだと思います。
書込番号:2249813
0点



2003/12/20 00:43(1年以上前)
予言者あびらさん、早速のレス有難うございます。やはり「デザイン」ですか。そういう時代なんでしょうね、やっぱり。400の方は開発の時点でターゲットが主に女性客だったという事ってあるんでしょうかね。
RLさん、早速のレス有難うございます。「A80で撮影の方法を勉強してます」との事ですが、楽しそうですね、目に浮かぶようですよ。僕は正月休みにA80を購入予定なので、うらやましい!
>マニュアルのある無しの違いだけでも私にしてみたら、全く別物です。
僕もそのご意見に同感です(笑)。「マニュアルは無いより有った方が楽しいに決まっる!」って個人的には思います。
おっとっと!さん、早速のレス有難うございます。客観的なご意見をいただき、あらためて納得です。
>売れ行きランキングだけがそのカメラの存在意義ではありませんからね
この言葉が聞けて、やはりちょっと嬉しいものがあります。ところで、おっとっと!さんのHPのIXY400の映像拝見しました。実は、数日前に同じお写真を見せていただいて、「400かぁ〜」と心を大きくゆすぶられ、すごく迷ったんですよ。IXY400もいい色だしますよね(複雑な笑)。
Hakさん、早速のレス有難うございます。
>特にカメラに興味のない人でもその所有欲を十分に刺激してくれるカメラだと思います。
なかなか上手い事をおっしゃるなぁと思いました。たしかにそうですよね。
>IXYと比べるのには少し無理があると思います。
デジカメにすごく詳しいわけではないので、ごめんなさい。でも、このニ機種を比べたり、どなたかに意見を伺いたかったもので。
>(A80は)ポテンシャルの高いカメラだと思います。
その言葉が聞けて嬉しいです。
書込番号:2249994
0点


2003/12/20 13:55(1年以上前)
遅ればせながら・・・
私もA80は素晴らしいと思います。
2台目に軽いIXY400を買うつもりですが、お店で見た
A80のサンプル写真を見たら、心が揺らぎましたね〜。
やっぱりマニュアルがあった方がいいし。
今回は女房でも使えるモノという事でIXY400になりますが、
おでん腹いっぱいさん、A80ライフを楽しんでください。
書込番号:2251402
0点



2003/12/20 17:51(1年以上前)
たいやき君世代さん、レス有難うございます。
>今回は女房でも使えるモノという事でIXY400になりますが、
そうですよね。奥様がお使いになるのなら、A80の方はハンドバックがちょっと重くなるでしょうね。
決して反論するわけではないですが、パートナーにマニュアル操作を教えたり、勉強してもらったりして写真が夫婦共通の趣味になるというのも楽しいと思いませんか?相手がいい写真を撮ったら「この写真、なかなかの力作だね。」なんてほめたりして。世の中にはそういう人たちばかりではないのでしょうが。
(ひとり言)IXYとPowerShotではマニュアル本でも扱いがずいぶん違うと思いませんか?もし、他にいい書籍があったらゴメンナサイ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872801830/ref=pd_sims_dp__2/249-1000150-6966741
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872833082/ref=pd_sims_dp__1/249-1000150-6966741
書込番号:2252069
0点


2003/12/21 20:21(1年以上前)
U10 の後を値頃感の出てきた400に置き換えようと思っていますが、
マニュアル操作のできるA80にも食指が動きます。大きさだけで
考えるなら400で決まりかな。やはり、大きさと軽さは大事。しかし
あまり軽いのも小さいのも扱いにくいのは事実。
買い物は迷っている打ちが楽しい罠
書込番号:2256448
0点


2003/12/21 20:32(1年以上前)
400よりも良い点(個人的主観ですよ)
1:マニュアル操作がきちんとできる
2:バッテリーが単三でどこでも入手可能&ニッケル水素で安上がり
3:画質はまあ、良い(400は少し「濃すぎる」と思うが)
4:悪くない使い勝手
5:シーンセレクト、、とっさの時は便利そう
私にとってどうでも良い事
1:液晶の画素数。構図とデータの確認ができれば十分。無駄に多いと
バッテリを食うだけ
2:拡張性、、それを考えたら一眼に逝った方がいい。いずれ逝くと
思うけど、、、
少し引ける所
1:重さはともかく、もう少し小さくしてくれ
書込番号:2256477
0点


2003/12/21 21:22(1年以上前)
だれも書いていないので書きますけど、A80電池ケースが
出張っていて、非常にグリップしやすい。
そのため手ブレがIXY400よりしにくい。
A80カメラがでこぼこしているので、カメラを持ったりするとき落としにくい。
IXY400つるっとしているので友達がIXY400を落下させてパーにしました。
書込番号:2256663
0点


2003/12/22 00:12(1年以上前)
昨日、1ヶ月も迷った末にA80を購入しました。迷っただけあって、既にかなりの愛着があります。素人のくせに、画素や機能に拘りすぎて決まらなかったのですが、結局は予算と見た感じの自分の好みや持った感じの良さで決めた感じです。やはり小さく軽いものは、自分には使いづらく感じましたね。
>おでん腹いっぱいさん、
マニュアル本があるんですね。知りませんでした。見てみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2257495
0点


2003/12/22 00:16(1年以上前)
A80のCCDがIXY400に比べて新しい分だけ
画質が優れていますよ。(って店員の受け売り)
携帯性もさほど悪くないと思います。お洒落の一部と
してならIXY系、実用性ならA80でしょ。
書込番号:2257508
0点



2003/12/22 00:49(1年以上前)
contax T2さん、レス有難うございます。
>バッテリーが単三でどこでも入手可能&ニッケル水素で安上がり
そうですよね、僕の周りにもそう考える人たちがいます。「単三?そりゃ対応できなくっちゃね。」とか、「充電池?そんなもの頼りにならねえ!」なんて(この人はちょっと古い世代ですが)。
>私にとってどうでも良い事:液晶の画素数。構図とデータの確認ができれば十分。無駄に多いと
バッテリを食うだけ
わかるような気がします。僕も液晶はあんまり使わないつもりです。ただ、構図にこだわりたい時は役に立ちそうな気もしています。
>拡張性、、それを考えたら一眼に行った方がいい。
行きたくても今僕には行けません(^^;)。A80は有り難い存在ですよ。
>重さはともかく、もう少し小さくしてくれ
小さくするならあとほんの少しで良いと思います。contax T2さんならは厚さと横幅、どっちを削りますか?上着の胸ポケットにフィットなんてまだ夢なのでしょうか。でも、もしそうなったら僕のゴツい指にはそうとう扱いにくそう。
A401さん、レス有難うございます。
>A80電池ケースが出張っていて、非常にグリップしやすい。
そんな印象を僕も受けました。使いやすいに越した事は無いですよね。デジカメを落っことして壊しちゃう人ってすごく多いみたいですね。僕の周りでもそういう話を良く聞きますよ。壊れにくいデジカメというのが業界の課題かも知れませんね。
トドの昼寝さん、レス有難うございます。
>既にかなりの愛着があります。
他の方にも言いましたが、いいな〜、ウラヤマシイ!「素人のくせに」だなんて、とんでもない!カメラの方も良い持ち主に出会えてきっと喜んでいる事でしょう。トドの昼寝さんにはそれだけの「思い入れ」があるわけですし・・・。ところで、小さいカメラってぼくも使いづらいと思いますよ。
>ありがとうございました。
とんでもないです!マニュアル本はキャノンに電話すればもしかしてもっと良い本が見つかるかも知れませんよ。
購入したよんさん、レス有難うございます。
なるほど、これから楽しみですね。ぜひ写真とカメラを存分に楽しんでいただきたいものです。
書込番号:2257645
0点

IXY400はやはり中田が宣伝しているというのも大きいでしょうね。
ボク的には十分ですが、確かにA80の重量は最近のコンパクトデジカメに
比べると電池込みで350gと結構重いですよね。
その代わり、Sシリーズ以上の拡張性を備えていて、上位機にしか見ない
PASMがダイレクトに設定できるモードダイヤルと、玄人でも楽しめますよね。
画質も、IXY400より若干すっきりした感じですし。
まぁIXY400もオートコンパクト機の中では多機能の方だと思うので、
拡張性や心地よさを求めるならA80、気軽に高画質ならIXY400といった
カンジで人にはどちらも勧められる機種ですね。
書込番号:2259211
0点



2003/12/22 22:21(1年以上前)
直大GOGOさん、レス有難うございます
こちらの掲示板では「IXY400よりA80の画質の方が多少よい」的なご意見をいくつか聞くことができて、勉強になりました。「玄人でも楽しめる拡張性とモードダイヤル」という表現、そこまで言っていただけると何かA80に対してさらに自信を持てそうな感じです。いろいろな方のいろいろなご意見を聞けて、とても楽しいですし、勉強になりました。
書込番号:2260416
0点



2003/12/26 23:09(1年以上前)
実は今日、マニュアル本の事でキャノンに電話で問い合わせてみたのですが、「キャノンの製品については答えられるが、出版社から出ているもの(マニュアル本)については何も答えられない」との返答でした。
書込番号:2275212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 15:59:56 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 22:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 22:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 15:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2005/03/13 21:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/10 19:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 17:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





