


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


質問させてくださいm(__)m
初めてデジカメを買おうと思っているのですが、LかFX1かで迷っています。
撮影は、たぶん室内や屋外でのスナップが多くなると思います。
たまに風景や建物や、、、スキーにも持って行きたいです。
気分的には、IXY-Lに傾いているのですが
(理由は、キャノンのイメージが良い、コンパクトなデザインが
とても気に入った、掲示板であまり悪い評判を見ない、値段が手頃)、
初心者には使いにくいのでは、と少し心配しています。
IXY-Lは、初心者にはブレやすいカメラでしょうか?
それとも、「手ブレ補正」付きと比べればブレやすい程度でしょうか?
書込番号:2260331
0点

室内とかでのスナップならばフラッシュを焚けば、手ブレはしないと思う(^^;;
少しでも暗い時に、フラッシュを焚かない時は少し注意が必要かな?
書込番号:2260396
0点

書き込みの様子を見ると、FX1の方があってると思いますが如何でしょうか。Lが画像的に素晴らしいと思いますが、スキー場で使ったり手振れを気にするなら前者FX1の方がよいように思います。
書込番号:2260397
0点


2003/12/22 22:52(1年以上前)
kana0343さんへ。
スキー場でも使いたいと言うことですが、このLは実際に手にすると
ゲレンデのような過酷な場所にもって行きたくなくなることでしょう笑
手ぶれに関しては、明るいところでの撮影については不満はありません。ただ夜景は確実(?)に手ぶれしますよ!!三脚必須
書込番号:2260550
0点



2003/12/22 23:40(1年以上前)
FIOさん、goodideaさん、DHITHさん、お返事有り難うございます。
明るい所や、フラッシュ撮影の時は大丈夫だけど、暗い所、特に夜景は
ブレるということですね。。。
Lは、どこへでも持ち歩いて気軽にとれそうなのが魅力なので、
三脚持っていかないといけないとなると、全然コンパクトじゃないですね…。
>DHITHさん
ゲレンデに持って行きたくなくなるのは何故か教えて下さいm(__)m
きゃしゃな感じはしますが、やはり他機種より壊れやすいでしょうか?
書込番号:2260786
0点


2003/12/23 00:31(1年以上前)
過去のログを見なさい(ソニー:T1等)!
持って行って,何も無ければいいだろうが,
もし何かあったなら必ず後悔するでしょう...............
私(L:プラチナオーナ)も貴方と同じ気持ちでスキー場へ
持参しよう思っていたが,その気が失せました。
「”絶対大事”にしたいから!壊したくない!
持って行って修理なんかに出したくないっ!!!」と.....
よーーーく考えて御覧なさい!日常とは別世界での使用です。
カタログ等をよーーーく読みなさい。
(使用環境が全然違うぜ!)
初心者と言っているので警告しましょう!!!
貴方にとっても大事なLなんでしょ!?
使い捨てる気なら思う存分取りまくりな!!!
どうしても自慢したいなら”完全装備”で,いってらっしゃい!!!
書込番号:2261063
0点


2003/12/23 01:10(1年以上前)
一輝のおやじさんに、一票。
今まで、スキーなどに行くときは、何持っていったんですか?
私は、銀塩の一眼レフ・コンパクトカメラ持ってましたが、壊れること
が怖かったので、フィルム交換式のおもちゃカメラで撮ってました。
(だいぶ前の話ですが・・・)
FX-1についてはわかりませんが、「L」には別売りケースがあるので
それを使うとして、手ぶれは慣れ(撮り方)だと思うのでヘンに
気にしなくても良いかと思います。
そういえば、手ぶれ補正出来るコンパクトデジカメって
どれくらいでてるのかな〜?今後標準になればいいけどそうでないと
機種選び困るだろうね。補正機能付き買った人の買い換えって。
書込番号:2261265
0点


2003/12/23 02:25(1年以上前)
FX1/FX5は防水ケースないですよ。
書込番号:2261529
0点


2003/12/23 11:56(1年以上前)
うたそ さん へ
>FX1/FX5は防水ケースないですよ。
→今はLについての話だ!松下の話なんかしてない!
意図が分からない。理解できない。話をそらすな!
キャノンは純正で「オールウェザーケース」
っていって防水ケースがあるだよ。
それを言っているんだ!国語力磨け!!!
書込番号:2262368
0点


2003/12/23 20:56(1年以上前)
>>一輝のおやじさん
legacy2000さんが「FX1はどうかわかりませんがLはケースがある。」と書いてあるので、それに対して「FX1/FX5はケース(ハウジング)ないですよ。」と答えただけですよ。話はそれていないと思います。
それから、スレ主が手ブレつきの話題も出していることから、候補としてFX1/FX5も候補に上げていることもわかります。
したがって、レスの内容として不適切ではありません。
国語力がないのはどちらですかね。同じLユーザーとして恥ずかしいですな。
書込番号:2264170
0点


2003/12/23 21:04(1年以上前)
言い忘れてましたが、スキー場ではバッテリーの持ちも気にしたほうがいいです。
一番いいのは、スキー場につくまではバッテリーをはずしておいて、バッテリーは肌に近いところに入れて暖めておき、本体は外気温に近いところへおいてレンズが曇らないようにしておきます。
Lはバッテリーの持ちは悪いほうじゃないのですが、それでも予備バッテリーはあったほうがいいと思います。
書込番号:2264206
0点


2003/12/23 22:24(1年以上前)
kana0343さんへ:
夜景で手ブレはプロでない限り、どの機種でも必ずと言っていいほどなります。IXY-Lの個別の問題ではありません。夜景を綺麗に撮ろうとするならば、三脚は必須です。ない場合には、壁や手摺、テーブル等で固定した上で撮らないと無理です。FX1&5もそのレベルの手ブレには対応できないのではないでしょうか?
スキー場に持って行くとすると、転んだ場合の衝撃が大きいので大きな液晶はリスクが大きくなります。腰のポケットとかに入れておくと骨に当たることもあるので、なおさらです。モーターとかの機械構造があるのもリスクは高いです。
私はカメラや携帯はポケットに入れません。首から吊るしてシャツの下に入れています。理由は、濡れを防ぐことと保温のためです。あと、前の方に入れておけば壊れる心配も少ないです。どうしても防水が気になるのなら透明なビニール袋に入れて口をゴムなどで止めたり、あとはジップロックみたいな保存用の袋に入れておけば、よほどのことがない限り大丈夫です。透明ですので面倒くさければ、そのままシャッターボタンを押しても撮れることは撮れます。まぁ、多少変に映りますが、いかにもスキー場に行っているという感じがでて良いかも知れません。海に潜るんじゃないですから防水ケースなんて買わなくてもいいとおもいます。台所の袋で十分です。
FX1とIXY-Lだと微妙ですね。FX1の等倍での画質はIXY-400に匹敵するかそれ以上の画質です。発色も良いですし、非常に綺麗な画像です。FX1の画質がいいという話は聞いたことがないです。Lの弱いのは、デジタルズームだということです。光学ズーム(IXY-400)に比べると望遠での画質が多少悪くなる場合もあります。
FX1の魅力はライカレンズと手ブレ補正機能です。私もライカレンズが魅力的だったんですが、やっぱり候補から外しました。理由は、ライカレンズと手ブレ補正機能を採用することで、デジカメの心臓であるCCDがどうしても疎かになってしまっているのではないかと言う危惧です。ブレを抑えるのは慣れれば出来ますが、画質はどうしようもありません。どちらが重要かといえば、やっぱり画質だと思います。
女性の初心者はどうしてもブレる事が多いですね。FX1&5はそういったユーザーをターゲットにしているわけです。無いよりはぶれ難い、特に暗い時には効果があるのでしょうが、お店で実際に試してみられては如何ですか?
女性が手ぶれを起こしやすいのは、デジカメを顔の正面に持って来て、手を伸ばして撮ろうとしているからです。その距離では液晶がはっきり見えませんし、デジカメを固定することは出来ません。脇を絞めて、顔の近くに持って来れば、液晶も良く見えますし、ブレることはなくなります。銀塩カメラと違って何度でも撮れるのでぶれないように練習してください。
書込番号:2264583
0点


2003/12/23 22:35(1年以上前)
kana0343さんへ
>やはり他機種より壊れやすいでしょうか?
Lが他のデジカメに比べて特に壊れやすいかと言うとそれはないと思います。私が言いたかったのは、まさに一輝のおやじさんの言われるとおりで
>「”絶対大事”にしたいから!壊したくない!
>持って行って修理なんかに出したくないっ!!!」
ということです。
私も今まで使ってきたカメラと比べて明らかに過保護になってしまっています。kana0343さんが今まで使い捨てカメラを使っていたのなら、なおのことそうだと思います。まぁそのへんは人それぞれだとは思いますが。
あっと、それから三脚はかなりコンパクトなものもありますよ。。夜の撮影も考えているなら一つ持っておいてもいいでしょう
書込番号:2264653
0点

小型軽量だからと安易に構えて(特に片手で・・・)撮るとブレます。
手ブレ補正付きだってブレるときはブレます。ただ少しぶれにくいだけ。
どんなカメラもそうですが、まずはしっかり構えてそーっと押すこと。
夜景などで三脚を使うときはセルフタイマーの2秒を使いましょう。長時間露出を利用すれば星だって綺麗に撮れましたよ。オリオン座とかもバッチリ。スキー場などでは普段はフトコロにしまっておけば暖められるし、必要なときだけ出せば問題ないでしょう。まさか吹雪の中で撮る訳じゃないだろうし。ただし派手に転ぶ人はやめた方がいいかも(^^)
書込番号:2264748
0点



2003/12/24 20:11(1年以上前)
沢山のお返事頂き、ありがとうございました!
スキー場でのバッテリーのこととか、壊れにくいように首から吊るした方が
よいとか、構え方とか、三脚のこと等々、とても参考になりました。
画質はやはりLが良いんですね。
まだまだ悩みそうですが、やはり気持ちはLに傾いています。
でも、どちらを買っても大切にしたいと思います。
やっぱり心配になって、スキーには今まで通り、『写るンです』を
持っていってしまうかも…^^;
何しろ、今まで使い捨てカメラしか使ったことがないもので、
うまく使いこなせるか心配だったのですが、買ったらまず、手ブレを
防げるように、皆さんのアドバイスを参考に練習してみようかなと思います。
本当に、有り難うございました。
書込番号:2267713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





