


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


夜景の撮影で、白色光のまわりに青っぽい光が乗っているのに気付きました。IXY LとIXY 400の過去ログも調べてみましたが分かりません。
撮影方や設定が悪かったのでしょうか。回避する方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。
撮影モードに「夜景」がないので、長秒時撮影&太陽光で三脚を使用して撮ったものです。(同じ夜景を撮った友人の写真もUPしてありますがこちらは綺麗に撮れています。)
IXY L と FinePixS2Pro で撮った夜景
http://www.imagegateway.net/a?i=JmKmNZzDwq
書込番号:2302798
0点


2004/01/04 01:34(1年以上前)
詳しくは分かりませんが、偽色ですよね?!
カメラが画像を処理する際、うまく処理できない明暗の差の大きい部分の縁取りなどでよく出るようです。(山と空の境目など)レンズ性能やCCDの大きさによるところも大きいんでしょうね。
書込番号:2302917
0点



2004/01/04 01:47(1年以上前)
ピーーちゃんさんお返事ありがとうございます。
Lの限界ということですね。
(大変美しいアルバム拝見させていただきました。)
書込番号:2302966
0点



2004/01/04 02:07(1年以上前)
Hakさん返信ありがとうございます。
IXY400の掲示板で「偽色」を調べてみたら'[1959546]IXY400勉強中'で
取り上げられているのが分かりました。こちらをよく読んでLなりにできることをやってみようと思います。
書込番号:2303008
0点

私も前から気づいてました。強い点光源などを写すと周辺では青い色収差が外側に広がります。このレンズの限界でしょう。200aなどでは感じたことがないので少し残念な点です。でも普段の撮影では全然気になりません。
書込番号:2303909
0点


2004/01/04 13:32(1年以上前)
これはどう見てもフレアですね。S2はレンズがいいので問題にならなかったんでしょうね。デジカメでもフィルムカメラと同じ現象が起きるという点で勉強になりました。
書込番号:2304300
0点

そうそう。フレアですよね。色収差だといくらなんでもこんなには広がらないでしょう。 最初、買うときにどこかのページのサンプル写真にSLを撮った写真が出ていて、それの白い線がボワ〜としていたのが気にはなったのですが、その人はそれに関しては何も書いてなかったんですよ。
どっちにしても発表された時点で欲しいと思ったから、発売日に買ってしまいました(^^) やっぱりこのボディサイズが一番の魅力です。あと接写も。
書込番号:2304577
0点


2004/01/04 17:46(1年以上前)
便乗して教えてください
フレアって、鏡胴内で光が乱反射するために起こる現象ですよね?!これは=パープルフリンジと考えてよいのですか? これについてはKissDでも光が当たった水滴などを写したときなんかに起こりますが、撮影の際に軽減する方法や、うまいレタッチの方法はあるんでしょうか?それともレンズ性能によるものと諦める他ないんでしょうか?ゴーストなんかはフードを付けることで防げるケースがあることは分かるんですが・・・。ご存知であれば教えてくださいm(__)m
書込番号:2305083
0点


2004/01/04 20:39(1年以上前)
フレアは内面反射で起きるとは限らないんです。レンズのコーティングが原因のこともあります。このカメラはレンズ自体が非常に小さいので、光学的な制約もあったのではないかと思います。レタッチについては、ど、ど、ど素人ですので、詳しい方にバトンタッチです(^^;
書込番号:2305773
0点


2004/01/04 20:53(1年以上前)
補足です。
高価なレンズは伊達ではありません。フレアにもゴーストにも強いです。まず設計段階から違いますし、レンズ自体の素材、コーティングの優秀さ、全て違います。若干疑問なのは、光る水滴程度の光では安いレンズでも経験したことが無いんです。唯一あったのはマクロ撮影でタ○ロンのレンズで派手なフレアが出ました。キャノンのマクロレンズでは出ませんでした。良いガラスと内面反射の徹底的除去が成果をあげているのでしょう。
書込番号:2305822
0点

普通、フレアは鏡胴やレンズ面の乱反射で起こります。鏡胴が大きければ大きいほど起こりにくいです。そして贅沢なコーティングを施してやれば起こりにくくなります。つまりこのクラスのデジカメでは無理ということですね。
ただデジカメの場合はそれだけでなくCCDそのものの表面が結構反射しそうだし、ローパスフィルターなんかもあるからよけいに起こりやすいかもしれませんね。IXY D 400の[1959546]にあるパープルフリンジというのはよく分かりませんが、このあたりのことと関係があるのかもしれませんね。
書込番号:2306360
0点


2004/01/04 23:26(1年以上前)
ブルーティー さん、R26Bさん ありがとうございます。
私の水滴を写した状況ですが、KissDに昔のEOSとセット販売されていたEF100-300 1:4.5-5.6ってレンズで木の枝に着いた雨上がりの逆光に照らされる水玉を望遠側いっぱいでテスト撮影したときに起こりました。
ダメダメ写真として消去してしまいましたが。
大変参考になりました。また教えてくださいm(__)m
書込番号:2306640
0点



2004/01/05 23:30(1年以上前)
ブルーティーさん、R26Bさん、Hakさん、ありがとうございました。
レンズ、CCDの限界と理解しました。(IXY400の過去ログでもそういう結論でした)詳細に見ると昼間の写真にも偽色がでています。
また、いろいろな現象について教えていただけたら、と思います。
書込番号:2310415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





