『IXY DIGITAL L2』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『IXY DIGITAL L2』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL L2

2004/09/22 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:1390件

有効500万画素CCDと単焦点レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL L2」を11月中旬より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は4万円前後の見込み。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/canon2.htm

書込番号:3298200

ナイスクチコミ!0


返信する
keinaoshinさん

2004/09/22 14:10(1年以上前)

メーカーサイトも出ましたね。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l2/index.html

書込番号:3298243

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/09/22 18:37(1年以上前)

店頭予想価格4万円前後って高いですね^^;

値段が手ごろな現行モデル"L"に客が流れそう.
値上がりする前にピアノブラックに買おうかな.

書込番号:3298873

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/09/22 20:31(1年以上前)

やっぱ、現行モデルが買いでしょう。昨日・今日と考えたとりあえずの結論。

書込番号:3299254

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/22 21:06(1年以上前)

すこしづつ機能アップのマイナーチェンジ風味ですね。
フランネルグレーの質感は流行とはいえ汚れに対してどうなんだろうなーとか、スターガーネットのスターはどこらへんを指すんだろうとスターサファイアを想像しつつエメラルド、ラピスラズリ、ルビー、アンバーとか欲しいなー、、とか思いし。デフォルトで水中写真モードがあるのが面白いです。あ、やっぱ画角39mmなのですね。

書込番号:3299404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/09/22 21:57(1年以上前)

IXY L MarkU だね。

書込番号:3299653

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2004/09/22 22:52(1年以上前)

結局、この情報を見て、性懲りも無く現行IXY DIGITAL Lピアノブラック2台目を購入してしまった。
1台目はすでにぼろぼろの外装だが、まだまだ現役。
2台目は大切に取っておこう。

L2は欲しくないです。

書込番号:3299938

ナイスクチコミ!0


鬼 要綱さん

2004/09/23 00:24(1年以上前)

まぁそう言わず。現行バージョン好きな人たちの集まる板だから
新製品への風当たりが強いのは仕方ないことなのかもしれないけど。

動作が軽くなってたり
画素があがった分悪くなると言われてるところもうまくバランス取った
今まで以上のいい画像を見せてくれるかもしれないよ。

むしろ広報で見えない部分にバージョン上がったL2の良さがあるのでは。
(↑あくまで製品を手にしてからの可能性の話だけど)

デザインを変えて新製品だって見た目ばかりアピールするより、いい
ところは敢えて変えない。これって中身に自信があるってことと同時に
勇気がいる発売の仕方だと思う。見た目優先な他製品群と比べても個性的
だしむしろ好感が持てるんだけどなぁ。

書込番号:3300467

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/09/23 00:36(1年以上前)

Lの人は買い換えなくてもいいんじゃないでしょうか?
画素サイズの限界をさらに超えることになるので
色ノイズはもっと出るようになると思いますけど…
画素もLくらいあれば十分ですし。
DIGICは20DのようなDIGIC2じゃないとすると
画像エンジンにも目新しさが見られないことになるのでしょうか?

書込番号:3300532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/23 03:07(1年以上前)

HPを見た限り、変更はミニマムですね。
これでは買い替え需要は期待できない。
では新規需要は見込めるかな?
新色のガーネット・レッドは、お洒落で良さそうですが…

書込番号:3301035

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/09/23 03:41(1年以上前)

>色ノイズはもっと出るようになると思いますけど…
風景モードができたということは
絞りたい時風景モードにすれば強制的に
絞ってくれるのではないでしょうか(期待)
ただ、あくまでもモードのひとつなので、長秒時撮影と
併用できず、夜景を絞るのは無理な感じがします(落胆)

サンプル画像で、絞り5.6の蜂とひまわりの
写真はシャープに見えますが、開放2.8の
ばらと指輪は、背景ボケは綺麗ですが、真ん中の
石がやや眠くみえます。
女性の真珠の腕輪と肌の間にかすかに偽色らしき
ものも見えます。

ガーネットはおしゃれですね。

書込番号:3301103

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/09/24 01:42(1年以上前)

ピアノ ブラックさん

風景モードにすれば、絞りがF5.6くらいになるかもしれませんね。
そうなると、木漏れ日の色ノイズなどはある程度、防げると思います。
夜景はどうなるか分かりませんが…。

>サンプル画像で、絞り5.6の蜂とひまわりの写真はシャープ
自分もそう思いますし、小さいカメラでこれだけ撮れればいいと
思いますが、蜂の羽が白飛びしているのはさらなる極小画素化の
弊害のためだという意見も出るかもしれませんね。

canonのG3でも白飛びが目立ちますから、一体型のラチチュードなど
たかが知れているという意見もありますが。

>開放2.8のばらと指輪は、背景ボケは綺麗ですが、真ん中の
>石がやや眠くみえます。

背景ボケは奇麗に見えますね。
真ん中の指輪の石が眠く見えるのは、指輪のせいでもあるのかも?
なんか、作りもののプラスチックみたいにも見えたのですが
気のせいでしょうか?

>女性の真珠の腕輪と肌の間にかすかに偽色らしき
>ものも見えます。

見えますね。
画素サイズが小さくなっているので、一つ一つの画素に無理が
きて、おそらく隣接する画素同士が色のノイズを出しやすくなる
と思います。

夜景でどうなるかが心配ですね。

それと、サンプル画像4の風景ですが、F5.6まで絞ってますよね。
それでも、周辺の画像が流れていると思いませんか?

特にこのサンプルはそれが分かりやすいと思うのですが
右下の端や右上の端の葉と、中央付近のキリッとした葉の
シャープさに違いがありますね。

単焦点でF5.6まで絞ってもやはりコンパクト性などのためにレンズに
無理をしたのではないでしょうか?

Lを気に言っているなら、特に買い換えなくてもいいと思いますが
買い換えるとしたら、一番のメリットは画素数なんでしょうか?

書込番号:3305638

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/09/24 02:52(1年以上前)

龍井真一郎さん、こんばんは。

>真ん中の指輪の石が眠く見えるのは、指輪のせいでもあるのかも?
>なんか、作りもののプラスチックみたいにも見えたのですが
鋭いご指摘です。この形とカットから、石はダイヤだと自動的に
思っていたのですが屈折率のきわめて高いダイヤは偽色が出て、
L2のサンプル画像としてまずかったのかもしれません...
ニセモノなら透明度から、眠く見えるのもうなずけます。

>それと、サンプル画像4の風景ですが、F5.6まで絞ってますよね。
>それでも、周辺の画像が流れていると思いませんか?
はい、確かに。この点でも改善はなされなかったようです。

>買い換えるとしたら、一番のメリットは画素数なんでしょうか?
今回の変更点はそれだけと言っていいくらいです...
ズームがないのでトリミングすることの多いLには、いちがいに
改悪とはいえないのかもしれません。
でもやはり、デメリットの方が大きい気がします。
強いていえば、風景モードができたことでしょうか。曇りや、
室内で、勝手に2.8の甘い描写になるのを強制的に5.6に
できるのではないかと。
でもこれも、マイナーチェンジで、買い換える程の魅力は
現状では感じないです。

書込番号:3305776

ナイスクチコミ!0


koutoraさん

2004/09/24 17:30(1年以上前)

今回は、ほんとにマイナーチェンジと言う感じですね。
色のバリエーション、画素数アップ(世間の流れに沿った?)、
あとシーンモードがわかりやすさを提供、と言うくらいでしょうか。
それだけ、Lの完成度が高かったということ?

書込番号:3307578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング