


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1


Pro1はG5の後継機でしょうか?名前から単純に考えると別路線と思うのですが。キャノンからは過去にもPowerShot Pro90IS(2001年3月発売)がGシリーズとは別に出ていますから。ここの過去ログを読んでみると、今回は、たまたま、ソニー製の800万画素のCCDが開発されたため、ニコン、ミノルタ、オリンパス、キャノンの4社一斉に新製品が出たと思えて仕方ないのですが。特にミノルタ、ニコンは既存のボディを流用しているようですし。もし、Pro1がG5の後継機でないなら、次のGシリーズはでるのか?もし出たらどのようなものになるのか?誰かご意見ください。よろしくお願いします。
書込番号:2555286
0点


2004/03/07 11:43(1年以上前)
Pro1登場の理由は仰るとおりでしょう。
PowerShot Pro90ISの様に不振であれば比較的早い時期にGシリーズ復活になるのではないでしょうか。
逆にデジカメ全体で超業績良ければ、余裕でハイエンド2機種態勢というのも有り得るかもしれませんね。
書込番号:2555743
0点

G5はCCDが1/1.8インチ5Mですので、8Mにはならないと思いますが、
1/1.8インチ6MというCCDもありますので、もしかするかな?
というより、CCDはそのままでAFをもう少し高速にし、レンズももう少し
ワイド寄り(せめて30-120mm相当)にすると魅力的だと思うのですが・・・
書込番号:2556226
0点

じじかめさんのおっしゃるとおり、Canonユーザの大部分が、
CCDはG5と同じで、AFレスポンスを向上させ、焦点距離をワイド
側に強化したものをこのクラスの機種に望んでいると思うのですが、
多分無理でしょうね。
AFの高速化、レンズ焦点距離のワイド側強化の声はG2の頃から
叫ばれているのに一向に改善されていません。
Pro1でやっと28mm〜が実現したくらいです。他社からは2年以上もの遅れを取っています。
巧みにユーザの期待をはぐらかすCanon、だいぶ懐疑的になっています。
書込番号:2560366
0点



2004/03/08 18:18(1年以上前)
いろいろなレス、ありがとうございます。Pro1が発表された時は、今すぐにでも買いたいなと思いましたが、F828で不評のソニー製のCCDを採用していることもあり、あまり期待できそうにないですね。最終的には今月19日発売のデジタルフォトのサンプル画像やここのレスを参考にしてPro1を買うかどうか決めたいと思います。(どうせA3プリントしないわけですから)買わないときはおそらくG5を買って新しいGシリーズを待つつもりです。個人的な希望としては、次のGシリーズは現在と同じボディサイズで、CCDは2/3インチで、画素は500万ですがG3よりもノイズが少なく、レンズに蛍石やUDレンズなどを採用してもっと色収差を少なくしたもの作ってほしいと思います。
書込番号:2561177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/31 15:11:15 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/05 19:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/03 17:41:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/25 22:29:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/05 5:44:25 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/20 21:56:58 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/17 21:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/01 14:36:45 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/18 0:01:12 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/22 15:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





