『「赤紫」の花を撮ると、「青」く写る』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『「赤紫」の花を撮ると、「青」く写る』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

「赤紫」の花を撮ると、「青」く写る

2005/04/19 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:35件

PowerShot Pro1で、専ら野の花・山の花の写真をマクロで撮影しております。購入してから1年経過します。
質問があるのですが、「赤紫」の花(主にスミレですが)の写真を撮ろうとして、液晶モニターを覗きますと、花が「青」くなっております。撮った写真をパソコン上で見た場合も「青」く写っております。
キャノンのサポートに聞きましたら、「CCDは紫外線をカットするため(本当にこのように言われたかどうかよく覚えていません(^^ゞ)、こういう現象が起きる。これは仕様です」だったか、このようなことを言われました。仕方なく電話を切ったのですが、どうも納得できないんですね。
それで、ここで質問させて頂きます。「赤紫」の花の写真をとると、「青」く写るというのは、何故でしょうか。そしてこの現象は仕方のないものでしょうか。ちなみにフォトショップで「色相」を上げますと、「赤紫」に近い色は出ますが正確な色ではありません。どうか宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4176489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/19 17:13(1年以上前)

こんにちは。

ローパスフィルターに赤外線カットはありますが、紫外線カットまで有るのか私は知りません。
でも、デジカメで赤紫はうまく表現出来ないようですね。
私の 10D も赤紫の花を撮影しても青紫になってしまいます。
今の技術では、どうしようもないみたいですね。

書込番号:4176507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2005/04/19 22:41(1年以上前)

F2→10Dさん お返事有難うございます。

>私の 10D も赤紫の花を撮影しても青紫になってしまいます。
>今の技術では、どうしようもないみたいですね。

そうなんですか。こういう仕様になっていると諦めざるを得ない
ようですね。スミレを写すときはストレスがたまります(^^ゞ

書込番号:4177295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2005/04/19 23:15(1年以上前)

こんにちは。
以前ケンコーのカタログで補正フィルター見たことが有ります。
フィルムの頃から言われていることなのですが、デジタルになってもうまく補正出来ないようですね。
デジカメで赤紫の花は撮ったこと有りませんが、花の色によっては塗りつぶしたような色になることがあります。
人間の目の色に対する感じ方の不思議でしょうか?

書込番号:4177432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/19 23:47(1年以上前)

おっちゃん1号さん こんばんは

お返事有難うございます。

フィルムでも同じような問題があるのですね。
私思うのですが、メーカーは色がうまく表現できないことがある
ことは知っていたと思いますので、カタログに「何々色はうまく
表現出来ないことがある」とか書いておくべきだと思っております。
ちょっときつすぎますかね(^^ゞ

書込番号:4177539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/20 00:03(1年以上前)

青紫に写っている写真をアップさせて下さい。

http://homepage2.nifty.com/papageno/sumire/sumire.jpg

これ、本当は赤紫なんです。これが青紫になってしまって
本当にびっくりしました。

書込番号:4177588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/04/20 01:27(1年以上前)

ちょっと前までメインで使っていた、ニコンの古いクールピックスは、青い花が紫になって、紫の花はピンクに写りました。

これはこれはと思ってキヤノンに変えたら、フィガロ492さんとまったく同じことになりました。
足して2で割ると、ちょうどいいのになーと思ったのですが。

それとあまり自信はないのですが、プリントしてみるとパソコンで見るのよりも、だいぶ本来の色に近づくことがあります。一度お試しされてみてはいかがでしょう。

書込番号:4177817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/20 07:20(1年以上前)

絞ってもF5さん お返事有難うございます。

デジカメは発色の点で、まだ発展途上ということでしょうか。
私はデジカメが元の色と違って写るなどということは考えも
しなかったです。

書込番号:4178035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/04/20 07:41(1年以上前)

紫については価格.comの常連さんの分かりやすい解説が以下のサイトにあります、

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/purple/purple.html

絞ってもF5さんもかかれていますが、モニターでは出にくい紫も、プリンターなどによってはプリントすると再現できる場合があるので試してみましょう。

書込番号:4178057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/20 09:43(1年以上前)

好い加減チロキさん お返事有難うございます。

ご紹介頂きましたサイトの解説を読ませて頂きました。

紫には、紫の単色と、赤と青を合わせた色=紫の2種類があって、
赤と青を合わせた紫なら紫と感知するが、紫単色の場合は青のセンサー
が強く感知されてしまって、紫色にならない。

というようなことではないかと思いました。こういうことをちゃんと
丁寧に解説してあるサイトがあるんですね。ご紹介下さって有難う
ございます。




書込番号:4178191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/20 10:15(1年以上前)

私も、好い加減チロキ さん紹介のサイトを見ました。

難しい話しですが、何となく解ったような気になりました。(^^;)
感謝です。m(_ _)m

書込番号:4178229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/20 10:16(1年以上前)

失礼しました。m(_ _)m
顔アイコンを間違えました。^^;

哀しいのでは有りません。教えていただきうれしく思っています。

書込番号:4178231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング