デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今日近くの電器店にIXY500とW1を見に行きました。購入を考えていますが二つを比べてみると画面、重さの違いしか分かりませんでした。カタログなどをみて比較すればいいのですが初心者なもので。これっていうお勧めポイントがありましたらおしえてください。
書込番号:2863600
0点
2004/05/30 12:39(1年以上前)
IXY500が欲しくなってきちゃったよ。
書込番号:2865291
0点
風景写真などの近くから遠くまでピントの合った被社界深度の深い写真を撮るならデジタル一眼レフいらずですね。
W1の画質は分からないのでちゃんとしたコメントをできませんが、サイズに違いがないならIXY500でも良いと思いますよ。
あとは画面の大きさやレスポンスの良さにどれだけプライオリティをつけるかですね。
書込番号:2865633
0点
2004/05/30 15:39(1年以上前)
ってかSONYなんて家電メーカーじゃん
書込番号:2865757
0点
2004/05/30 19:59(1年以上前)
そんなことはないですよ。ソニーはかなり前からビデオカメラを作っていましたから。最近はデジタルビデオカメラとに移行しています。もちろんデジタルカメラもです。それにレリーズタイムラグとかの点においてはすばらしいと思いますよ。
>ってかSONYなんて家電メーカーじゃん
では、YAMAHAなんて楽器のメーカだ!それのバイクなんか怖くて乗れるか!って思いますか?
書込番号:2866637
0点
ちなみにキヤノンデジカメの液晶やCCDはソニー製だったりしますよ。500がそうかどうかは分かりませんが。
キリ番ゲッター君さん、こんばんは。
日本ではマイナーな会社なんでしょうがないですが、
楽器のヤマハ株式会社と
バイクのヤマハ発動機株式会社は別会社だったりします。
書込番号:2867181
0点
2004/05/30 23:53(1年以上前)
W1は詳しくはしらないのですが、機能の違いを書いてみます。W1は、オートフォーカス5点測距、ISO感度100〜、電源がニッケル又は、単三電池。IXY500は、9点測距、ISO感度50〜、電源がリチウムイオン充電池ですね。電源は全然違うので、そこで比べてみたらどうでしょうか?単三電池は手軽に手に入りますし、リチウムイオン充電池は比較的もちがいいですから。
書込番号:2867756
0点
2004/05/31 04:26(1年以上前)
203さんへ
自分はヤマハ発動機で働いてますが、ヤマハ株式会社とは元はおなじですよ。しいて言うならヤマハ発動機が楽器のヤマハをつくったんですが、ヤマハのバイクのエンブレムには3つの音叉がかかれています。ちなみに、筆頭株主はトヨタ自動車です
書込番号:2868305
0点
2004/05/31 05:44(1年以上前)
自分ならW1でしょうね。
IXYもいいけど、W1の高速起動と乾電池が使用可能というのが大きいです。画質はかなりいいのではと思いました。もっともIXYと比べるとメーカーの画作りの違いぐらいしかわからないので、画質は好みで選ばれてみてはと思います。IXYはCF、W1はMS、もしもどちらかがSDカードならいいのですが。。。
ちなみに、トヨタの高級車のエンジンはヤマハ製です。トヨタ製より質がよいと評判で車種によってはヤマハとトヨタと混在しているので、わざわざディーラーに
行ってヤマハ製エンジンを指定する人もいるそうです。
書込番号:2868332
0点
2004/05/31 16:10(1年以上前)
ほえ?そうでしたか?名前は同じですがね。ソニー損保はソニーの子会社・・はて?
書込番号:2869439
0点
ソニー関連の会社でソニーという名前を会社名につけるにはそうとうお金かかるそうです。
ixy 400萬さん、こんばんは。
そうでしたか。自分も多少関わりあります(笑)
ただ実際は楽器が先ですね。ヤマハ・トランクスさん明治創業です、バイクは戦後ですから。
横レス失礼しました。
書込番号:2870201
0点
2004/06/02 04:55(1年以上前)
液晶はSHARPのアクオス
CCDはSONY製ですね…同型では?
感度が高くから入ってしまうのでW1の方がちょっとノイジーになりやすいのでは?
チップでどこまで押さえられるかが鍵ですねぇ…
逆にゲインアップ時のノイズは500の方が高くなるはず。
もっとも増感ノイズを気にする場合はフジにした方が無難でしょうが…
画質に関してはクッキリと色鮮やかにという場合は500の方が好まれる
傾向にあります。
ノウハウが長いというのは強みであるみたいです。
また操作性は若干SONYが多くなる傾向あると思うので
簡単でと言われると、キヤノンの方が楽ですね
たたW1のマニュアルは魅力ですね、だけどそれを言うならF710の方が断然いいと思うのですが…
という事で…
操作性 キャノン
画質シャープさ キャノン
高発色 両方
低ノイズ キャノン
緊急用電池 SONY
画面の大きさ SONY
起動の早さ SONY
プリント対応機種 キャノン
レンズ性能 キャノン
ホワイトバランス精度 キャノン
メディア単価 キャノン(コンパクトフラッシュ)
操作が簡単でハッキリとクッキリ鮮やかに撮るならキャノン
高発色、高速起動、マニュアル操作ならSONY
といったところでしょうか?
ちょっとキャノン寄りですが…
色合いとかは好みなのでサンプルを見てみるといいですよ
比べるところは髪の毛のつぶれ具合や境界線の(山や空などの)
ところのモザイク感などを見るといいと思います。
あとサンプルの写真の少ないメーカーはちょっと??
な所があるので注意です。
やれない事はしないというのがセオリーですから
カタログの写真や店頭サンプルなどを見てみましょう
実データがあまり乗ってなくてイメージが多い場合は要注意?
書込番号:2875396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2014/07/12 19:53:05 | |
| 7 | 2011/10/20 0:09:07 | |
| 6 | 2010/12/02 9:54:16 | |
| 4 | 2010/11/05 7:19:42 | |
| 2 | 2010/09/11 19:42:39 | |
| 4 | 2010/04/06 20:25:33 | |
| 12 | 2010/02/27 2:24:20 | |
| 3 | 2008/09/21 14:52:29 | |
| 35 | 2009/04/23 14:08:51 | |
| 6 | 2008/08/19 10:51:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








