


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


ゴミについて教えてください。
写真にゴミが写っているのですが、ズームアップするとゴミまで拡大されているみたいです。
このゴミってセンサーについているんでしょうか。それともレンズ?
レンズだと思うのですが、レンズは撮影前に拭いたはずなので、おかしいな、って思ってるところです。センサーへのゴミもズームで拡大するのだったら初耳なので、詳しい方教えてください。
書込番号:3246468
0点

ズームするとF値が暗くなるレンズなら
大きく(というよりしっかり見えるように)なります。
この場合センサーですね。
レンズのゴミは基本的には結像しません。(しろっぽくなったりします。)
書込番号:3246549
0点


2004/09/10 12:51(1年以上前)
詳しくない者ですが、どうもこんにちは。
ゴミが同じ位置ならCMOS、ズームで位置が変わっているならレンズではないでしょうか?ゴミが拡大されるのは、レンズゴミなら被写界深度が浅くなる為、CMOSならたまたま絞りを開放側にセットした為、ぼやけてしまい大きく見えたのでは???どうでしょう?
レンズは超広角ズームですか?望遠系ならレンズのゴミって余程絞らない限りそんなに写ってこない気もします。
ところでレンズ換えても写りますか?
書込番号:3246619
0点



2004/09/10 18:57(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ゴミは確認した時点でセンサー、及びレンズをブロアで清掃したので、再確認ができなく
なっています。
今夏に撮った膨大な写真を現像しているのですが、空が青の時にポッっと黒い点があるので
気になって聞いてみたところです。
ひろ君ひろ君さん
>レンズのゴミは基本的には結像しません
デジタルになってからレンズについた水滴が結構目立つようになってきたので、
レンズのゴミもあり?と思っていたのですが、そう言われればそうですね。
ハマハジメさん
>ゴミが拡大されるのは、レンズゴミなら被写界深度が浅くなる為、CMOSならたまたま絞りを開放側にセットした為、ぼやけてしまい大きく見えたのでは???どうでしょう?
その解説だとしっくりきました。
というわけでセンサーですね。ゴミがついてるの。
ひとつだけで、今はでてこないので、多分ブロアで飛んでいったのでしょう。
レスありがとうございます。
書込番号:3247576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





