


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


初めて、デジタル一眼レフカメラを手に入れた小生です。白昼下でのテスト撮影には満足しておりましたが、明日地元で行われる秋祭りの本番を前に、ストロボ撮影でのテスト撮影を今、行って愕然としてしまいました。
EFS18-55mの専用レンズでは目測3メートルの距離でもピントが合掌せず、従ってシャッターも切れません。急遽、キャノンのEF17-35mm F2.8L レンズにレンズ交換して同じ条件で、テスト撮影してみたのですが、やはり結果は同じく目測3メートルの距離でも、シャッターが切れません。
ちなみに外部ストロボは、キャノンの550EXで、カスタムファンクションの5のAF補助光の投光は「する」に設定しています。
どなたかこのデジカメに詳しい方、御教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:3290998
0点

どんな被写体に向かって撮影されたのでしょう?
壁とかでしょうか?
書込番号:3291218
0点



2004/09/20 21:44(1年以上前)
屋外の緑の木です。ちなみにモードはプログラムモードを使用しました。
書込番号:3291363
0点

どういう環境かが把握できないのですが、AF補助光は当たっていてフォーカスを併せようとはしているのでしょうか?
(中央部センサーでも?)
なんだかあわせにくい被写体にあわせようとされているような気もします・・・よく分からないですが・・・
室内とかではOKですか?
書込番号:3291479
0点



2004/09/20 23:03(1年以上前)
今、室内で試してみたのですが、室内でも光があれば、目測10メートルでも、OKでした。(17−35mmF2.8レンズで)
でも、屋外で月明かりしかないような状況では、シャッターが切れません。
これってもしかして、オートフォーカス機の常識ですか?
書込番号:3291917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





