


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
さきほど同じ内容のものを投稿したのですが、
なぜかアップできていないので同じ内容の投稿をします。
先週末の9月18日に20D(ファームウェア2.0.2)を
大型店で購入しました。
CFはサンディスクのエクストリーム3の1GBです。
レンズはキットのEFS17−85です。
テストで撮影しました。
2日間は何事もなかったのですが、
先ほどTvとPでストロボ撮影してみたら
いきなりシャッターボタンが押せなくなり、表示を見ると
Err99が出ていました。説明書にあるとおりバッテリーを
抜き差しして復旧しました。
初期ロットではこのような状態があったようですが
機が熟すのを待って登場1年目になって買ったのに、
Err99が出てしまいショックです。
その後、連写テストなどいろいろやっていますが、
Err99は今のところその1度限りで出ていません。
交換を申し出たほうがいいのでしょうか?
最近買われた方で同じような症状が出たかたはいますか?
これ以外にはいまのところ問題はなさそうですし、
掲示板を見ると、最近のロットでは液晶モニタの傾きを
報告されている方もおられますし
たとえば交換したものがモニタの傾いていたものだったら
またショックです。
書込番号:4444510
0点

>さきほど同じ内容のものを投稿したのですが、なぜかアップできていない
[4444429]を削除依頼宜しく(“全て”で閲覧の事)
>交換を申し出たほうがいいのでしょうか?
再現性が無い場合は交換は難しいかと
念の為1度購入店に相談しておけば、以後再発した場合に話が早いかも
書込番号:4444567
0点

私は最近ではないですが、買って数ヶ月目、出先ででました。
その時のセッティング状況です。
本体:当然20Dです。当時のファームウエアは1.0.5。バッテリーグリップ(電源対策は
当然してません)装着
レンズ:純正。EF17−40mmF4L USM
状況
出先(鎌倉)で撮影中、仲間の人が坂を下ってくるところ突然合焦せず。本体正面の液晶にErr99表示。そのままフリーズ。電池抜きで復帰。その日は他のレンズで代用して切り抜ける。
症状はこのレンズでしか発せせず。翌日新宿のサービスに問い合せ。
回答は下記の通り。
原因の切り分けが必要とのこと。切り分け方は下記の通り。
1.20Dに他のレンズを使用している時に発生するか監視する。発生したら、
状況を覚えておく。
2.発生したレンズを他の本体があればその本体で使用する。Err99をその
本体が出したら状況を覚えておく
この確認をして、結果の切り分けはこうなるそうです。
1.どのレンズでもErr99を20Dが表示して動作しなくなり、問題レンズが
他の本体で問題なければ20D側に何らかの問題が発生して言える可能性が高い。
2.他のレンズでは20Dで問題が無く、問題のレンズは他の本体で問題が出れば、
そのレンズが故障している。
3.他のレンズで20Dは問題なく動作し、問題のレンズも他機種で問題なく動くなら、
個体差による相性問題。
最後の相性問題の時は対処しようがないとのことですので、お店と交渉して交換して貰うしかないですが。
ただ、2台EF−Sレンズを使える本体をお持ちでないと、この確認は出来ません。ご友人か誰かで持っていたら撮影時に借りてみるというのも方法です。
私の場合は、帰宅後レンズの電気接点を乾いた布で拭いて清掃したら、以降発生しませんでした。接点の清掃(指を直接触れさせないでくださいね)をして様子を見てみたらどうでしょう。それでも発生したら、購入直後ですのでお店に行って、そっくり交換した方が良いかもしれません。
書込番号:4444575
0点

私も一時期Err99よく出ていたのですが、レンズマウント接触部をきれいにしたらなぜが出なくなりましたが。これとは関係ないでしょうか?
書込番号:4445454
1点

コンテッサさん、nchan9821さん、WRブルーさん
アドバイスありがとうございます。
本日もいろいろテスト撮影しましたが、
エラーはErr99も含め出ていません。
購入後すぐにレンズを装着し、接点自体にはまったく触れていないので、多分これは原因じゃないと思います。
もう少し様子を見てみます。
しかし、これとは違う新たな問題が発覚。
こちらの「EOSデジタル掲示板」にて、
でんでんのHNで「この後ピンはAFの特性なのでしょうか」のスレッドで私の撮影したピントチェックの写真があります。
書込番号:4447566
0点

すみません。
URL張るのを忘れていました。
>こちらの「EOSデジタル掲示板」にて、
>でんでんのHNで「この後ピンはAFの特性なのでしょうか」のスレッ>ドで私の撮影したピントチェックの写真があります。
は、こちらです。
http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=25850&reno=no&oya=25850&mode=msgview
書込番号:4448362
0点

先週末に新品で購入し、土曜日に 70−300 DO を付けて子供の運動会を撮影中にでました。 Era99。 まったく何もできなくなり、フリーズ。
しかたなくバッテリーを抜いて再起動しました。購入店に相談し、新品と交換してもらいました。レンズの接点の問題でしたら、ナノカーボンの塗布で対処できるのでしょうが・・・ 他の問題、不具合等が起きると困りますので。
結局、新品交換してもらいました。
書込番号:4448699
0点

カズ@ドいなかさん、
交換してもらったんですね。
私は今、様子見です。
交換してもらった固体が今よりもいいという保障はないし、
またそれも交換、で、ダメならまた交換…というわけには
さうがに販売店もウンとは言わないだろうし、
購入したときにモニタとボディ上の表示画面に張った
傷防止ガードがことのほかうまく張れて愛着があるし(笑)…。
もし交換するときは、一気に販売店に乗り込んでいきますが、
今はやはり様子見です。
書込番号:4448724
0点

あじゃーん さん へ
>>私は今、様子見です。
無事に使用できるようになるとイイですね。
私のやつは、今日 子供の所属するサッカー・チームの試合を
400枚ほど撮影しました。
70-300 DO で 350枚ほど撮影しましたが
Err99 は発生しませんでした。
残りはA09です。
カメラとレンズどちらが原因なのかを判断したくて
あえてレンズ接点の清掃等をせずに使用しました。
ノー・エラーだったのはラッキーでした。
書込番号:4450048
0点

今月初めにキタムラで購入してから、国内・海外で風景を中心に約600枚撮影しました。今のところ、快調に動いて全く問題ありません。ちなみに、使用しているレンズはセットのEFS17-85で、CFはエクストリーム3の1Gです。
ところで、最近購入された皆さんのカメラはロット番号が何番台でしょうか。新品でも販売店によって最新のロットではないこともあるようです。もちろん、最新ロットでも不良品が出る可能性がありますが。
書込番号:4452148
0点

先日某カメラ店で20D+EFS17-85キットを
246700円、ポイントカード22%還元で買いましたが、
ロットは101××……でした。
書込番号:4452458
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





