『シャープネスとアンシャープマスク』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『シャープネスとアンシャープマスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャープネスとアンシャープマスク

2005/09/24 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

皆さんは、シャープネスとアンシャープマスクをどのように使ってますでしょうか?

私は、
カメラ本体シャープネスは普通に設定。
レタッチソフトでアンシャープをかけてから印刷。
アンシャープのパラメータは写真によって変えます。半径1.2か1.6、しきい値1.0か2.0、適用量80%〜160%程度の範囲です。

5Dで適用されたピクチャースタイルでも「風景スタイルではシャープネスが高め」とかありますが、シャープネスを高めに撮影しておくのと、レタッチにてアンシャープでシャープ感を出すのとどちらが良いのだろうと考えてしまします。

自分で最適値を見つければ良いのでしょうが、皆さんの経験値を教えていただければありがたい。

書込番号:4452476

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/24 15:53(1年以上前)

シャープネスは最終的にそれを観覧する方法で掛け方が違うので、
撮影時には出来るだけソフトにしておきます、

ソフトといってもソフトフィルターがかかるのではなく、シャープネスが弱くしかかかっていないだけなのでその点はご心配なく、

あとは、最終的にプリントがモニターでの観覧か?
そしてそのサイズは?
という具合にその都度写真の内容に応じてシャープネスをかけます(もちろんアンシャープマスクで)

最初からLサイズプリントと決まっていればカメラ側で強いシャープネスをかけていてもいいのですが、
あとで大伸ばししたくなったら困りますので。

書込番号:4452503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/24 16:15(1年以上前)

レタッチで画質が多少低下するJPEGでは、デジカメ側で輪郭強やシャープ強めの設定とし、
RAWの場合は、デジカメ側を輪郭強調しないに設定して、現像(JPEG展開)時に、
アンシャープマスクを多少かけるようにしています。

書込番号:4452550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/24 19:54(1年以上前)

バンツさん こんばんは!

シャープネスを強くするほど輪郭が強調され、画質もそれなりに上がるという風に聞いたので、A3サイズでの観賞を意識して先日それまでのパラメータ1の設定をシャープネス+2(他の項目はパラメータ1のまま)に設定しなおしたんですけど、バンツさんの御発言を読んで少し不安になりました。

「最初からLサイズプリントと決まっていればカメラ側で強いシャープネスをかけていてもいいのですが、あとで大伸ばししたくなったら困りますので。」と仰っていますが。大伸ばしする場合はシャープネスを強にしない方がいいのでしょうか。

1DsMarkUのサンプル(夜景のカフェと教会)をパソコンの画面(画像がパソコンの画面に収まっている状態)で見ると輪郭が全て強調されているように見えますが、プリントアウトしてみると、そうでもない(自然な感じかな)感じがします。これが私がパラメータの設定変更の動機です。(20Dには限界が有るけど)

ご教示願います。

書込番号:4453106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2005/09/25 00:02(1年以上前)

バンツさん 、DIGIC信者になりそう^^;さん、レスありがとうございます。

使い分けとしては、カメラ側で通常、印刷時に大きさや画像に応じてアンシャープでよさそうですね。
一度、カメラ側のシャープネスを最低値にし、アンシャープマスクだけで印刷したことがありますが、見れたものじゃなかったですね。
また、花火の写真では、アンシャープマスクをかけないで印刷した方が、光跡が自然でよかったです。
ホタン一発で決めたいのですが、そうもいかないですね。


DIGIC信者になりそう^^; さんに質問です。
>現像(JPEG展開)時に、アンシャープマスクを多少かけるようにしています。
というのは、どのソフトでの現像でしょう? EVUやDPP、そしてSYLKYPIXではシャープネスの調整はありますが、アンシャープマスクの調整項目は見あたりません。


あと、もう一つお聞かせ下さい。
SILKYPIXでは多くの現像パラメータが指定できますが、そのノウハウ集みたいなものは、どこかに出回ってませんでしょうか?
もしくは、「20D現像時のデフォルトパラメータはこれ」っていうお勧めはありませんでしょうか? 毎回試行錯誤しているのですが、オールマイティなデフォルトパラメータを中心に可変するようにしたいのです。

書込番号:4453876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/25 02:07(1年以上前)

>>現像(JPEG展開)時に、アンシャープマスクを多少かけるようにしています。
>というのは、どのソフトでの現像でしょう? EVUやDPP、そしてSYLKYPIXではシャープネ>スの調整はありますが、アンシャープマスクの調整項目は見あたりません。
Oh!一眼 さん、オハヨウございます。ハハハ、ふだん多用しているニコンキャプチャーで
話をしてしまいました。キヤノンでしたね。失礼しました。
ただ、私は後PS7をたまに使っているのですが、PSにはアンシャープマスクが有ります。

書込番号:4454186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2005/09/27 00:10(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
毎度のレスありがとうございました。

書込番号:4459510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング