『ファーストインプレッション』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

『ファーストインプレッション』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2004/10/11 03:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

10月8日に手に入れましたが,天気が悪く,まだ,ピーカンでの撮影ができません。そんな中でも,夜間,屋内,雨天,曇天でのテスト撮影をしてみました。

 IXY Lを手にしたときにも,驚きがありましたが,IXY 50も,それに負けないほどのインパクトがありました。

 たばこの箱とほぼ同じ大きさで,厚みは,たばこの箱よりもずっとスリムの20.7mm。重さも130gで,私の持っている携帯電話とほぼ同じ重さです。IXY 500の185g,IXY 30aの165gよりもずいぶん軽くなりましたね。しかも質感は損なわれていません。競合機のFX7がおもちゃっぽく感じてしまうのは私だけでしょうか。それに,これだけ小さな筐体で2インチ液晶を積んでいながら,ファインダーがついているのはとっても嬉しいです。

 起動も公称値1.3秒と,これまでのCanonコンパクト機では考えられないほど高速化されました。IXY 500では,電源を入れて,一呼吸おかないと撮影に入れませんでしたが,IXY 50は,電源を入れればすぐに撮影可能という感じです。これならシャッターチャンスを逃しませんね。他社の爆速機に比べるとまだまだですが,他のIXY,PowerShotを知っている私にとっては,AFもずいぶん速く感じます。DiGiC IIの力はすごい!というのが実感です。

 いくらレスポンスがよくなっても,画質がよくなければ何にもなりませんが,ノイズレスで,美しい色合い,優秀なホワイトバランスは健在。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=165970&key=1097747&m=0

 マクロ最短撮影距離もIXY 30aでは10cm,IXY 500でも5cmでしたが,IXY 50では3cmで,これも嬉しい変更点です。IXY Lのスーパーマクロにはかないませんが,これでも,結構遊べます。

 コンパクトスリムで,高画質,しかも高速レスポンスを手に入れたIXY 50。多くの方に手にして頂きたいです。

書込番号:3372047

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY50買いましたさん

2004/10/11 03:18(1年以上前)

TAC1645さん。はじめまして。
デジカメの買い換えにあたって
ここでの書き込み&ホームページを参考にさせてもらいました。

広角28mmが欲しくなり手持ちのデジカメ2台を売り、先日、S60を買いました。
広角のワイド感と鮮やかなCANONの発色に大満足。
が、常時携帯するには重いという事とレスポンスのが悪さが…
(今まで常時携帯用カメラとしてEX-Z3を使用してたこともあり)
そんな時に、IXY50の発売。
見た瞬間に衝動買いしてしまいました。
TAC1645さんにはとても及びませんが
所持デジカメがCANON色に染まっていってます。
CANONいいですね!
お陰様で写真ライフが楽しくなりそうです。
ありがとうございます!

書込番号:3372067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/11 03:59(1年以上前)

IXY50買いましたさん,ありがとうございます。

 同感です。私もエクシリムを持っていました。レスポンスはとってもいいのですが,どうにも発色(青みがかり)とホワイトバランスの不安定さが,どうしても我慢できませんでした。やはり画質がよくないと,つまりませんね。その点,Canon機は安心して写せます。

 28mm+高画質で,S60,S70は,手放せないカメラとなりましたが,レスポンスは,まだまだですね。これでも,S50から見るとよくなったのですが…。

 IXY 50…私も衝動買いに近いです。高速化されたという情報を得て,実機を手にして,もうびっくり。「Canonのコンパクトが速い!これ,いくらになります?」すぐに価格交渉となりました。このコンパクトスリムな筐体にも惚れ込みました。130gと軽量ですが,結構ずっしりしているし,レリーズボタンの感触もいいので,ぶれにくいと感じました。

 私も,フォトライフがますます楽しくなってきました。試し撮り見させて頂きました。また見せてくださいね。ありがとうございました。

書込番号:3372130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/10/11 09:48(1年以上前)

>競合機のFX7がおもちゃっぽく感じてしまうのは私だけでしょうか。
FX7を使っていますが、私はそうは思いません。IXY50も店頭等で何度も見てますし、
IXY Lも有していますが、どれも仰る程の差はないと思いますので、個人的な問題でしょう。
…というか逆にFX7がそれ程、気になる存在なんでしょうね。それとも年配の方からすると、
あゆの宣伝やカラーバリエーションで今時の携帯みたいに、あかぬけて華やかなイメージが、
逆にチャラチャラとした軽い感じに見えてしまうのかもしれませんね。
ところで競合機なんですかね? 共に最新機種でホットな商品であり、コンデジを
これから買う方々からすれば、そうかもしれませんが、FX7は500万画素機、2.5型液晶で
光学ファインダー無し、手ブレ補正付、カラーバリエーションと方向性が多少違うのでは?
DIGIC IIがもたらす恩恵には同感ですし、IXY50が欠点らしい欠点が無い優等生であり、
従来からのIXYユーザーとしては、ベタ褒めしたい気持ちも分かりますがね。

書込番号:3372644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2004/10/11 09:54(1年以上前)

TAC1645さん、サンプル画像拝見しました。ありがとうございました。
私は室内の撮影がどうか気になっているのですが、ブレの発生する割合と
かなんか感覚的なものでいいですので教えていただけませんか?
室内のサンプルたくさんありましたが、室内で近くのものはフラッシュ
撮影のように思いましたが、お店の中の撮影なんかはだいたい手持ちの
フラッシュなしでしょうか?ぶれずによく撮れてるなと思うのですが、
だいたい蛍光灯の室内ならこのくらいに撮れますでしょうか?
今、手持ちのフラッシュなし撮影の感触が特に知りたいです。

ちなみに私の場合は他機種ですが、手持ちフラッシュ無しは2秒タイマー
にして両手でしっかり持って対処しています。今のところこれで手ブレ
結構減りましたがやはり、まだまだぶれるときはぶれますね。
コンデジはどの機種も同じかもしれませんが、気になりましたので。

書込番号:3372664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 50のオーナーIXY DIGITAL 50の満足度3

2004/10/11 10:31(1年以上前)

TAC1645さん、こんにちは。
その節は、お世話になりました。<(_ _)>

>「Canonのコンパクトが速い!これ,いくらになります?」すぐに価格交渉となりました。

同じですね。(^.^;)

数字的には分かっていたのですが
実際には、そんなに速く感じないだろうと思っていたら
数字よりも速く感じます。

エクシリムは、Z55から画像エンジンが違うみたいで
ぐっと良くなった気がします。
CANONにIXY50みたいなモデルを出されると
各社、大変でしょうねぇ。

これで、広角28mmからの5倍ズームで
動画撮影中に光学ズームがきけば
言うこと無いんですが
無い物ねだりですね。

書込番号:3372767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/11 13:14(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ありがとうございます。

 FX7…実は、カメラが好きな高齢な母にプレゼントする目的で買っちゃいました(^_^;)。母は、FUJIのA201を使っているのですが、母にとっても、そろそろ古くなってきたものですから。私としては、手ブレ補正を試してみたくて。いじってからプレゼントする予定です(^_^;)。FX7がおもちゃっぽく…というのは、スイッチ類が、そんな感じを持ったもので。失礼しました。パナは、FZ1以来ですが、色作りもよくなりましたね。当時は、家電屋さん的な色作りでしたが。かなり進化したと思います。FX7の画質も侮れません。きれいでした。手ブレ補正は、一回使うと病みつきになりますね。私は交換レンズでしか経験したことがありませんが、コンパクト機でこそ、手ブレ補正というのは、正しい方向だなあと改めて感じた次第です。キヤノンも、ちょっと大きめ、重めのレンズ一体型デジカメには搭載しているので、今後を期待したいと思っています。

ラスプーチンさん、ありがとうございます。

室内のノーフラッシュ撮影ですね。Canonのこの手のフルオート機は、シャッタースピードも絞り値も表示されません。今回は、屋内と曇天が中心のテスト撮影なので、ISOAuto、ストロボオートで撮影しました。AiAFは切り、撮影モードはマニュアルです。

 というわけで、屋内で、何枚かは、ストロボONとなりましたが、場合によっては、ISO感度が自動的に上がり、ノーフラッシュで撮影されました。どれがどれかはわかりませんが、撮影画像は一切いじっていないので、恐れ入りますが、EXIF情報をご覧になってください。

 それにしても、シャッタースピードと絞り値が表示されないと困りますね。私は、いつも、測光し、シャッタースピードを見てから、そのままレリーズするか、ISO感度を上げたり、フラッシュを炊いたりするかを決めているので、ここは不便なところです。お手軽なスナップカメラと割り切ればいいのでしょうが、ちょっと不満です。
ムーンライダーズさん、その節はどうも。

> 広角28mmからの5倍ズームで
> 動画撮影中に光学ズームがきけば
> 言うこと無いんですが

大賛成!このコンパクトスリムの筐体では難しいので、S80,S90あたりを期待したいと思います。PowerShotの後継機も、DiGiC IIを載っけてくるでしょうから。それまで、S70+IXY 50を持ち歩きます。

書込番号:3373350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/10/11 14:38(1年以上前)

TAC1645 さん、こちらこそどうもです。
確かにFX7のスイッチの部分は理解できます。IXYに比べますと、
小さく柔な感じですし、現にスイッチ上に印刷されている文字が剥がれはしまいかと、
注意を払ってしまいますね。私も少し感情的にな文面になってしまい、すみませんでした。
どうかお気を悪くせず、今後とも宜しくお願い致します。(^_^

書込番号:3373615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2004/10/11 15:46(1年以上前)

TAC1645さん、ありがとうございます。
そうですか、それはちょっと不便ですね。
EXIF情報を調べたいのはやまやまなんですが、枚数が多いし、一度
保存しなければならないので、あきらめました。写真をみればフラッシュ
たいているかどうかはある程度想像つくのでなんとなくわかりますので。
今度暇を見て私もお店に行って試し撮りしてみたいと思います。
いずれにしてもいいカメラであることに違いはなさそうですね。

#ブラウザ上で表示した画像のEXIF情報が見られるソフトなどあれば
便利なんですが。

書込番号:3373837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/11 18:00(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ご丁寧に恐れ入ります。一長一短あって、完璧なデジカメなどありませんから、そのカメラ、カメラによって良さが違ってきますね。FX7は、何と言ってもコンパクトな筐体に手ブレ補正。IXY 50は、 コンパクトボディーにDiGiC色+高速レスポンス…というところでしょうか。IXY 50に手ブレ補正がつけば最高なんですけど…(^_^;)。

ラスプーチンさん、すみません。IXYが、シャッタースピードと絞り値を表示しないのは、本当に不便です。これは改善してもらいたいのですが、IXYを使う人の層は、必要ない…とCanonさんは思っているのでしょうか。

書込番号:3374292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング