『IXY DIGITAL 700 と FINE PIX F11』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

IXY DIGITAL 700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 1日

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

『IXY DIGITAL 700 と FINE PIX F11』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 700」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 700を新規書き込みIXY DIGITAL 700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 700 と FINE PIX F11

2005/11/19 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:4件 IXY DIGITAL 700のオーナーIXY DIGITAL 700の満足度5

お正月くらいにデジカメを買う予定なんですか

IXY DIGITAL 700 と FINE PIX F11で悩んでいるのです・・
 
写真は お人形の写真とか風景写真とかを撮る予定です。

IXY DIGITAL 700はモノクロとかいろいろ機能があって

FINE PIX F11は皆さんの評価がいいのでどちらにしようかな。と

ちなみにデジカメ初心者です^^;

でも母のデジカメで使い方は少し理解しています。

父はキャノンが今一番いいと言っているのですが

ちょっとあてにならなくて・・・ 笑

IXY DIGITAL 700 と FINE PIX F11の 短所・長所とか

おすすめのカメラがあったら教えて下さい。




書込番号:4589694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/19 13:54(1年以上前)

お尋ねの2機種の比較に関して、ここの掲示板で取り沙汰された意見を集約すると、
「高感度が使える(室内撮影に強い) VS 安定した画質(日中屋外で描写が良い)」
になるだろうと思います。細かい点を拾い上げると、いろいろ違いが出てきますが、
概ね、こういった構図になると思います。

AFでのレスポンスがよく、明るい状況でならどんな被写体でも上手に仕上げて
くれるIXY700、各種のAEモードを搭載し、高感度で室内撮影等をやりやすくした
F11と言ったところでしょうか。短所は、それぞれの長所が相手に無いところです。

一発勝負で決めるなら、いろいろな点で無難な、F11をお薦めしますが、
多少遠回りをしても良いなら(^^;)、「幅広い実用性には何が必要か?」
をIXY700で学んで見るのもイイと思います。どちらもそれなりに使いこなしが
必要ですが、幅広い利便性のF11、低感度での描写に定評があるIXY700、
のように思います。

書込番号:4589836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2005/11/19 20:17(1年以上前)

デジカメ初心者です
11/6にIXY700を買いました、買う前は皆と同じく雑誌、ネット、友達の評判他でF11,FX-9他色々迷いました。
 2週間程使用しての感想ですが撮影は99%オートの撮影です、SDカード512Mで700万画素ファインモードで251枚(通常はこのモードで撮影してます)、スーパーファインで156枚です。まだ連続しての撮影をした事が無い為満バッテリーの状態で何枚撮れるか分かりませんが、バッテリーのもちはF11,FX-9などと比べると悪いと思います、旅行などではサブバッテリーを用意した方がいいかも。
 撮影の状況で手振れ、被写体ぶれはありますが自分の工夫次第でかなり防げます(ネックストラップ、三脚の使用)
 画質は色のり良くクッキリ、ノイズもパソコン画面で見る限りありません(撮影はほとんど昼間です)、デザイン質感も満足でとてもいいカメラだと思います。自分専用でしたらIXY700はお勧めです(私は別にキャノン派ではありません)、家族共同使用ではFX-9(手振れ補整はやはり魅力的)、早く買って撮影テクニックを磨くのがいいとおもいますが。

書込番号:4590674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/11/20 00:11(1年以上前)

使いこなせば、F11は最高ですが、風景写真を撮ると主体(ピントを合わせたもの)以外が白く飛んでしまうこともあるため、使いこなしが必要です。
オートで気軽に撮影したいのであれば、IXYをお勧めします。

書込番号:4591452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/11/20 02:03(1年以上前)

>お人形の写真とか風景写真とかを撮る予定です。

お人形・・・室内でしょうからF11が上

風景 ・・・描写力でIXYが上(夜景は両方三脚が必要)

つまり、現時点で「万能」といえるものはないですね。「完全オート」ではなく、何を撮るのでもいろいろと機能を探って、使いこなしていけばどちらを選ばれても後悔はしないと思います。

ただF11は記憶メディアがマイナーなので、もし将来買い換え、買い増しされた場合、記憶メディアを使い回そうとすると機種がかなり制限されます。

私ならIXYを買いますが、購入予定日が1ヶ月以上先ですので、最近出たばかりのF11はともかく、IXYの方は新商品の情報が出るかもしれません(あくまで個人的な希望ですが)。時代のニーズを考えれば液晶の大画面化を終えたIXYに次に付加されるのは「手ぶれ防止」かな、と思うのですが。

書込番号:4591755

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/20 04:10(1年以上前)


 室内で人形なら三脚使えば良い具合に撮れるのでは?普通の照明があればそれほど長時間露出にもならず高画質で撮れるのでは?
 ということで、人形写真は三脚使用して、IXY700購入が良いと思います。
 三脚はIXY本体が軽いので3,000円くらいので良いと思います。

書込番号:4591908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/11/20 07:08(1年以上前)

人形撮影ですが、自宅室内撮影であれば、

@ズームレバーは一番広く写るモード(広角側)へ
A可能な限り、人形の後は広く残しておく(整理整頓も!)
B可能な限り、カメラと人形は近づける(できればマクロ域まで)

そして、カメラは

Cフラッシュ無しに設定
D1.3秒以上の長い秒撮影に設定    ← これが肝心(優秀な熱ノイズ?リダクションが効く。)
E書籍でも積み上げて、その上にデジカメを置く
Fセルフタイマー2秒に設定
G撮影

とすれば、超ノイズレスで、背景がきれいにぼけ、人形が浮きだちます。


IXYがお奨めですね。

書込番号:4591988

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/20 07:19(1年以上前)

 auスープラさん、
 
2.マクロでってそんな小さい物なんですか?私はテディベアのようなイメージを持ってました。・・・それじゃ、人形じゃなくてぬいぐるみ?人形ってフランス人形みたいなのかな?マクロ使う人形ってどんなのか想像付きません。

5.適正露出がありますので、シャッタースピードはカメラに任せた方が良いのではないでしょうか?普通の室内で1.3秒って長すぎません?

6.皆さん、そんなに三脚嫌いなのでしょうか?

 その3点が気になりました。

書込番号:4591994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/11/20 07:50(1年以上前)

できればマクロ域というのは、それほど近くを強調してみたかっただけで必須ではありません。
マクロ域だと、簡単に背景がぼけるので良いかなって、大きさ次第では、ぼけすぎて、ポイントしかピントがあわない懸念もありますが、そこは試行錯誤して頂くとして…(汗


長秒撮影ですが、安定したライティングの確保を想定して、夜の室内灯を想定してました…(汗
この場合、1.3秒では短すぎるかもしれません
これもまた試行錯誤して頂くとして…(汗
ただ以外とラフな設定できれいに撮れるもんですよ?よろしかったら、試してみてください


三脚ですが嫌いではないです
ただ、室内撮影の場合、かさばりますし、微調整の効きやすく、出し入れの簡単な書籍などの方が良いかなっと…(汗


書込番号:4592015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/11/20 20:03(1年以上前)

IXY600とF10を使っています。私は大きく印刷することが多いです。それで、第一に求めることは画質です。A4印刷だと私には、IXY600の方が解像感もあり良いように思います。
最高画質で、IXY600が4〜5MB、F10が3MB位です。
この情報量の大きさも画質に関係あるかもしれません。

それに、IXY600にはファインダーもあります。F10では、ファインダーが無いので、逆光時の撮影で困りました。

IXY600とF10は、IXY700とF11とあまり変わらないと思います。それで、IXY700をお薦めします。

書込番号:4593429

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 700の満足度5

2005/11/22 19:34(1年以上前)

私もファインダーの有る無しは結構重要と思いますね。
電池切れの近い時とか手ぶれの許されない時には重宝しますよね。

それと私もF11と悩んだのですがメモリーカードがxDとSDの違いでIXY 700にしました。

書込番号:4598312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 IXY DIGITAL 700のオーナーIXY DIGITAL 700の満足度5

2005/11/22 19:59(1年以上前)

こんにちわですます。

皆さん情報ありがとうございますっ

とても役にたちましたよ。

予定ではIXY DIGITAL 700購入するつもりです。

IXY DIGITAL 700ってビッグカメラで買うと5万くらいしますよね?

お正月のお年玉しだいだなぁ^^;

もしお金足りなかったら

お金ためてる間に手振れしない新製品でますかねぇ。




書込番号:4598368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 IXY DIGITAL 700のオーナーIXY DIGITAL 700の満足度5

2005/12/24 15:23(1年以上前)

お久しぶりです。

IXY700買いましたよ!!

操作も簡単でマイカラーがとってもおもしろいです。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:4680668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 700
CANON

IXY DIGITAL 700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 1日

IXY DIGITAL 700をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング