『皆さんはどう撮っていますか?』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『皆さんはどう撮っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さんはどう撮っていますか?

2006/08/05 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:107件

10Dからの乗り換えでこのNを6月から使い初めております。
 初心者と思いつまらない質問お許し下さい。

ついこの間霧が峰の方へ撮影も兼ね家族旅行に行ってきましたが、
帰って来てからの出来映えにガッカリしている処です・・・

設定を変えイロイロ試して見ましたが、帰って来て見てガッカリでした、緑は薄いし黄色っぽいし・・・プログラム撮影でも小型デジカメの方が綺麗に爽やかにその場の雰囲気を写していました。
 まぁー腕は悪いのですが・・・
P.C上の見栄えだけではないと思います。

皆さんは景色などを写す時にはシャッタースピードや露出などの他にカメラ機能の設定(スナップモードとかナントカモード・・)も小まめに変更しているのですか?


練習練習ですかね・・・(*´σз|壁

書込番号:5321572

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/06 00:03(1年以上前)

コンパクトデジタルの方がパッと見の絵がキレイに写るようになってますから。

風景写真で大切なのは(風景写真だけでは無いのですが)光線です。
光線の選び方で写真は変わります。
やはり朝夕の斜光がドラマティックに写せますね。
昼間だと、半逆光や逆光等、被写体が立体的に見えるような光線を選ぶとか。
色合いをハっきりくっきり出されたいのであれば、偏光フィルタを使われるとか。

書込番号:5321605

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/06 00:14(1年以上前)

アルバム拝見しました。
>Qq6s0140
いい色で写っていますね。
露光補正量 : EV-1.3
ですね。これだけ日差しが強かったということですね。
Photoshop Elements 4.0使われてるようですがもとはどんな感じだってんでしょうか?
>Qq6s0107
太陽の方を向いて逆光気味ででとってますよね。
EF24-105mmf/4LISUSM
というすばらしいレンズ使われてるのですね。

二枚を較べて見ると露出補正−に1前後振っていても良かったのかもしれないですね。絞りはf10になってたので8〜11位の間でよかったのかなあ。

素人がこんなコメントつけちゃ、お叱り受けそうですが、わたしも3日に霧ヶ峰に行ってとってきたのでつい書き込みをしてしまいました。当日結構な日差しで暑かったのですが気持ちよい風が吹いていて撮影より涼むことに力が入りあまり気にして撮影しませんでした。ニッコウキスゲ撮りに来た多くのカメラマンがいましたけれど。

書込番号:5321636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/06 00:19(1年以上前)

ピクスタカスタマイズパラメーター設定の参考まで。10Dのデフォルトに合わせる数値も記載があります。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/shooting/index.html

書込番号:5321659

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/06 00:22(1年以上前)

私も先日霧が峰じゃないですが、美ヶ原のほうに行ってきました。
こんないいカメラは持っていないので恐縮なのですが、私ももうちょっとだけ露出をアンダー気味にしてあげればがんばれ!日本!!さんの気に入る画が撮れたかと思います。
でもRAWで撮っていれば多少の補正は効きませんか?

書込番号:5321672

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/06 01:59(1年以上前)

がんばれ!日本!!さん、こんにちは。

私は 20D なので設定もイロイロありませんが、RAW 撮影にしております。
使い始めでカメラのクセが判らない頃はハマッタ時とそうでないときの違いが
大きくて「えっ?」と思うことも度々でしたが、RAW にしてから、画像が安定
したように思います。
更に、SILKYPIX を使い始めてからは JPEG で撮る気が起きないくらいです。

ブログの「信濃路」拝見しましたが、向日葵は少しアンダー、他は少しオーバー
に感じました。(特に水車)
これを修正するだけでも色のりが変わってくるはずです。

私は写真を撮りたいときは絶対ひとりで行きます。(^^;)

書込番号:5321907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/08/06 23:12(1年以上前)

みなさん早速の御教授有難う御座います。

take525+さん 偏光フィルターも購入考えたのですが…海の反射押さえとかは未だ良いかな?…と思い購入見送りました…値段も結構するので。アルバム拝見しています、ってか拝見致しました。間違いならすいません、以前白黒の胡蝶蘭さんですよね…?。

goodideaさん こんにちは私は2日の日に霧が峰〜美ヶ原の方へ行って来ました。おっしゃる通り靄ってはいましたが相当強い日差しでした。
>Qq6s0140 いい色で写っていますね。
修正前はなんか秋の草原的な黄色身掛かったグリーンでした。
レンズは初心者でも上手く撮影出来る様に後悔しない様奮発しました。
>素人がこんなコメントつけちゃ、お叱り受けそうですが
とんでもありませんとても参考、勉強に成ります。絞りは初めプログラム撮影か何かで絞り値を見てから絞り込んだり明けたりするのですか?この位の日差しなら、この位と動かすのでしょうか?
すいませんまったくの初心者的な質問で…

DIGIC信者になりそう^^;さん
 有難う御座います、ジックリ読んで勉強させて頂きます。

buebueさん
アルバム拝見させて頂きました。私もこの様な写真を期待していたのですが…澄んだ青空に白い雲立体的で良いですね、buebueさん はいつもRAWで撮ってらっしゃるのですか?難しく無いですか?

GALLAさん
そうですねはまった時と今回の様にずれてしまうと同じカメラでも別物ですね。恐ろしい…そう簡単には行かないって事ですね…
RAWは難しく無いんですか?
SILKYPIXとは何ですか?
すいません聞くばかりで…面倒で無ければ教えて下さい。


書込番号:5324183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2006/08/06 23:13(1年以上前)

がんばれ!日本!!さんこんばんわ
>皆さんはどう撮っていますか?
とのことですが、私はRAWメインで撮っております。
正確に言うと、チェック用でJPEGをCFカードに、気に入った写真を現像するためにRAWをSDカードと言った具合に両方で記録しております。
JPEG一発勝負はなかなか難しいのとRAWの方が後で記憶色の再生に適しているのでRAWがお勧めです。
撮るときのモードはAVモードで親指AFです。
おっしゃるとおり緑色の再現はなかなか難しいですよね。
ちなみにRAWの現像はフォトショップCS2です。
意外と操作も軽快なのでお気に入りです。
以上ご参考までに。

書込番号:5324191

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/06 23:49(1年以上前)

RAW は難しくありません。あまり難しく考えないで、ホワイトバランスと露出で
気に入らないものだけちょっと修正する程度から始めれば良いと思います。

SILKYPIX は下記で参照してください、無償で14日試用できますので試してみると
良いと思います。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:5324320

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/07 06:49(1年以上前)

>以前白黒の胡蝶蘭さんですよね…?。

それは、アルバムのサブタイトルです。(^^;;

今は「写真帖/5D あじさい」ってなってますよね。
以前は「写真帖/モノクロの胡蝶蘭」にしてました。
時々変えてます。

偏光フィルタ、風景写真で白っぽくなる場合(色合いが浅くなる場合)に効果を発揮する事が多いですよ。
もっとも、デジタルだとレタッチ等で類似の効果を得る事も簡単ですが、元画像が良いのにこしたことはないですので。

書込番号:5324803

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/08 21:39(1年以上前)

私は皆さんに薦められてからRAWで撮り始めました。
RAWで撮るともうJPEGには戻れなくなりました。
ファイルサイズが大きいのが難点ですが、現像の楽しみを味わえますよ。

書込番号:5329450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/08/08 22:26(1年以上前)

325のとうちゃん!さん
GALLAさん
take525+さん
buebueさん みなさん有難う御座います。私もRAWで写してみようかと思います、ちょっと取っ付き難そうですが…少しづつやって行こうと思います。出来ましたらアップしたいと思います。

書込番号:5329631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング