『水没しました・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

水没しました・・・

2009/11/26 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D+24-70F2.8L

5D+24-70F2.8L

5D+24-70F2.8L

5D+24-70F2.8L

いつもこちらではたくさんの事を勉強させていただいています。

さてさて、この前の連休初日、いつものように山へ5Dを連れて
登ったときのことです。
沢の対岸へ渡ろうと岩に乗り、次はどこへ足を置こうか考えていたところ、
気がついたら左半身ドボン。
三脚に取り付けたままの5Dを左肩に担いでいたことを思い出したのは次の瞬間でした。
結果、完全に水没・・・
慌てて飛び起き、外せるものは全て外してタオルドライ。
かなりブルーになりながら帰宅後、ドライヤードライ。
液晶画面やファインダーが曇ってきたにもかかわらずめげずにドライヤー強風!
その後、曇りもおさまったのでバッテリーを入れて試運転するも、
ミラーがアップダウンを繰り返す意味不明な動作が続き、
またもやドライヤー強風!!

またまた試運転・・・な、直った!!!

処置が良かったのか、ただのまぐれかわかりませんが今は問題なく
動いてくれてます。

ちなみにレンズは17-40F4Lをつけてました。
こちらは防滴仕様のおかげ!?で問題ありませんでした。

アップした写真はその2日後に撮ったものです。
ただの紅葉の写真ですが、感動の復活劇後の撮影なので自分にとっては涙ウルウルでした。

こういう出来事が起きるとますます愛着がわいて、
これからもずっと使っていきたいと強く感じました。

その日のことをブログへ詳しく書いてますのでよかったらそちらもご覧ください。
http://mountainpooh.blog13.fc2.com/blog-entry-45.html

取り留めのない書き込みでスイマセン・・・

書込番号:10537967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/26 22:52(1年以上前)

今晩は。
危なかったですね。
私は今年の1月に5Dのユーザーになりました。
こんな事も有るのですね。

書込番号:10537994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/26 23:09(1年以上前)

あるリサイクルショップでは故障したテレビを
裏のパネルをはずしてスチーム洗浄(水洗い)してしっかり乾燥させるだけで
結構直るらしいです

過去にニンテンドーDSを水没させた時この方法で直しました
カメラの場合外装パネルがはずしづらいので電気を流さないようにして
完全に乾燥できるまで待つことが大事だと思います
変に電気が流れるとICを壊しますから

一度電気を流して変な動きをしたことを考えますと一度点検したほうがよいかと

書込番号:10538129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/11/27 00:01(1年以上前)

>背面飛行さん
コメントありがとうございます。
自分も今年の1月に5Dユーザーになったんです。
蘇ってくれて本当に良かったです。

>餃子定食さん
コメントありがとうございます。
とにかくショートさせてはいけないと真っ先にバッテリーを抜きました。
それが幸いしたのかはわかりませんがとにかく直ってくれてホントに嬉しいです。

そうですね、早いうちに点検に出した方が良いですね。
でもサブ機を持ってないのでなかなか出せなさそうですが・・・

書込番号:10538570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/11/27 00:16(1年以上前)

こんばんは。復活おめでとうございます!!!

5Dは防塵防滴をうたってないのですが、案外強いというのが実感です。僕もバンコクの水かけ祭りでバケツごとカメラに思いっきり水を何度もぶっかけられましたが、壊れませんでした。

書込番号:10538668

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/27 00:46(1年以上前)

感動のお話の所、申し訳ございませんが・・・
水没後、電源を入れるのは絶対に「御法度」です。
内部の電源回路や、内蔵ストロボを持つカメラなどはショートしてしまい
トドメをさしてしまうことがあります。

水没したら、もちろん対処した方法で乾かす。
そして速やかにメンテナンスに持ち込んでください。今は動いていても
内部的にぬれた部分が腐食することで、後々大ダメージを受けることに
なります。

わたしは、ロックの甘かった420EXを平安神宮の池で、とどめを刺した経験が
ございますので・・・流石にこれは痛かったです。

書込番号:10538853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/11/27 12:31(1年以上前)

>小鳥遊歩さん
自分もよく山でテント泊するんですが、結露がすごいんです。
そんな中でびしょびしょに濡れていても結構大丈夫だったことを思い出しました。

ブログ拝見しました。
どれもかっこいい写真ばかりですね。
また遊びに行かせてもらいまーす。


>TAIL5さん
ご忠告ありがとうございます。
悲惨なことになる前に、出来るだけ早く点検に出したいと思います。

書込番号:10540249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 04:53(1年以上前)

ちゃんと動いてくれて良かったですね。

数年前に携帯電話をシャツのポケットに入れたまま洗濯機でグルグル回してしまって、
気がついて取り出したら液晶部分が水槽のようになっていました。
すぐにバッテリーを外し、全部バラしてドライヤーで乾かし、1日放置してから電源を
入れたら復活しました。その後、2年ぐらい問題なく使用できましたよ。

水没後は使えるかどうか試すのをグッと堪えて放置するのが肝です。
初期対応が良かったですね。

書込番号:10544346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/11/28 10:51(1年以上前)

〉Persuasionさん
コメントありがとうございます。

携帯を洗濯機ですか…
それは致命的に思えますけど復活するもんですね。
やっぱりバッテリーを真っ先に抜くのが良いのですかね!?

出来るだけ早く点検に出したいと思ってはいますが…

書込番号:10545105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/11/30 07:22(1年以上前)

当機種

水没は辛いですね。
自分も気を付けようと思います。
けどひとまずカメラが復活したようで何よりです。

書込番号:10555706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/12/01 18:55(1年以上前)

〉∞∞∞∞∞∞さん

返信有難うございます。
本当に動くようになって何よりでした。
早く点検にも出したいと思ってます。

アップされた写真、とてもリアルでかっこいいですね。
実写版の映画にでも出てきそうです!

書込番号:10562549

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/09 16:35(1年以上前)

遅レスですが、故障していた5Dが直ってきたので久しぶりに5D板を覗いたらラッキー情報が書かれていたので反応しました。 無事で良かったですね。
私は時々屋内プールで撮影する事があり、冬場などはファインダーもレンズもダダ曇りで30分くらい経たないと撮影出来ません。壊れないかとヒヤヒヤしてますが元気に動いてくれています。意外と5D頑張ってくれますね。(*^^)v

今回のトラブルはレンズ交換をしようと17-40mmの花形フードを下にして地面に置いたところ、マウントが完全に緩んでいたのか?カメラがアスファルト地面に滑り落ちてしまいました。
可愛がっている5Dに傷が付いちゃったなぁくらいに思ってレンズ交換を済ませ、シャッター押したら作動しません。(-"-;A 上面パネルを見るとAv値が表示されず、まったく動作不能状態となってしまいました。
仕方ないので、カメキタ経由でSSへ直行。 2週間ほどで修理完了の連絡があり引き取りに行って修理代を聞くとナント!無料との事です。ラッキー(*^^)v
修理伝票には各部の点検調整・ミラー脱落防止・センサーのクリーニングをしましたと記述されていました。

カメキタには故障原因はハッキリ伝えましたが、修理伝票には症状のみ書いたようです。ついてなので、他にリコールのミラー脱落(予防)修理とセンサーのクリーニング依頼をしました。

特に部品交換は無かったので無料だったのか?リコール修理と併せての修理依頼だったので無償扱いしてくれたのか不明ですが、相応の修理代を覚悟していただけにカメキタの対応とSSの対応に感謝です。

私に感動を与えてくれる5Dをまだまだ大事に使おうと思っています。

書込番号:10603963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/07 18:44(1年以上前)

>CANYONさん

レスありがとうございました。

すっかり確認し忘れてました。
レスが大変遅くなり申し訳ございません。
そして、みなさんの忠告は真摯に受け止めているのですがまだ点検修理に出せていません(汗)

自分も結露は山登った時のテントの中でよくずぶ濡れになっていた経験があります。
案外大丈夫なんだなぁなんて思っていたんです。
ところが今回ははっきりと中まで濡れているのが見えたので本気で焦りました。
CANYONさんのも自分のもたまたま運が良かったか個体差でちょっとだけ
水害に強かったのかわかりませんがあまり過信はいけなさそうですね。。。

写真を拝見しました。
CANYONさんも山登りされるんですね。
それとカメラもレンズもたくさんお持ちで羨ましい限りです。
写真もとても素敵でした。

書込番号:10902249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79268件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング