『春の日本海。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

春の日本海。

2015/02/24 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け前。

黄砂の夕焼け-1。

黄砂の夕焼け-2。

日本海の海の向こうの中国大陸から今年初めての黄砂が飛来しました。
遠くが分かりにくい位でした。
NHKのニュースでも流れました。
*夕焼け前。
*黄砂の夕焼け-1。
*黄砂の夕焼け-2。
*黄砂の夕焼け-3。
もう少しましなものが飛来すると良いですが、ろくな物は飛来しません。

書込番号:18512758

ナイスクチコミ!3


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/24 11:21(1年以上前)

おじん1615さん  こんにちは。 京都市です。 屋根に上がって観天望気。 曇り空だけどやっぱり 黄砂 ですね。

書込番号:18512806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/02/24 13:20(1年以上前)

BRDさん、今日は。
 例年よりも少し早く飛来したとか、なんとかならないでしょか・・。
飛来しっぱなしで困りますねぇ。

書込番号:18513107

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/24 13:31(1年以上前)

おじん1615さん、 こんにちわ♪
こちらの風景は たしか、鳥取県だったでしようか、
以前の様子と比べると、なんとなくですが春めいているように感じますね♪

自分は九州の西海岸部に住んでますが、大陸からの飛来物には ほんと ウンザリです ┐('〜`;)┌
ぴーえむなんてろってのもあるし、黄砂も昔は春の風物詩みたいなものだったけど、
今は年中 霞んでるような気がします、
そのせいか、昔のように 『ハッッ!』 とするような夕焼けも ずいぶん長いこと見ていません、
                    

書込番号:18513127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/24 13:55(1年以上前)

黄砂は夕日撮るには、良いんだよ。
霞んでるせいで、白飛びしないからまん丸で真っ赤な夕日が撮れる。

書込番号:18513176

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/24 14:40(1年以上前)

横道坊主さん、

夕景、夕焼け撮りも、人それぞれということなんでしょうねぇ、
自分は メリハリの効いた夕景が好みなもんだから、むしろ わざとシロトビさせてみたり ( ^ ^ )
                

書込番号:18513276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/24 15:50(1年以上前)

綺麗な景色ですね♪
しばらく海を見てないから憧れるロケーションです(^-^)

老婆心ですが、
この場合、水平線はセンターにしない構図が良いと思いますよ。
ど真ん中にしちゃうと画が軽くなって、勿体無いです。

地平線・水平線の置きかたでガラッと印象が変わるのが風景写真の深さだと感じてます。

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:18513431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/24 16:03(1年以上前)

別機種

スレ主さん、こんにちわ。
機種違いですが、雪も無いですが、電車も入って無いですが、ナイナイづくしですが、、、冬の日本海です。(汗)

書込番号:18513459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/24 16:41(1年以上前)

春一番が黄砂を運んで来そうですね。PMなんとかと共に、ご辞退したいところですが・・・

書込番号:18513554

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2015/02/24 20:36(1年以上前)

.
 夕陽が白飛びせずに真っ赤に染まって撮れるかどうかは、大気中に含まれるガスや微粒子の量(濃度)だけではなく、その大きさに影響されます。

 大雑把に言えば、ガス・微粒子の大きさが0.5μmあたりを中心に前後に1桁くらいバラついているくらいが赤く染まる好条件です。中国からPM2.5が飛んで来ることがありますが、これは2.5μmより小さいくらいのサイズですから、夕陽が赤く染まるのには具合がよくありません。

 黄砂はそれよりも大きく4μm前後が平均的なサイズです。なので、黄砂が飛んで来ても赤く染まりません。

 数μmよりも大きな微粒子が大気に含まれると、それによって夕陽が霞んで減光し白飛びしなくなっても、くすんだ汚い色になるだけで、赤くはなりませんね。

 黄砂もPM2.5も赤く綺麗に染まった夕陽を撮る大敵となります。

書込番号:18514295

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/25 02:50(1年以上前)

別機種

 暗部ノイズ盛大 ご容赦

isoworldさん、 詳しく、かつ科学的なご説明、ありがとうございます m(_ _)m
なるほど! と 納得しました、

自分は 夕陽・太陽そのものと言うよりも、赤く焼けた夕景の空を絡めた風景を撮るのが好きなんですが、
5〜6年ほど前から そのようなお気に入りの夕景に出会うこともほとんどなくなり、
原因は 大陸からの・・・・・ と嘆いているところです (ρ_;)

だいぶ前に撮ったもので、しかも他機(OLYMPUA E-300)で撮ったものですが、一枚貼らせてもらいます、
このような劇的な夕景は、最近は ほんと、見ることができません、
                      

書込番号:18515628

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2015/02/25 11:20(1年以上前)

別機種

すべてを赤く染める夕陽は滅多に見られなくなりました

 
 ちょっとだけ説明を補足しますと、PM2.5は2.5μmより小さい微粒子(一般にはエアロゾルと言われる)の総称ですので、PM2.5と報道されるすべてが赤く染まる夕陽の大敵となるわけではありません。

 PM2.5の中でもとりわけサイズが小さなもの(1μm以下)が多く含まれるPM2.5は、案外、空を赤く染めてくれるのにはいいかも知れません。PM2.5は太古の昔から地球上のどこの大気でも存在していましたから、自然に発生するPM2.5はいいんです。
 でも煤煙のように中国の発展に伴って発生し、こちらに飛んでくるようなPM2.5はいけません。夕陽を赤く染めてくれず、グレーっぽく薄汚れた白か黄色になりがちです。

 本来のこの時期は空気が澄み、サイズの小さなガス状のエアロゾルが適度な濃度で含まれていると、赤く染まった夕陽が見られるんですが....このところ天気も大気の様子も何だかおかしい気がします。赤く染まった夕陽を撮る機会がなかなか来ません。

> このような劇的な夕景は、最近は ほんと、見ることができません、

 syuziicoさん、すべてが赤く染まり、なかなか見られない光景ですね。

書込番号:18516374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/03 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け-1。

日本海の夕焼け-2、縦どり。

日本海の夕焼け-3.。

日本海の日没。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 三月初めての日本海の夕焼けです。
冬型の気圧配置の日が多くて良い日の入りが撮れません。
*日本海の夕焼け-1、陸上岬展望駐車場からです。
*日本海の夕焼け-2、縦撮りです。
*日本海の夕焼け-3、横撮りです。
*日本海の日没です、いつも水平線に幅広く黒い雲が立ち込めて真の水平線への日没は年1-2回?位しか見られません。

場所は、鳥取県と兵庫県の県境ギリギリ鳥取県側です。
ちょこちょこっとあるくと兵庫県美方郡新温泉町居組です。

書込番号:18539749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/09 11:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陸上岬の夕焼け-1。

陸上岬からの夕焼け-2。

陸上岬からの夕焼け-3。

陸上岬からの夕陽の入り。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 夕方だけ晴れてきましたので陸上岬展望駐車場へ日本海の夕焼け撮りに行きました。
*陸上岬からの夕焼け-1。
*陸上岬からの夕焼け-2。
*陸上岬からの夕焼け-3。
*陸上岬からの夕陽の入り。
失礼いたします。

書込番号:18559646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/13 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

強風の夕焼け前。

強風の夕焼け-1。

強風の日の夕焼け-2。

強風の日の夕陽の入り。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 西高東低の冬型気圧で強風の中、美しい夕焼けになりましたので陸上岬へ日本海への夕陽の入りを撮りに行きました。
デジイチ2台で撮りましたが、小さく軽い APS-C機の方は強風の度にカメラ自体が微動するので指で抑えて撮りました。
長い間には色々とありますね。
*強風の日の夕焼け前。
*強風の日の夕焼け-1。
*強風の日の夕焼け-2。
*強風の日の夕陽の入り、場所を少し移動。
全て三脚撮りです、失礼します。

書込番号:18572966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/19 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出のダイアモンド。

黄金色の夕焼け-1。

黄金色の夕焼け-2。

漁火が撮れました。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 晴れた日が続きまして、朝日の出のダイアモンドと日本海への黄金色の夕陽の入りが撮れました。
*山の稜線からの朝日の出のダイアモンドが撮れました。
*珍しい黄金色の夕焼け-1、滅多に見られない美しい夕焼けです。
*珍しい黄金色の夕焼け-2、滅多に見られない美しい夕焼けです。
*漁火が撮れました、今年初めてすね。
外気温20度の暖かな日が続きましたが、また寒い日も来るらしいです。
美しい朝日の出、夕陽の入りはうれしいです。

書込番号:18594146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/03 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

夕焼け-3、100mm。

日没。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早うございます。

 春靄で毎日モヤットした日がつづきます。
この日もとてもモヤットした夕焼けでした。
春靄の夕焼け-1。
春靄の夕焼け-2。
春靄の夕焼け-3、100mm F4 Macro TAKUMAR 1:4/100。
春靄の日没。
100mm 以外のレンズは Flektogon 4/25 で三脚撮りです。

書込番号:18643755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/12 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海へ日の入り-1。

日本海への日の入り-2。

日本海への日の入り-3。

イカ釣り船の集魚灯。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

 久しぶりに美しい夕焼けが見られましたので早速陸上岬へ日本海の日の入りを撮りに行きました。
日本海への日の入り-1。
日本海への日の入り-2。
日本海への日の入り-3。
日本海のイカ釣り船の集魚灯、兵庫県新温泉町居組港沖と見られます。
失礼いたします。

書込番号:18674063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/21 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

熊井浜を75mmwで。

陸上岬から日本海を。

兵庫県沖側を。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 雨の熊井浜を撮りました。
陸上岬から日本海の水平線を。
陸上岬から兵庫県側の日本海を。

書込番号:18703521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/25 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕日の入り-1。

夕日の入り-2。

夕日の入り-3。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 陸上岬からの久しぶりの晴れた夕日の入りです。
雲の少ない夕日の入りが見られました。
使用レンズは TAMRON 28-75 F2.8で、三脚撮りです。

書込番号:18716322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/28 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゆうやけ-1。

ゆうやけ-2。

ゆうやけ-3。

日本海の水平線の雲に日没。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 日本海の夕焼けを撮りにななせと出かけました。
春のモヤットした感じの強い夕方でした。
レンズはいつもの M42 Mount 25mm F4 三脚撮りです。

書込番号:18726183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/05/23 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

夕焼け-3。

白いか取り船。

5月19日は素晴らしい夕焼けが見られました。

*陸上岬夕焼け-1。
*陸上岬夕焼け-2。
*陸上岬夕焼け-3。
*イカ取り船、兵庫県新温泉町居組港から出港したと思われます。
これで春の日本海の画像は終わりです。
立夏になり夏の景色でお会い致しましょう。

書込番号:18803504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 3 2025/10/17 17:34:01
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79259件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング