デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ふと、純粋な疑問として沸いたので質問させてください。
本来、Canon板にスレ立てすることなのでしょうが、最近のピクチャースタイルなど関連性も含めて(関連するかどうかも分かりませんが・・・。)
あえて5D板でお願い致します。
このカラーマッチング技術、やはりCanonユーザーに、何か恩恵でもあるのでしょうか?
なんか、プリンターとかには特に恩恵がありそうなんですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/26/2569.html
デジカメWatchより抜粋
■ Windows Vistaに採用されたカラーマッチング技術「Kyuanos」
Kyuanousはさまざまな入出力機器で色を統一するための技術
次期Windows「Vista」に搭載されるカラーマッチング技術のベースとなった、「Kyuanos」に関する展示が行なわれた。
カメラ、スキャナ、モニタ、プリンタなどデバイスの違いを超えて、再現する色の統一を図るための技術。カラーマッチング技術としてはICCがすでに広く使われているが、Kyuanosはより柔軟性が高い。また、鑑賞する環境の色温度と明度を考慮した出力が可能で、あらかじめ鑑賞する場所を測色しておき、その値を入れることで、その環境に合わせた色で出力できる。
実現には測色のためのツールや、Vista上で動作するアプリケーションが必要になるが、具体的な製品はまだ展示されていない。
書込番号:4533694
0点
現在のICCもかなり高度な技術で、これを完全に理解し実行している人は殆ど居ません。
この「Kyuanos」は現ICC技術をさらに発展させたもので、使うにもそれだけの知識が必要です。
私は、現状の印刷業界の実体があまりにいい加減なのを(カラーマッチングは名ばかりで実際は人の勘に頼りすぎている)知りがっかりしています。
基礎工事が出来てからでないとあまり意味がないですね。
書込番号:4533808
0点
現在までのWindowsはカラーマッチングに関して重要視していなくおまけみたいな扱いです、
そのせいで画像ビュアーなどのアプリケーションでも画像に含まれるプロファイルを利用したりしなかったりとまちまちで、使う側にとってはとても不便です、
そんなWindowsでも初めてVistaで本格的なカラーマッチング技術を搭載してくるので、
もしこれがOSレベルでカラーマッチングを行い、その画像をアプリケーションに渡すことが出来れば、この上ない朗報です、
が、Windowsの事なので、難しくなるだけなって扱いに苦労するだけになる気もしますが・・・(^_^;)
書込番号:4533832
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









