『手振れ補正付きレンズについて』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『手振れ補正付きレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

手振れ補正付きレンズについて

2006/07/03 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:130件

先週やっと念願の5Dを購入、標準レンズについてもいろいろ考えて24−105f4Lを本日購入した者です。私は手振れ補正付きレンズをはじめて購入したんですが、ISスイッチをONにしてもOFFの状態と音とかなんら変わりありません。ISが作動しているか否かって音とかで分かるものなんでしょうか。レンズ板で質問すべきかと思いましたが、こちらの板の方が反応はやそうなので質問します。

書込番号:5223691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件

2006/07/03 20:50(1年以上前)

トヨッタさん 購入おめでとうございます。
確認方法は、ISスイッチオンでファインダーを見ながらシャッタスイッチを半押しAFが確定したら、ゆっくり左右(または上下)に本体を僅かに振ってみてください。このときファインダー内の画像が静止しているはずです。
ISのステータスは何処にもディスプレイされないようです。

書込番号:5223798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/03 20:50(1年以上前)

基本的にAFと連動してますから、
静かなとこでシャッター半押ししてみて下さい。
クーッというような音がするはずです。

書込番号:5223800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/07/03 20:53(1年以上前)

一番確実なのは手ブレしそうな条件でISをオン・オフで撮り比べてみると分かりやすいと思います。
ニコンですが手ブレ補正の105mmマクロで夕暮れの手持ち撮影で撮った時は感動でした^^。

書込番号:5223807

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/03 20:56(1年以上前)

トヨッタさん、こんばんわです。
基本的に24-105や17-85などの標準系のISレンズのIS音は聞こえずらいですね。70-300や70-200のIS音は結構大きいので聞こえますが・・・・
文章だけでは良くわからないので、ISのオンオフのサンプル画像をアルバムにアップして相談してみては如何でしょうか?
設定の目安として・・・シャッター速度優先1/50秒辺りでテレ端105mmF5.6の設定で50センチほど離れた被写体を撮ってみると解りやすいかも?
まぁ、身も蓋もない話ですが、こんな所で聞かないで購入店で聞いたほうが早い話だと思いますが・・・ではでは(^^//

書込番号:5223818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/03 20:57(1年以上前)

トヨッタさん
IS付ではEF300F4Lと24-105F4を使ってます。
300F4Lは初期のISのためシャッターを半押しすると、”クーカッコン”の感じがしますが、
24-105はほとんど音は感じません。
ただ半押しで、ファインダーの揺れが明らかにとまります。
24-105F4L、良いレンズですね。
使い倒してください。

書込番号:5223821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/03 21:25(1年以上前)

こんばんは。

IS 作動音は本当に小さな音ですよ。
しかも、シャッターを半押しにしないと作動しませんからよけい気がつきにくいです。
静か〜な場所で、シャッターを半押しにすれば、かすかに聞こえますよ。
私のはシャーといった感じの音で動いています。

書込番号:5223921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/07/03 21:31(1年以上前)

みなさん早速の丁寧なアドバイスほんとうにありがとうございます。シャッター半押しにしてレンズに耳を近づけたところ、かすかな作動音を確認できました。たぶんISは正常に作動しているんだろうと思います。このレンズで風景撮影等にがんばってみたいと思います。ところで次はポートレイト撮影会用と花の撮影用にキャノンの70−200F2.8かシグマの新型70−200F2.8マクロかで悩んでいるんですが、今のところシグマの実写速報とか雑誌等に載っていないですよね。キャノンの70−200F2.8USMって絞り開放での写りはかなり良いんでしょうか。また純正テレコン2倍での画質も結構いけるんでしょうか。

書込番号:5223947

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/03 21:39(1年以上前)

EF70-200/2.8IS付きの方ですが、↓拙いですがサンプルです。ではでは(^^;;
http://eosu30dai.exblog.jp/pg/blog.asp?iid=0&nid=eosu30dai

書込番号:5223976

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/03 21:41(1年以上前)

ごめんなさいリンク間違えましたm(_ _)m
↓こちらです。
http://eosu30dai.exblog.jp/i19

書込番号:5223984

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/03 22:04(1年以上前)

ISスイッチオンで望遠側にしてシャッター半押しで覗き込んでゆっくりと上下に動かしてください。 画像がググッとした動きで画像を止める動きをするはずです。 スイッチオフではそのような動きはなくなります。何回か試してください。オンオフの繰り返しをしてみれば体感できるはずです。広角は個人的には体感し難いように思います。

ジャイロなのかギューンとした小さい音も出る場合もあるし、半押し時にカタンとか音がする場合もあります。

まあ、画像の動きが変わらないのであれば購入したカメラ店に持ち込んで見てもらってください。そのほうが早道です。私は、購入時にカメラ店の店員さんから一通りレクチャーしていただきましたが?

書込番号:5224083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/03 22:14(1年以上前)

昼間の雑音があるときより、深夜の雑音がなくなったときに、試してみられると、音がするのが分かると思います。

書込番号:5224131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/07/03 22:26(1年以上前)

E30&E34さん実験してみましたが、手振れ補正効いているみたいです。スイッチオンオフではあきらかに像のぶれが違います。ありがとうございました。 Eosu30Daiさん キレの良い写真ばかりですね。手持ちであの画像というのはISが結構効いているということですね。

書込番号:5224193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/03 22:40(1年以上前)

ISスイッチONで、ズームを望遠端にしておいてシャッターボタンを半押しすれば、揺れがスーッと止まるのがはっきりわかると思います。これでわからないようだと故障かと…

書込番号:5224252

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/07/04 14:58(1年以上前)

トヨッタさん、ご購入おめでとう御座います。
私も少し前に24-105を購入したのですが、音の静かさに驚きました。
ピントが合った後に微かに「チャッ」っと聞こえる程度で、ほとんど無音ですね!
ほかの手持ちレンズとは最初から造りが違うなぁ〜と思いました。
その代わり28-200が犠牲になりましたが(^^;;;

書込番号:5225793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/04 20:44(1年以上前)

Eosu30Daiさん 前から思っていましたけど、なんなの?いちいち「ではではではでは」あなたのトレード・エンドマークかも知れないけど、はっきりいって失礼な言語です。なれなれしいです。「それでは。」でしょ。もうちょっと大人になってください。

書込番号:5226454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/04 22:45(1年以上前)

スレ主さん、スレタイ違い、ごめんなさいね。

エムピーブイさん。
Eosu30Daiさんは立派な大人だと思いますよ。
ここでの発言や助言もいつもちゃんとしてらっしゃいますし、
ブログも撮影の意図が伝わってきていい感じのブログだと思います。
最後の「ではでは」がお気に召さないのでしょうか。
これもこの方の表現の仕方だと思います。
きっと日常もフランクな方なのではないでしょうかね?
人それぞれだと思ってはいかがでしょう?
失礼な言語とは思えません。

私はEosu30Daiさんと被写体も似てるので
共感をおぼえる方の一人です。
車の趣味も同じですし・・・
ここに来る方は個性的な人が多いので楽しいです。
F2→10D師匠を筆頭に個性的ですよね?
でもいろんなことを知ってて、
いろいろ教えていただけるので感謝しています。
私は「ではでは」は全然気になりませんが・・・

書込番号:5226918

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/04 23:51(1年以上前)

昔はA-1使いさん、こんばんわです。
大変嬉しいお言葉感謝いたしますm(_ _)m
スルーしようと思いましたが、私の為にご丁寧にカキコされていたので、一言お礼を述べさせて頂きたく書き込ませていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
エムピーブイさんについては、IDを検索されれば今までどのような書き込みをされてきた方かすぐにお解かりになりますので、今回の私の件についてはスルーで宜しくです。
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83G%83%80%83s%81%5B%83u%83C&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
ではでは(^^//

書込番号:5227194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/05 11:14(1年以上前)

>F2→10D師匠を筆頭に個性的ですよね?

筆頭ですか?
喜んで良いのか?悲しむべきなのか? σ(^◇^;)ゞ
本人はいたって、普通人のつもりなんですがね。^^;
でも、ここは素直に喜んでおきます。・・・ではでは!(^^)!

書込番号:5228077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング