


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dを購入してはや2ヶ月が経ちました。
新たにピクチャースタイルが追加されたので取り込もうと思ったのですが、PCが認識してくれません…
もちろん4月5日のアップデーターは全部インストールしました。手順に従って5Dを「PC接続」にしてケーブルを差し込んでもEOS Utility も立ち上がらないしピクリともしません。
因みにPCのOSはWindows XPプロフェッショナルです。
5D側の本体が悪いのか、やり方が間違っているのか同なんでしょうか?
書込番号:6292793
0点

早速のお返事ありがとうございます。
もちろん、バッテリーはフル充電でやっています。
何でだろう…困った、困った…
書込番号:6292919
0点

(1) カメラとパソコンが接続されていない状態でカメラの電源スイッチをON。
(2) カメラの「メニュー」より「通信設定」を「PC接続」に設定します。
(3) 「MENU」ボタンを押して液晶モニターの表示を消して、カメラ電源をOFF。
(4) 専用ケーブルのプラグをパソコンに接続します。
(5) 専用ケーブルのプラグをカメラに接続します。
(6) カメラの電電スイッチを「ON」にします。
項目(2)の設定をされているでしょうか?
項目(6)カメラの電源ONなどが考えられるような気もしますが如何でしょう。
書込番号:6293015
0点

rootbookさん、こんにちは。
私もEOS 5Dを使用していますが、うまくパソコンから5Dを認識しませんでした。(ずいぶん前なのでエラーメッセージは忘れてしまいました。)原因不明です。
ただ、基本的にRAWで撮影しているので、パソコン上のDPPでピクチャースタイル変更ができるので、諦めてこの方法でピクチャースタイルをあてて現像しています。
カメラで、ピクチャースタイル指定でJPG撮影すると、時に大きく外れる場合があるので、
RAWで撮影して後加工の方が無難かと思います。
カメラへピクチャースタイル転送する解決法ではありません。m(._.)m
書込番号:6293026
0点

>新たにピクチャースタイルが追加されたので取り込もうと思ったのですが、PCが認識してくれません…
.pf2の拡張子のついたものがダウンロードされるだけだと思います。ダウンロードされた物を開いても何も起きません。DPPでPSを参照にしてダウンロード先に落としてきた物を任意選択してください。最新アプリでは最新のPSに置き換えてください・・と注記あります。カメラへの設定は説明を良く読んで実行してください。
EOS Utility はインストールしたままだと自動認識するはずです。カメラをUSB接続した状態でディスクトップのアイコンをクリックしてください。これでも認識していないようであればアプリを再度インストールしてみるかです。(アンインストールしてからか?上書きするかは御自身の判断でお願いします。)
それと、注記にはOSのアップグレード版は動作保証外だそうです。(通常は問題ないはずですが、アプリの注記欄に色々と条件あるので動作条件が合致しているのか見てください。)
それと、USBコネクターですが、メスも雄側もピンの中の白か黒の樹脂性の端子ガイド?が抜き差しで折れて脱落している場合があります。確認してください。私の経験ではパソコン本体側とか延長ケーブルのメス端子の方が弱いです。
書込番号:6293050
0点

皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
再度、アンインストールしてやり直してみます。
それでも出来なかったら、連休明けにキャノンサービスにレンズのピント調整とゴミ取りに行く予定がありますので、その時ついでにずうずうしくお願いしてみようとも思っております。
年寄りだとかPCに疎い人間でももう少しわかりやすく解説して欲しいものですね・・・
書込番号:6293772
0点

>手順に従って5Dを「PC接続」にしてケーブルを差し込んでもEOS Utility も立ち上がらないしピクリともしません。
昼休みに急ぎレスしたので ↑ の「PC接続」を読み落としていました。
大変失礼しました。<(_ _)>
書込番号:6293831
0点

キヤノン:サポート|ソフトウエアダウンロード
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/driver.html
ここから5D用のドライバをダウンロードしてインストールしたら出来るかも?
書込番号:6293950
0点

こんにちは。
>EOS Utility
で、心当たりがありますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6258618/
を参考になさるといいと思います。
書込番号:6294307
0点

疑うべきポイントはいくつかあると思います。
(1)ケーブル不良説
(2)PC不調説
(3)カメラ不調説
ケーブルはピンのコンディションなどもあるので、別の個体でも試す価値はあります。電気店で売っている汎用品でもOKです。
PCも、別のPCでもダメなのかどうか検証する必要があると思います。
カメラも、たとえば5D以外に別のEOSデジタルをお持ちであればそれを試すことができればケーブルやPCが犯人かどうか知ることができます。
私はカメラがダメだ、と検証できたのでメーカーに修理に出しました。
書込番号:6300466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/10/10 10:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





