『ツールパレットがでない』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『ツールパレットがでない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

ツールパレットがでない

2007/07/24 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件

DPPの2.1を使用していたときは普通にツールパレットを表示できていたのですが、何度かアップデートを繰り返したところDPPを使用中に突然ツールパレットが表示できなくなりました。
表示しようとしてみても、画面右下に一瞬ツールパレットのウィンドウが表示されるでけで消えてしまいます。

フローティングやドッキング方式にかえてみても同じ症状です。
現在のバージョンは3.0.2.6ですが、その前のバージョンくらいから調子が悪くなりました。
一旦DPPをアンインストールし再インストール後バージョンアップしてみても変わりありません。ただ、ROMに入っていたバージョン2.1にすると正常に使用できます。

サポートセンターに問い合わせてみても、今までにない症状で原因がわからないようです。

PCはバイオのビスタでVGN-FE52Bですが、XPを使用していたときも同じ状態になりました。

なるべく最新のDPPを使用したいので、どなたか解決策を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6571194

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/07/24 12:46(1年以上前)

jbl5351さん、こんにちわです。
それは災難ですね(TT;;
サポートではないですが、私自身そう言った症状がないので一概に原因は分かりませんが、このような場合私でしたら・・・
1.ビデオカードのドライバーを入れ替え(出来るだけ最新)てみる
2.ダイレクトXを入れ直してみる
3.OSを入れ直してみる
と順にやっていくでしょう・・・ただビスタでもXPでも同じ症状と言うことですので、ビデオカードのドライバーがどうも臭い様な気がします。バイオのサポートへにも電話をしてみて、ビデオカードのドライバーが新しくなるまで、旧バージョンを使われるか違う現像ソフトを使われる事をお奨め致します。腐らず頑張って下さいね。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6571288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/24 12:54(1年以上前)

DPPの他には何か同時にソフトを立ち上げているのでしょうか?
それらを終了してリソースを空けてくといいかも?

書込番号:6571319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/07/24 13:28(1年以上前)

デスクトップをできる限り広くしてみることはできますか?
解像度の高い外部モニターをつなげるのがベターです。

通常の画面の外側にツールパレットがはみ出してしまって
同様なことが起こったことがあります。

書込番号:6571373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/24 15:23(1年以上前)

私も経験あります。
画面の外にはみ出てしまっているんですよね。
どうにかしてほしいですけど
シルキーでもありますよ。

書込番号:6571604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/07/24 16:48(1年以上前)

↑私も同様(画面の外に出てしまうような)の現象が起きたことがあります。

私の場合の改善方法は、一度ツールパレットを閉じた状態で再度ツールパレットをクリックする。で改善しました。

書込番号:6571810

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/24 18:04(1年以上前)

私はツールパレットは出ますが
ドッキング表示が出来ません。

フローティングのままで
若干使いづらいですね。

ver.3になってからです。
アップデートしても変わらないですよね〜。

書込番号:6571980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/24 18:30(1年以上前)

こんにちは。

メイン画面で、画像をダブルクリックすると出てくるツールパレットは、フローティング表示しかできないようですね。
画像を指定して、左上の「セレクト編集画面」にすると、ツールパレットはドッキング表示、フローティング表示、どちらにもできるようです。これが現在の仕様のようです。
セレクト編集画面で、ドッキング表示で、ツールパレットは出ませんか?


書込番号:6572066

ナイスクチコミ!2


スレ主 jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件

2007/07/24 19:29(1年以上前)

みなさま、こんばんは。JBL5351です。色々なアドバイスありがとうございます。

さっそく明日にでも色々試してみたいと思います。
今、仕事中でして簡単な返事しかできなくて申し訳ありません。


ホント、ツールパレットが使えなきゃ意味ないですよ(涙) なんでこーなってしまったんだろ…。

シルキーもインストールしてますが、DPPも使いたいときがあるので非常に困ってますよ。

みなさまのアドバイスに感謝してます。引き続き何か情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:6572225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/07/24 20:43(1年以上前)

一度、画面の解像度を落としてみてはどうでしょう。
普段XGA以上でお使いなら、画面の解像度をXGAに落としDPPの表示を整え、再度もとの表示に戻してやってはどうでしょう?
自分は、他のプログラムで同じようなことが起こった時にはこんな方法で直したりします。
もし、外していたならごめんなさい。

書込番号:6572463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2007/07/24 23:11(1年以上前)

ウィンドウズXPでのオペレーションになりますが、
デスクトップ上でまず
マウスの右クリック
プロパティをクリック
画面のプロパティが出る
設定をクリック
画面の解像度の部分 → ここの解像度をメモしておく
解像度を大きくする → すると、1画面に表示されるエリアは拡大します。
 この画面の状態で、DPP画面を開きツールパレットを表示させます。 すると、けっこう端のほうに見えているはずです。
これを、このパレットを画面中央にもってきてから、DPPをクローズします。(DPPはこの位置を記憶しています)

また、さっきのオペレーションをやって、解像度を元にもどします。   

DPP上には、ツールパレットは、カンバックしているはずです。試してみてください。

書込番号:6573161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2007/07/24 23:21(1年以上前)

ドッキング表示とフローティング表示の設定は、
画面のツールをクリック
一番下の「環境設定」をクリック
ここにツールパレットをドッキング表示かフローティング表示か
のどちらで使うかを選ぶだけです。

これは、バージョンアップ前から、同じ設定方法です。

書込番号:6573206

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件

2007/07/25 01:10(1年以上前)

がまんできず、帰宅してソッコーPCをいじってみました。

ツールパレットが隠れてしまっているということが一番怪しいと思っていたので、助言通り画面の解像度を下げてみたところ、ツールパレットがありましたよ。フフフ…。
パレットを移動して、解像度を元に戻しあっさり元通りに使えるようになりました!!

アドバイスをくれた方、全員に感謝します!ほんとにありがとうございました!!
サポートセンターでも分らないことが解決できたなんて皆様、凄すぎますよ!

ただ、ドッキング方式が使えないんですよね。。。
まぁ、フローティングで我慢できますが、少々悔しいです。
Ver2.1だとドッキングもフローティングも使えるんですがねぇ…。

とにかく、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。



書込番号:6573810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/25 06:32(1年以上前)

良かったですね。なにか久々に良いスレになりましたね。

書込番号:6574144

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/26 11:24(1年以上前)

ジュニアユースさま、

仰せの通り、「セレクト編集画面」で
ドッキング表示が出来ました。

ダブルクリックでは出来ませんが、
これならこれで出来ないよりは
ずっと良いので助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:6578046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/08 00:27(1年以上前)

今日まったく同じ症状になりました。

急いでBLOGのUPしたかったので助かりました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6619888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79254件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング