


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先月5Dを購入したばかりでプリンターの選定中でしたがこの掲示板でエプソン5500にきめました。週末に買いにでかけます。堀内で半切にのばしたプリントは本当に素晴らしい画質でした。にんまりです。あらためて5Dを購入してよかったとおもいました。しかしマニュアルが凄くて覚え切れません、、、。使いこなすのがたいへん。24mm〜105mmをつけると腰痛もちのわたしにはつらくなるときがあります。モノクロはフィルターがいらないようで
ホーとおもいました。これは便利ですね。画像処理もおぼえなくてはとデジタルも簡単ではないようですね。
書込番号:6987618
0点

こんばんは。
>しかしマニュアルが凄くて覚え切れません、、、。使いこなすのがたいへん。
デジタル一眼は6台持っていますが、きちんとマニュアルを読んだためしがありません。
でも、写真は撮れます。
モノクロにしたりセピアにしたりソフトにしたり、、、。実はワタシも設定がよく分かっていなかったりします。
マニュアルを見るのはそんなときくらいです。
お互い頑張りましょう♪
書込番号:6987716
1点

>この掲示板でエプソン5500にきめました。
良いプリンターをお選びですね。
>画像処理もおぼえなくてはとデジタルも簡単ではないようですね。
良いプリンターと良いカメラ、モニターのキャリブレーションもお忘れなく。
書込番号:6987777
0点

言いたがりさん こんばんは。
マニュアル全部読むのって大変ですよね。
一気読みしなくても必要に迫られたときに少しずつ
覚えましょう。5DでもKDXでも一緒です。
焦らず少しずつ、少しずつ頑張ってみましょう。
書込番号:6987792
0点

ご購入おめでとうございます。
マニュアル?
そう言えば箱を開けたとき見たような?見なかったような? σ(^^;)
とりあえず、CFとバッテリーを入れてシャッターボタンを押せば撮れますからね。^^;
あとは適当に弄くって、困った時に読む程度かな? 私のばやい♪
で、10Dから30Dと、かれこれ4年になるけど読んだのは2回くらいかな?
書込番号:6987795
0点

わたしも付属の説明書よりも解説書を10Dや20Dの時によく読みました。
今は「勘」で使っております(^^;
新しい機能だけ読んで読み飛ばしが多いですね。
しかし、写真用のプリンターですか、羨ましいですね(^^)
書込番号:6987872
0点

ワタシの場合は、忘れた頃にマニュアルを読むと新たな発見があったりします。
書込番号:6988018
0点

皆さんの助言ありがとうございました。実地で覚えろということですね。それにしてもEOS
5Dは銘機ですね。購入してよかったとおもいます。使い倒すまでつかうつもりです。
書込番号:6988093
0点

皆さんの助言ありがとうございます。みなさんの助言を参考に5Dを使い倒すまでつかいます。5Dは銘機ですね。実はこの掲示板もつかいかたがよくわかりません。トホホホ。
書込番号:6988124
0点

>実はこの掲示板もつかいかたがよくわかりません。トホホホ。
これだけ使えればOKですよ!!
書込番号:6988155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/17 17:34:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





