『購入後3度目の故障・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『購入後3度目の故障・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信27

お気に入りに追加

標準

購入後3度目の故障・・・

2007/12/30 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:279件

今年の5月に新品で購入した5Dですが、3度も故障しています(3度目は本日です・・・)。

1回目(10月):通信接点部の不具合(AF使用不可)
2回目(11月):電源は入らず(電装部品不具合:MIFユニット、ヒューズ交換)
3回目(12月):AF使用不可、シャッター切れず(原因不明・・・)

1回目の故障の際にキタムラ経由で修理に出したのですが、修理したのは日研テクノでした(無償)。
2回目の故障の際にキヤノンのサービスセンターに持ち込んだのですが、『修理したのは日研テクノだから、ウチは関係ない。日研テクノに持って行ってくれ』との対応(後日、日研テクノで無償修理)。
そして本日3度目の故障・・・キヤノンも日研テクノも正月休みですので、年が明けるまで5Dは使い物になりません。

これだけ故障が続くと修理ではなく、新品交換してほしくなります。
5Dに限らず、キヤノン製のカメラが立て続けに故障し、新品交換してもらった方はおられますか?
子供の成長を記録してきた愛着のある機体ですが、不安を抱えて撮影するのは良い気分ではありません。

年明けにキヤノンと日研テクノに交換を前提に交渉するつもりなのですが、交換等の参考事例がございましたらご教示いただければ幸甚です。
また、メーカーとの交渉の際に有効なアドバイスがございましたら、どんなことでも結構ですので併せてご教示いただけますと大変心強いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:7184080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2007/12/30 23:18(1年以上前)

こんばんは。年末に災難でしたね。キヤノンで故障した事は、一度も無いです。
それより、レンズ沼って何ですか?については、それ、それの事ですよ〜 という感じです。

書込番号:7184132

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/30 23:19(1年以上前)

Cowabunga!さん、こんばんは。

大変残念な状況ですね。。。
僕の少ない経験と、ここの掲示板を見ていて・・・というところでの
アドバイスですが、キヤノン、日研テクノに交換を求めるよりは、
購入先のキタムラと交渉をしたほうが良いと思います。

メーカーも日研テクノも、基本的には新品交換には応じないと思います。
ここはやはり、販売店のキタムラの裁量に期待したほうが、良い結果が
得られると思います。

案外、キタムラですんなり交換に応じてもらえるかも。。。
がんばってください。

書込番号:7184143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2007/12/30 23:34(1年以上前)

そこまでなるなら手持ちのレンズをいっしょにすべて預けたほうがいいでしょう。

特定の会社の特定のレンズでヒューズが切れる症例を聞いた覚えがあります。

書込番号:7184212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/30 23:37(1年以上前)

Cowabunga!さん こんばんは

残念です!
この暮れに来て故障は辛いですよね!
同情いたします
もう明日しかありませんのでうまく交渉してみてください!
お祈りいたします!!

書込番号:7184232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/12/30 23:41(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん、レスありがとうございます。

私も20D、40Dはまったく故障知らずなのですが、5Dだけはデリケートな個体とめぐり合ってしまったようです。
なお、私は決して沼の住人ではございません(笑)。
赤い線や白くて長い物体が好きなだけです^^

>hiro?さん、レスありがとうございます。

確かにキタムラは40Dのシャッター振動騒動の際も、新品交換に応じていたとクチコミで良く見かけました。
アドバイスどおりキタムラとまず交渉してみます。頑張ります!

書込番号:7184256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/30 23:42(1年以上前)

なんだかスッキリしない個体に当たってしまわれたようですね。ご愁傷様です。
ホントに新品交換してもらいたい気分になりますね。

書込番号:7184259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/12/30 23:47(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん、レスありがとうございます。

実はEF24-70Lを装着時にAFが利かなくことがしばしばありました。
電源をON、OFFすると大概直るのですが・・・今回は駄目でした。
今回は電源は入るのですが、AFダメ、シャッターダメ、液晶写らずです・・・。

>エヴォンさん、レスと同情ありがとうございます。

5Dはダメな状態ですが、40Dが私を癒してくれています。
明日キタムラと交渉してみます。頑張ります!

書込番号:7184288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/12/30 23:51(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん、レスありがとうございます。

ピント精度も良く、なかなかの優良個体なのですが、いささか虚弱体質なようで・・・。
購入を予定している5D後継機は健康優良児であってほしいです。

書込番号:7184310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/31 00:13(1年以上前)

ワタシもレンズ沼の「住人」ではありませんが、、、。(笑)

ワタシはある時期からキタムラ経由で修理・点検は日研テクノ行きにはしてません。
キヤノンの製品なら「キヤノン送りにしてください。」と申し出ています。



書込番号:7184414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 00:25(1年以上前)

>「住人」ではなく「魔女様」、いつもありがとうございます。

日研テクノで修理した結果、キヤノンからこうも『けんもほろろ』に扱われるとは思いませんでした。
マリンさんが書かれておられるように、これを読んだ皆さんも万一故障が生じた際はキヤノンに修理依頼されるのが賢明かと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7184465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/31 00:53(1年以上前)

これまで数度の転勤でそのたびにキタムラには大変お世話になってきたわ。
でも何度か機材の修理を依頼し戻ってきた物が「アレ?」ってことが続いたのね。
特にレンズの修理には疑問を感じてます。
あるレンズは分解清掃してもらったら内部に傷がつき、またあるレンズはピン等調整に2回も出したのに微妙に合わなくて、別のショップからメーカー送りにしたらスッキリ。
MFカメラのスロー側のシャッター調整もすごく怪しくて、その場で下取りに出しました。
いずれも5年保証対象外の持ち物だったので痛かったわ。
最近ですと、タムロンのA16の修理を日研テクノ行きで見積もってもらった段階で約1万円。
簡単な修理に1万に疑問を感じ、タムロン送りを機能したところ、見積額は数千円!
これなら5年保証があっても無くてもメーカー送りにした方が安心と勝手に結論してます。

書込番号:7184590

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 07:03(1年以上前)

本当に残念ですね。
8ヵ月の間に3回の故障は少し異常ですね。
販売店かキャノンに相談して下さい。

書込番号:7185220

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 07:12(1年以上前)

キタムラで新品のメーカー保障期間内(1年間)に故障すると、
自動的に日研テクノに修理依頼することになるのでしょうか?

自分はキタムラで修理依頼したことが無い(メーカー保障でも
5年保証でも)のでわかりませんが、1年間のメーカー保障は言
わばメーカーの製品に対する瑕疵期間でもあるので、私から見
ればメーカー保障期間内に故障したのに、メーカーから委託さ
れているわけでもなんでもない、独立系の修理業者に修理依頼
した理由がさっぱり理解できません。
残念ですがキヤノンの対応は当然でしょう。
メーカーが新品に交換するなんてもってのほか、あり得ません。

・メーカー保証書はあるか(販売店名、購入日時等すべて記載ずみ)
・修理に出すとき、メーカー以外で修理を行ってよいかどうかの
 承諾をキタムラから求められたか。
 (日研テクノで修理するとメーカー保障修理が受けられなくなる
  という注意・説明を受けたか)
・メーカーが保障する、通常の使用条件で使用してきたかどうか。

これらをすべてもう一度確認していただき、
1)メーカー保証書あり。
2)キタムラで日研テクノで修理を行う説明は無かった。
(本来はメーカー修理を行わなければならないのに、キタムラが修理
 依頼者に無断で日研テクノへ修理依頼した責任があるかもしれません)
3)メーカー保障修理の条件に該当する通常の使用条件だった。
 (極端に撮影枚数が多い、水没、雨天などによる水の内部浸入、
  落下等による強い衝撃を与えたなどはメーカー保障に入りません)

これらの条件をすべてクリアしているのであれば、キタムラにクレーム
を強く言えば、交渉次第では来年5月の本来の保障期間まではキタムラの修
理代全額負担でメーカー修理を行ってくれるかもしれませんが、あまり
期待はしないほうが良いでしょう。

もしも1)2)3)の条件をクリアし、かつキタムラで購入したものであれば、
(店頭で!)泣き落としでクレームをつければ、キタムラが新品に交換し
てくれる可能性もまったく無いわけではありません。

でもそれはいくらお客に正当性があっても、営業妨害に等しい、クレーマー
そのもの姿です。(^_^;)

なおカメラではありませんが、私の場合、新品購入から半年間に2回もノート
パソコンの内蔵ハードディスクが故障したことがあり、あまりにも酷いあり
さまだったので同等品の他機種新品への無償交換、もしくは返金をメーカー
と販売店に交渉した結果、1ヶ月待ちで新品に交換されて帰ってきました。
これでカンベンしてくれ…と。(^_^;)

あと20年以上昔の話ですが、某社の一眼レフが購入から3ヶ月おきに故障して
メーカーへ立て続けに修理依頼することがあったのですが、メーカーのアン
ケートに回答するときに『その他』覧にその旨を書き、とても困っているこ
とを切実にアンケートに書いたところ、後日メーカーのサービスステーション
の副所長さんが自宅へやってきて、
「たいへんご迷惑をおかけしました。製品は弊社の責任により新品に交換し
 ます。これからも末永くご愛用願います。」
という丁寧な謝罪とともに、1年間のメーカー保障期間をとうに過ぎたカメラ
を新品に交換してくれたことがあります。

…が、それらはすべてメーカー修理を行った場合の話ですよ、念のため。

書込番号:7185235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 07:36(1年以上前)

>購入後3度目の故障・・・

ご愁傷さまです。
カメラに関しては一度もハズレを引いた事がありません。

>2回目の故障の際にキヤノンのサービスセンターに持ち込んだのですが、『修理したのは日研>テクノだから、ウチは関係ない。日研テクノに持って行ってくれ』との対応

もし、故障したら、直接CANONに持っていくことにします。
情報感謝します。

書込番号:7185270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 08:49(1年以上前)

>マリンスノウさん、再びありがとうございます。

日研テクノ恐るべしですね・・・。
万一の際はメーカーに直接持ち込む、もしくは郵送して修理を依頼するに限りますね。
貴重な体験談をご教示いただき本当にありがとうございました。

>titan2916さん、いつもありがとうございます。

やはり異常ですよね・・・。とりあえず販売店に掛け合ってみます。

>美玖さん、ありがとうございます。

キタムラに預けた際は日研テクノの説明は無く『お預かりします』だけでした。
カメラの取り扱いには日頃から十分過ぎるほど気を遣っているので、自然故障だと思います。
なお、シャッター回数は5,000回〜10,000回なのですが、特に問題の発生する回数ではないですよね・・・。
ダメモトで販売店に掛け合ってみます。

>レンズ+さん

マリンさんの書き込みを拝見すると、メーカー持込が最良であることは間違いなさそうですね。
自宅近くにキタムラ、会社近くにキヤノンがあり、1回の目の故障の際に時間が無いので自宅近くのキタムラに持ち込んだのですが・・・。
上記選択ミスが今になって効いてきています。後悔しきりです・・・。

書込番号:7185412

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/12/31 11:10(1年以上前)

Cowabunga!さん
購入後7ヶ月で3度の故障とはきついですね。

カメラではありませんが、レンズ(保証内)にコーティング剥れを発見したときのこと。
修理先が委託業者ということで、メーカーに変更してもらいました。
修理(交換)で実費が掛かればそれもやむなし!と思ってはいましたが、
あとあと不満が残らないようにと、修理先をキヤノン指名したのは正解でした。
約15日間での無償修理となりました。購入と修理依頼したのはヨドバシでしたが。

そちらの5Dは保証期間内であり、且つキタムラが二度修理に出した経緯を
冷静に鑑みれば好意的な対応をしてくれそうな気がします。
もう店へ向かっておられるかもしれませんが交渉が上手くいくといいですね。

書込番号:7185793

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 11:59(1年以上前)

Cowabunga!さん
>キタムラに預けた際は日研テクノの説明は無く『お預かりします』だけでした。
有効なメーカー保証書を提示したのに、日研テクノで修理を行うような誤った
取り扱いをしたのであれば、キタムラの責任問題は明白だと思います。
新品交換は無理でしょうが、強くこちらが責任問題を問えば、精一杯キタ
ムラも良心的な対応をしてくれるはずです。

しかし、保証書もなにも提示せずにCowabunga!さんがただ修理依頼をした
のであれば、保障修理にはならずに日研テクノで修理を行う旨を説明しな
かったキタムラの責任は追求できても、(良いところで)本来の2008年5月
までの保障期間中に故障した案件については、全てキタムラの費用負担で
メーカー修理をしてもらう条件を取り付けるのが、交渉の落としどころだと
思います。

しかしそれでも満足できない場合。(普通は満足できませんが…)

一度メーカーにオーバーホール(重度)をさせ、その費用をすべてキタムラ
の費用持ちになるように交渉します。
オーバーホール後3ヶ月(だっけ?)はメーカー保障期間なので、のこりの
2008年5月までの期間に発生した故障については、キタムラでメーカー修理費
を負担して欲しい、と交渉するのです。
(そのかわり2008年5月以降は今までのクレーム騒動も全てご破算になりますが)

書込番号:7185987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/31 12:05(1年以上前)

こんにちは。
 修理費に関してですが、何でもそうですが直接メーカー出しにすることですね。
日研テクノに直接出せば修理費だけで返ってきますが、カメラ店経由で出すと
カメラ店が上乗せしてお客様に請求します。手数料と言う名目です。(明細には書かない)
日研テクノでも修理出来るものはしますが、出来ないものはメーカーに回されます。
どんなお店でも無料で修理取り次ぎはしないということです。
これはヨドバシやビックでも同様ですね。
何故メーカーに出さず、契約修理業者に出すかというと非契約業者に出すと
全く利益なしだからです。直接メーカー出しして欲しいというと、
お客様が直接メーカーに出して下さいと断られるはずです。
契約業者出しが条件になっているのかもしれません。
良心的なお店ならしてくれますが、修理業者と契約しているお店はしてくれませんね。
カメラに限らず、家電全体に言える事です。
上乗せ金額はカメラ店によってまちまちで、法律的に規制がないのでカメラ店次第です。
高いところで実際の修理費の倍を請求しているお店がありましたよ。
日研テクノさんは修理費自体は安い方ですよ。直接出したらの話です。
京セラは修理費が高かったのですが、今は日研テクノが京セラに派遣されて修理しており、
以前より半額程度での修理になっています。のちに、日研テクノに移管されるそうです。
修理専門業者なのですから、メーカーの修理部門よりは遥かに効率的でしょう。
私は基本的に馴染みの直接修理もするカメラ店へ、部品が必要なものや複雑な構造のAFや
デジタル機材はメーカー出しです。

書込番号:7186005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/12/31 12:45(1年以上前)

今回はご本人の過失でなくて5D本体の問題でしょう。
しかも保証期間ですから。
2度修理に出したのは買って間もないことですから過去の保証書提示云々はどうかなあ。
購入店がキタムラで、スレ主様は常連客と思いますので
上のカキコみたく面倒な話にならないと思いますがどうでしょうね。

書込番号:7186124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 熊野フォトギャラリー 

2007/12/31 12:55(1年以上前)

私はメーカー交換になりました!
 初めて書き込みします、かなり古い話になりますが2002年にD60を発売後すぐ購入して、2ヶ月過ぎた頃、突然撮影画像の下半分が赤いフィルターがかかったようになりました。
 地方ですので大阪カメラ技術センターに電話して宅急便で送ると「撮影テストでは症状は見られませんでした」との回答とC-MOSユニットの無償交換で戻ってきました。
 再度撮影すると今度は全体が青みがかったようになるので、再度送りました(今度は撮影画像のCFも一緒に)が回答は「撮影テストでは症状は見られませんでした」とデジタル基盤ユニット・CFフレキユニット・電子部品無償交換で戻ってきましたが、やはり症状は改善されてなく本体の交換を申し入れましたが、それは対応出来ませんとの事でした。
 3回目も同じように撮影画像のCFと共に送ったところ、大阪カメラ技術センターの担当者の方から電話で「原因が不明なので本体の無償交換で対応します、カメラは本社に送ってを今後の参考にします」との事でした。
 程なく新品のD60が送られてきました、ちなみに保証書の販売店はキャノン販売株式会社で持込修理の印刷もありました。(この間2ヶ月程かかりました)
 
 そのD60今も現役で頑張っています、いつの頃からかバルブ撮影2分以上でノイズが激しくバルブ撮影はほとんど出来なくなりましたが。

 古い話で参考になりましたかどうか。

書込番号:7186156

ナイスクチコミ!1


 あささん
クチコミ投稿数:116件

2007/12/31 13:50(1年以上前)

何度修理に出しても直らない上に、CANONに持って行けば保証外と断られた
責任もって直せないならメーカー保証が受けられるよう新品交換して欲しい

…って言ってみたらどうですかね?^^;

書込番号:7186332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 18:01(1年以上前)

レスいただいた皆様有難うございます。

本日購入店にこれまでの経緯を説明したところ、先方の方から新品交換を申し出ていただけました。
誠意ある対応をしてくれたキタムラの方には本当に感謝しております。
在庫がなく、受け取りは正月明けになりますが、ホッと一安心です。

このスレが今後調整や修理に出す予定の方のご参考になれば幸いです。
修理はメーカーに出すべきであること、カメラのキタムラは信頼できる販売店であることが今回の一件で確認できました。

とりあえず無事解決です。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:7187145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 19:09(1年以上前)

Cowabunga!さん
>本日購入店にこれまでの経緯を説明したところ、先方の方から新品交換を申し出ていただけ
>ました。誠意ある対応をしてくれたキタムラの方には本当に感謝しております

良かったですね。
私も次に購入予定の機種はキタムラですので、安心です。

書込番号:7187362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/31 20:16(1年以上前)

交換おめでとう御座いました。良かったですね♪

書込番号:7187559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/31 20:52(1年以上前)

Cowabunga!さん こんばんは

良かったですね!!
おめでとうございます
良い年をお迎えください!!

書込番号:7187706

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 21:17(1年以上前)

良かった!本当に良かったですね!

書込番号:7187794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 21:39(1年以上前)

>レンズ+さん
>私も次に購入予定の機種はキタムラですので、安心です。

でも『万が一の際はメーカー送り』。これからの鉄則ですね。
購入予定は1DsVですか?年末ジャンボは紙切れと化したので、また遠い存在になりました・・・。

>マリンスノウさん

お蔭様で安心して年を越せます。
上で書き込んでいただいたマリンさんの経験談は、多くの方に読んで欲しいですね。
カキコミの殿堂とか無いのでしょうか?
そうそう、50Lご購入おめでとうございます!
私は5D後継機の値段次第といったところです。
本日もキタムラで目の保養だけして参りました。
今後ともよろしくお願い致します。

>エヴォンさん

お蔭様で良い年を迎えられそうです。
50Lを入手する初夢を見たいものです^^

>美玖さん

色々とご教示いただき大変助かりました!
お蔭様で先方とのやり取りもスムーズにこなせました。
なお、キタムラの店舗によって、修理を委託する業者が違うような口ぶりでした。
大概はメーカー指定の業者のようですが、今後は絶対にメーカーに直接持ち込みですね。
今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:7187875

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 16 2025/10/09 19:56:58
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79218件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング