『今度は望遠ズームで悩んでます。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『今度は望遠ズームで悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

今度は望遠ズームで悩んでます。

2009/03/08 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

先月は【単焦点50mmの選択で苦悩】でお世話になりました。
諸先輩方の意見をいただきまして、
参考になりありがとうございました。

で、今度は望遠ズームです。
現在は
50f1,4
   135f2
24-105f4
70-200f2,8(is無し)
エクステンションチューブ12

エクステンダー×2 T型 −売却予定(妥協出来ない)
   50f2,5macro  ー売却予定(50f1,4でちょっとトリミングでフォロー)
   タムロン90/2,8macro(272E)ー売却予定(所有レンズにチューブつけてフォーロー)
と、中古も混ぜながらの売買で暗中模索しています。

目的に合わせ、なるべく本数を抑えてのレンズ構成を心がけています。

子供の運動会やイベントを考慮し、70-200f2,8を購入しEF×2(T型)を追加。
旧型のせいか、妥協範囲を超えていたので,
トリミングで済ませるか、EF×1,4Uを検討していましたが、
【EF35-350f3,5-5,6】を中古で8万円台で見かけました。
写りにさほど違いが無ければ70-200と入れ替えます。

@ 70-200でトリミング
A 70-200×1,4でトリミング
B 35-350
主に小中学校運動会(屋内は135F2で)と少年サッカーです。
プリントはせいぜいA4程度。

予算上両方抱えるのも無理で、100-400、28-300は鼻血は出てもお金は出ません。

みなさん どの手段でいかれますか? ご教授お願いします。

書込番号:9214684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/08 22:47(1年以上前)

> 【EF35-350f3,5-5,6】を中古で8万円台で見かけました。
> 写りにさほど違いが無ければ70-200と入れ替えます。

以前、70-200/2.8L(非IS)と35-350/3.5-5.6Lを両方使っていた経験ですが、両者の画質は大きく違います。
残念ながら35-350の写りは、Lとは思えないほど悪いことを覚悟してください。
特に望遠350ミリ側の周辺部の像の流れや収差は、非常に大きいものがあります。
正直言って、新聞掲載用の報道写真にはなっても、鑑賞が目的の写真にはならないと思います。
A4プリントならはっきり分かります。

一方、70-200/2.8Lの画質はすばらしいの一言です。


> (1) 70-200でトリミング
> (2) 70-200×1,4でトリミング
> (3) 35-350

この中なら、答えは(1)か(2)です。
ちなみに、「(4) 70-200に2倍テレコン」の方が(3)よりも画質は上です。
(丸付き数字は文字化けの懸念があるので括弧数字に変えました)

書込番号:9214920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/08 22:55(1年以上前)

デジ(Digi)さん
ありがとうございます。

投稿画像でのコントラストには疑問を持っていました。
エクステンダー×2以下の画質では駄目ですね。
T型よりコントラスト・シャープネスともに落ちるのであれば使いたくありません。

危なく衝動買いするところでした。

ありがとうございました。

書込番号:9214970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/08 23:21(1年以上前)

よかったですね

書込番号:9215173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/09 00:14(1年以上前)


((=´エ `= ) )さん


度々一言いただきますが、正直いって気持ち悪いです。


今後、私には関わらないでいただきたい。

書込番号:9215591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/03/09 10:11(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
小学生サッカーならEF70-200 F2.8+1.4倍でそこそこ撮れると思うのですが、中学生サッカーだと、もう少し焦点距離が必要になると思いますね。ただ、

>100-400、28-300は鼻血は出てもお金は出ません。

ということですので、難しいところです。

書込番号:9216808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/09 14:37(1年以上前)

35-350 を愛用しています。

わたしの個人的な印象では、そんなにダメとは思いませんが。

アルバムに、もう少し参考になるようなテスト撮影的画像があれば良かったですね。
開放の周辺減光は分かると思います。(嫌がる人は嫌がりますけど、個人的には写真ってこういうものだと思っていますので、気にならないです。)

35-350 のクチコミも参考になると思います。
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010045/

書込番号:9217662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/09 15:51(1年以上前)

スースエさん

クチコミはもちろん熟読して候補に入れたわけですので、
どうかお気を悪くなさらないでください。

ディズニーランドで35-350一本でお撮りになっている方の画像なども、
感心しながら拝見させていただきました。

ただ最近入手したエクステンダー×2(旧型)は許容範囲外でしたので。

賛否両論あるようですが、
どちらにしてもストレートなご意見は参考になります。

書込番号:9217878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/09 17:19(1年以上前)

ダメE3⇒素晴しき5Dさん

気を悪くなんてしていませんのでご安心下さい。
70-200 と入換えとなると、慎重になさった方が良いのは確かです。

ただ、35-350 を運動会で活用している人も 35-350 のクチコミだけでも何人も居りますし、地元の公立中学校が撮影を依頼したプロの写真屋さんも2台のうち一台には 35-350 を付けてました。(見つけた時は少し嬉しかった。v(^-^))
運動会では、広角側 35mm は団体競技で使い勝手が良いですし、望遠側 350mm はグラウンドの向こう側を走る姿までカバーできます。

高倍率ズームの画質は高倍率ズームなりではありますが、使い勝手(機動性)としては高倍率ズームでなければ撮れない絵ってあると思います。ここをどう考えるかだと思います。

10倍ズーム、ロック機構付きの直進ズーム、 と捨てがたい魅力のあるレンズなので、買い増しでしたらお勧めです。

参考程度のお話しまでです。m(_ _)m

書込番号:9218253

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/09 19:10(1年以上前)

100-400 いけないとなると、やはり x1.4 and/or トリミングで
いくしかないような。。

書込番号:9218739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/09 21:27(1年以上前)

ちなみに、35-350のズーム比10倍が必要な場面では、
ニコンD300+DXVR18-200の方が画質が良いし、軽量で良いと私は思います。
画角でみれば、DXの18-200はフルサイズの28-300に相当しますし、明るさは同じです。

なお、キヤノン50D+EF-S18-200ISは使ったことがないので分かりませんが、
ニコンの18-200と同レベルの画質なんだと推定します。(つまり35-350より良い)

書込番号:9219538

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/09 22:00(1年以上前)

ダメE3⇒素晴しき5Dさん こんばんは

レンズという選択のほかにキヤノンのAPS-C機をテレコン代わりに使うという方法もあると思います。

70-200F2.8にテレコン×1.4で280mm、価格がこなれた40Dを使えば×1.6で448mmとなります。

サブ機にもなるのでどうでしょうか?

書込番号:9219790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/11 11:18(1年以上前)

みなさん
ご意見ありがとうございました。

望遠ズームレンズの構成・出費をわかりにくいでしょうが並べてみました。


70-200f2,8           出費          総額  中古70-200f4に入替
中古90,000円  トリミング    0円   200mm  90,000円   55,000円
       + EF×1,4U  35,000円  280mm  125,000円   90,000円
       + 40D     55,000円  320mm  145,000円   110,000円
       + 40D,1,4U  90,000円  448mm  180,000円   145,000円
       + 35-350    90,000円  350mm  180,000円   145,000円
70-200売却100-400中古購入差額 60,000円  400mm  140,000円   195,000円
  
70-200は残して135f2売却100-400購入差額70,000円    230,000円   195,000円

基準はA4プリント
5Dは画質が良いのでトリミングはします。

年数回の撮影でどこまで出費できるかが、最大のネックです。

40Dに×1,4追加なら望遠ズーム追加のほうがいろいろと良さそうですね。

鼻血の都合でテレコンとトリミングですませるか?

子供の屋内イベントは135F2Lに任せて70-200はF4とテレコン1,4に買い換えるか?


慌てずにもうちょっと構成を練りたいと思います。
まとまっていない状況で質問してしまいました。

皆さんの子供がらみの屋内外イベントで使用している、
望遠レンズの組み合わせを教えていただけると助かりますので、
引き続きご意見よろしくお願いします。





最終的には個人の妥協範囲の違いでしょうが、

書込番号:9227611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/03/11 11:50(1年以上前)

再度こんにちは。サッカーをメインに撮ってます、ジュニアユースです。

写真の満足度というのは、本人にしか分からないものですし、子供や家族の写真の価値というのは、見る人の価値観に左右されます。そんな曖昧なものを、金銭価値と比較するのはなかなか難しいと思います。
ここまで悩まれると、何らかの結論を出す(何かを購入する)のが決着となるのでしょうが、後悔するか満足するかはご本人の価値観次第。こればかりはご本人にしかできないことですよね。ただ、この掲示板でも多くの方が悩んで書き込まれていますが、趣味ですから、楽しく悩んで結論を出してください。
ちなみに私も3人の子持ちですが、子供は当たり前ですが、ドンドン大きくなります。今年の写真は今年しか撮れません。今年の試合は今年しか撮れません。大きくなると顔も表情も変わってきます。そんな子供たちの成長の姿を、なるべく綺麗に撮って残すことを目的としています。誰しも予算というのがありますが、カメラやレンズは中古で売却できることが強みです。投資した金額が数年でゼロにはならないので、その点を考慮されて悩まれてください。
ちなみに私なら、今のレンズラインナップをそのままに、EF2xEXTENDERをEF1.4xEXTENDERに代えて様子を見ます。2倍は画質低下が厳しいですが、1.4倍なら許容範囲の場合が多く、これを持っていても損はないと思うので。お子さんが小学生のあいだは、これでそこそこ撮れるのではないか、と思います。

書込番号:9227703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/11 12:17(1年以上前)

スレ主さんは何故
よかったですね
としか書き込んでいない私に対して
クレーマーというデマを流すのでしょうか

何故そこまで私に対して嫌がらせをするのでしょうか
理由をお聞かせ願いたい

書込番号:9227798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/11 12:53(1年以上前)

余計な事でしたらごめんなさい。

わたしは撮影枚数が少ない方です。フイルムの時のリズムが残っています。
それでもデジカメになってから撮影枚数は増えています。
それも徐々に増える傾向です。

撮影した多くの写真はキヤノン純正ソフトでまとめてリサイズするだけで、あとはスライドショーでパラパラと鑑賞しています。
トリミングって一枚一枚やらないといけないので面倒になってきます。
→ ズーム依存症が悪化しました・・・

冗談はさておき、トリム前提は、数少ない作品ではまったく問題ないと思いますが、気軽にバシバシ撮るなら、トリムなしで良い機材にした方が良いかもしれません。
わたしが横着なだけかもしれませんが・・・

印刷する写真は真面目にトリムや微調整をしています。m(_ _)m

書込番号:9227943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/11 21:36(1年以上前)

変な話、50D購入って手はどうですか?
5Dに24-105o
50Dに70-200mmの2台体制は如何でしょうか?

書込番号:9229953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/12 01:20(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

とりあえずはエクステ1,4で適当に試してみます。

手持ちのテキトー撮影なので、傾きを補正するついでにトリミングしています。
三脚使って水平合わせてる訳ではないので、
レタッチこそほとんどしませんが、
トリミング自体は10秒も掛かりません。
枚数が嵩めばかなりの時間を費やすことになってしまいますね。

カメラは5Dを使い続けます。
液晶はE-3に比べれば、と〜っても見やすいんです。
なので古さも感じませんし他の機種に買い換えることは当分ないでしょう。

40D・50Dを折角薦めていただいたのですが、
5Dで撮ってしまったらAPS-Cやフォーサーズの利便性には興味が沸かなくなりました;;

テレコン入手してまた検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9231334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング