


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
どなたか、A620でもA610でもどっちでもいいので、ISO400の画の在り処を教えて下さぁ〜い。
お願いしますぅ〜。
ご自身の個人的な感想でも結構ですので、ISO400に対するご意見を伺えれば、尚有りがたいでぇ〜す。
書込番号:5174403
0点

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620PICS.HTM
の中にある
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620INI400.HTM
と
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620FARI400.HTM
と
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620DBI400.HTM
かな?
書込番号:5174566
0点

こっちはA610
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A610/A610PICS.HTM
ちなみに入口・・・って御存知でしょうけれども(^^;
http://www.imaging-resource.com/MFR1.HTM?view=Canon_reviews
書込番号:5174583
0点

早速、ありがとうございます。
用途的に400でも使えそうですが、100も含めて全部DLしました。
後でジックリ観察したいと思います。
絶対買いませんけど・・・。
書込番号:5174768
0点

>絶対買いませんけど・・・。
まぁまぁ、そんな事 言わずに(^^)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210902
書込番号:5174789
0点

あたしもおすすめしますわ。写りは抜群だわ。
エネルウプまだ一回も充電してないの。
すごいモチよ。
書込番号:5174822
0点

>>絶対買いませんけど・・・。
>まぁまぁ、そんな事 言わずに(^^)
あなたも男?でしょう。
>ウウウゥ〜。
そうそう、ボタンをプチッ!と押すだけですよ。
簡単でしょう。(^^♪
PowerShot A610
\26,800
500万画素 光学4倍
PowerShot A620
\29,400
710万画素 光学4倍
PowerShot A700
\28,000
600万画素 光学6倍
http://www.pc-bomber.co.jp/camera.htm
書込番号:5174865
0点

買うな! 買うな! 買うな! 買うな! 買うな! 買うな!
何・・・ もうポチっとやっちゃったんですか、
ご苦労様。
書込番号:5174994
0点

悪い発作が起きているようですが、お大事に!
書込番号:5175004
0点

そういうことだったのですね。
以前の書き込みで「3万円を割り込んだら買う」というのを読んでいたので、何で今になって「私は今更買いませんよ。絶対に・・・」と言われるのか不思議でした。
まさか更に良くなった後継機の情報を入手したのかと、思ってしまいました。
このスレで私も「ポチッ」としてしまうかも。
でも、株と一緒で買うタイミングって難しいですヨネ。
明日ぐらい「ポチッ」としてるかも。(^_^);;
書込番号:5175264
0点

イヤ〜。
実は・・・。
今日の帰りに、いつものジョーシンPit−ONEに寄って「3万にしろ」と言うつもりだったんですが・・・。
いつものお兄さんがいなかったので・・・。
そのまま帰って来ました。
いつものお兄さんでないと、又、家に電話が掛かって来てしまったら・・・。
それが恐ろしくって・・・。
書込番号:5175391
0点

実は、もう一つ気になってる事がありまして・・・。
花蔵さんのR4マクロを見ると、DIGICより私好みなんです。
でも・・・。
バリアングル付いてないし・・・。
エネループ使えないし・・・。(未だ持ってないけど・・・)
200mm14cmは、何物にも代えられないような・・・。
書込番号:5175432
0点

花とオジさん、お悩みですね〜(笑)。
近くのヤマダ電機でG5(多分展示機のクリーニング品?)が24800円+10%ででていて
ちょいとこの間、自分も「これいいな〜」モードなのですが...。
動作感的にはA610ですよね...やっぱり!!
1/1.8CCD・500万画素の画像は、さすがにクリアーですしね...。
画像処理やレンズ性能が一段上がってくるまでは、高画素化による
恩恵は少なそうですし、ここはお一つ...な〜んて...(笑)。
書込番号:5175463
0点

絶対買いませんけど、そぉ〜なんですよ。
どっちもコッチもクリアーなんです。
PC画面(XGA)で表示できるくらいの大きさなら、ISO400でもあまり変わりはないし・・・。
今月、北海道へ行く用があってFZ7は大げさなので、もちっとコンパクトで、倉庫や工場内で高感度で撮っても内容がキチンと判別できるもので、後は自分の趣味で力を発揮するものは、これしか無いと思いまして・・・。
610は新古品か再調整品の可能性があるので、電源ボタンの形状が変わって、歪みが改善された620が狙い目です。
書込番号:5175542
0点

いっその事、両方ともポチッっとな^^;;;
いかがです?^^
書込番号:5175576
0点

fioさんのお世話になって、DLした画像の研究が終わりました。
610のISO100と400(3組)。
620のISO100と400(3組)。
610と620のISO100(3組)。
610と620のISO400(3組)。
を、見較べました。
決定〜イ。 ***『A620』***
絶対買わないと思うけど・・・。
書込番号:5175828
0点

なんと不運(?)、虫の写真の登録の際にISO400のサンプル写真"夜の街"を削除したばかりでした。で、ついで、あらためて登録し直しました。
この写真、[5030819]でR38さんに紹介してもらったNeatImageで、かなり、自分的には劇的に、解像感を損なうことなくISO400でのザラザラ感を改善されるようです。素性の良いノイズなんですかね。
書込番号:5175838
0点

[5175825] 内蔵ストロボで広角側マクロ撮影
の方で、バウンス虫も夜の街も見せて頂きました。
私の400の使用目的は、ちょっと違いますが撮りっ放しでも行けそうです。
ン???。
なんだか購入モード・・・。
書込番号:5175867
0点

こんばんは。
>なんだか購入モード・・・。
購入報告、お待ちしてますよ。
ISO400の画像サンプル、探してみましたが
見つかりませんでした。
書込番号:5176003
0点

結構遅めに寝単たんですけど、目が覚めてしまいました。
6月21日まで待っても、買わない決心は変わらないと思います。
ちょっと所用で出かけてきます。
書込番号:5176616
0点

>>ちょっと所用で出かけてきます。
次回の書き込みは「買っちゃいました」の書き込みと見た^^;;
ついでにエネループも買ってきましたと見た^^;;;
どうでしょう?^^;;;;
お待ちしております^^
書込番号:5176915
0点

クッソ〜。
100%読まれてる。
買っちゃいました。
いつものPit−ONEで。
3万そこそこにならなければ、NETで610(26500)にするつもりだったのに・・・。
キタムラとミドリにも行ってみましたがゼンゼンでした。
どいつもこいつも、人の家庭事情など考えようともせず「これが精一杯です」などと抜かしやがって・・・。
ほんに不届きなヤツらです。
Pit−ONEでは、いつものお兄さんのクセに「取り寄せ品は価格はどうしょうもないのでポイントをいじります」と言う事でした。
37800の17%ポイント。
IXYのチェーンネックストラップ。
IXYのキャンバス地のハンドストラップ。
Digioのソフトケース。
保証書日付は7/31開始にしてくれました。
ポイントで5年保証に入りました。
後、タイガースのバスタオルや○○ラーメンなどは、イランと言って帰って来ました。
ジョーシンWeb店より安くなった上、オマケもあったのでよしとしましょう。
エネループは買いませんでした。
オプS40用のニッ水8本を流用し、S40はCR−V3で使います。
隠し場所が無いので、とりあえずFZ7に日の目を見させる計画が進行中です。
書込番号:5177206
0点

月曜日にメーカー在庫有無の連絡が来ますが、今度はくれぐれも家にTELしないように念を押しておきました。
書込番号:5177213
0点

>クッソ〜。
>100%読まれてる。
>買っちゃいました。
やっぱり...!!!(爆!爆!爆!)
自分は絶対ヤマダ電機いきませんから...当〜分の間、行きませんからね(笑)。
行くと買っちゃいそうだしな〜〜〜(笑)。
何はともあれ無事ご購入、おめでとうございます、です。
これにて一件落着!!
書込番号:5177242
0点

>...!!!(爆!爆!爆!)
人の不幸(?)を笑わないで下さい。
♬ヤマダよいと〜こ 一度ぉは〜オイデ はぁ どっこいしょ。
書込番号:5177266
0点


もう一度やってみました。
おんなじでした。
(いまいち危なっかしいです。一歩間違えば貴方に悪運が・・・。 )
昨日の今日ですから・・・
書込番号:5177316
0点

>やっぱし、改名&性転換が良くなかったかな?
女性特有のつつましやかさが無くなり、物欲の権化と化してますよね...(失礼!)。
書込番号:5177317
0点

>ちょっと所用で出かけてきます。
カメラ屋さんに、行ってたのですね。
安く買われたようで、良かったです。
>名前だけでも元にもどそうかなぁ〜。
このままで、良いですよ、ちょっとオシャレで
優しくて、親しみやすく、誰からも愛される
とても良いHNだと私は、思います。
書込番号:5177509
0点

>>クッソ〜。
>>100%読まれてる。
>>買っちゃいました。
お待ちしておりました^^
作品をお待ちしております^^;;
書込番号:5178484
0点

よし。
名前はこのまま行きます。
花と小父さんさん、漢字とカタカナの差だけですが、異母兄弟だと言う事にして、今後ともよろしく。
作品と言うにはおこがましく、自己満足の世界で楽しんで行くつこりです。
オプS40、FZ7、A620と幅広くカバーできる可能性を入手した事だけでほぼ満足です。
書込番号:5178772
0点

>花とオジさん
どうしてもこの曲が出てしまうHNですね。(^^ゞ
「花と小父さん」
浜口庫之助 作詞/作曲
小さな花に 口づけをしたら 小さな声で僕に言ったよ
小父さんあなたは やさしい人ね 私を摘んでお家に連れてって
私はあなたのお部屋の中で いっしょうけんめい咲いて
なぐさめてあげるわ
どうせ短い私の命 小父さん見てて 終わるまで
かわいい花を 僕は摘んで 部屋の机に 飾っておいた
毎日僕は 急いで家に 帰って花と お話をした
小さなままで かわいいままで ある朝花は散っていったよ
約束どおり僕は見ていた 花の命の終わるまで
ちょっとシンミリしてしまう曲でした。
歌手は「伊藤きよ子」でしたね。
レコード会社はCBS/SONYですか。
ん〜、懐かしい。
http://www.ymns.com/showboat/disco/swax058.html
書込番号:5178854
0点

そ〜なんです コ〜ナンです。
急いでHNを考えていた時、フとその歌が脳裏をかすめたのでこうなりました。
あまりにも安易に決めたので、数日後にもう一度変えようとして登録もしたのですが、シックリこなくて使わなくなってしまいました。
私は去年の10月半ばからこの名前ですが、同じ去年から「花と小父さん」さんも登場されていたと言う事で驚きました。
書込番号:5178895
0点

>そ〜なんです コ〜ナンです
HNの由来がよくわかりました。
これからも、コムの板盛り上げてください。
それとA620のお写真のアップも頼みますよ。
書込番号:5179176
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4667569
これの一番下がデビューみたいですよ。
他人の不幸はぼくの幸せ
ぼくの場合は奥様公認だから・・・、
と言っても約束のフェレット全く撮ってないな〜。
動きがわからなくて腕が悪いので撮れない(泣)
これからも物欲の泥沼に、どうぞ全身ずっぽりと。
>後、タイガースのバスタオルや○○ラーメンなどは、イランと言って帰って来ました。
Oh もったいない、もったいない、もったいないお化けまで出てきそう。
書込番号:5179250
0点

>タイガースのバスタオルや○○ラーメンなどは、イランと言って帰って来ました
私もタイガースのバスタオルが欲しかったのですが、、、、。
でも、巨人ファンが多いのでしょうね。
じじかめさんは、撮影にでかけられたのでしょうかねぇー。
まだ、書き込みないようですが。
書込番号:5179472
0点

私は「伊藤きよ子」より「伊藤美咲」のほうが・・・。
♪は〜やくぅ こいこい 月曜日ぃ〜。
今日は、家族のTU−KA→auの切替にいくので、タイガースバスタオル貰ってきます。
ヤッパリもったいないので・・・。
じじかめさんは禿げ修理かな?。
話は変わりますが、R4の200mm14cmより、R30の160mm8cmの方がスゴイと思うんですが違いますか?。
書込番号:5180120
0点

>タイガースバスタオル貰ってきます
花とオジさんが一枚。
あと、もう一枚お願いしてください。
もう、出かけちゃったかなぁー。
書込番号:5180261
0点

>もう、出かけちゃったかなぁー。
きっとこちらを手に提げてご帰宅とか?(^_^)/~
RICOH Caplio R4
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5178960
書込番号:5180305
0点

ただいま帰りました。
結局ジョーシンには行かなかったので、タイガースバスタオルも無く、auケータイも無しです。
靴やズボンなど、全く興味のないものばかりの買い物に付き合っていました。
ニコン富士太郎さん。
620の受け取りの時まで残っていれば、その時に貰ってメールに添付して送ります。
san_sinさん
R4は買い・・・・・。(口に出すとヤバイ)
しかし、一旦ここから姿を消したA610(2店)は、なかなか売り切れませんね。
610を探していた方々は、もうあきらめてしまって見ていないのでしょうか?。
610と620の見較べでの感想。
両機のISO100と400。
610の方がISO100と400の差が大きく感じました。
両機のISO100同士。
見分けがつきませんでした。
両機のISO400同士。
620の方がシマリがあるように見えました。
同時期に開発された兄弟機でCCDサイズが同じなら、画素数の少ない方が有利と言うのは、やっぱり机上の論理でしょうかね。
書込番号:5180599
0点

>靴やズボンなど、全く興味のないものばかりの買い物に付き合っていました。
父の日のプレゼントなんですね。
私も、ポロシャツ貰いました。
今日は、A620のメーカー在庫確認の連絡がくる日でしたね。
書込番号:5182496
0点

今日、ケータイに連絡がくる予定ですが、在庫が逼迫していて納期がかかる場合だけです。
と言う事は連絡がない方がいいんです。
連絡がなければ、2〜3日後に取りに来てくださいと言う事でしたので。
生産中なんだから、ジョーシンが今日発注したとして、明日か明後日には入荷ですよね。
書込番号:5182557
0点

>明日か明後日には入荷ですよね
発注して、自分の物になるまでの期間って
なんかワクワクしますよね。
キャノンの製品は、プリンタしか持ってませんので
今度、購入するデジカメは、キャノンにしようかと思ってます。
A620について調べましたが、かなり評価は高いですね。
書込番号:5182622
0点

>かなり評価は高いですね。
でしょう。(語尾を上げる事)
デザインも、いかにも『PowerShot』と言う感じですしね。
書込番号:5182986
0点

>明日か明後日には入荷ですよね。
例のカラーのR4も同時に入荷だそうですよ。
両方引き取らないとA620は渡してくれないそうです。(爆)
頑張ってください。(^_^)/~
書込番号:5183072
0点

日本では、IXYシリーズがありますが
海外では、PowerShotで統一されてると聞きましたが。
書込番号:5183073
0点

>両方引き取らないとA620は渡してくれないそうです。
そんなぁ〜。
でも、本当は160mmで8cmマクロのR30に興味が移りつつあります。
>PowerShotで統一されてると・・・。
オート専用のIXYは、一線引いておいて貰いたいです。
A4xxは別として・・・。
未だ「在庫なしのため・・・」と言う連絡はありません。
メーカーは発送手続き完了なんでしょうね。 多分・・・。
それとも・・・
マサカ・・・
また家にTelしたんではないじゃろうなぁ。
書込番号:5183188
0点

>また家にTelしたんではないじゃろうなぁ
うちでは、妻もコムの掲示版みてるので、、、、。
書込番号:5185020
0点

結局、在庫なし連絡はありませんでした。(家にも(^^♪
佐川のトラックはジョーシンの商品センターに到着しました。
送り状と荷数のチェックが行われています。
本日中にお店から入荷連絡があります。
キット・・・。
書込番号:5185039
0点

>佐川のトラックはジョーシンの商品センターに到着しました。
送り状と荷数のチェックが行われています
これでわかるのですか。
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
書込番号:5185087
0点

↑お店に予約してるのですから違いますね。
失礼しました。
書込番号:5185154
0点

以上。
現場外から、オジが想像実況でお伝えしました。
それでは、スタジオの富士太郎さ〜ん、マイクを戻しますよ〜。
書込番号:5185216
0点

お店の何処かに花とオジさんのA620がご予約品のシール貼られて
ご主人様、いつ来られるのかなぁーと言ってますよ。
書込番号:5185276
0点

売約済みのシールを貼って、カウンターの上に展示されていたりして・・・。
ゲロゲロゲッ。
書込番号:5185286
0点

午後からでも、お店に行かれるのですか。
可愛いA620,助手席に乗せてくださいよ。
トランクは、いけませんよ
息苦しくて可愛そうですから。
書込番号:5185318
0点

無駄足になるのもイヤなので、連絡があってからにします。
職場には電車だし帰宅方向と路線が違うので、残念ながら帰りには寄れません。
トランクなんてトンデモナイ!!。
胸にい抱いて暖めながら持ち帰ります。
2.0型の保護フィルム・・・買い置きがあったかなぁ?。
書込番号:5185339
0点

>胸にい抱いて暖めながら持ち帰ります。
結露には、ご注意ください!!!
書込番号:5185370
0点

汗で「蒸しデジ」になったりして・・・。
今日は連絡はありませんでした。
やっぱり入荷連絡は不要としてたんだったっけな?。
アサッテくらいに行って見よ〜っと。
書込番号:5186028
0点

|"-;) チラッ
そっかぁ〜 こんなところで 背中を押されていたのねぇ〜!
花蔵も もう1台 欲しい!!!!!
F30が SDだったら・・・・・
いや・・・ お金がない・・・゙凹○゙ バタッ
A620かぁ〜〜
たしか 花蔵も 手に取ったけれど
デジカメの握りやすさが 良いのよねぇ〜♪
これ 人物とか 室内とか 風景にも 良いのかしら??
いや・・・花蔵 買いませんよ・・・今更・・・
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲローッッ
書込番号:5187771
0点

手ブレ補正も高感度も無いので室内向きとは言えませんね。
画角は別にして、シャープさが必要な風景には合うと思いますが、人物はどうでしょうか?。
柔らかは肌の質感などは苦手じゃないかな?。
でもR4とは違った魅力があります。
花蔵さんなら、これがいいかも・・・。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio750z/
入手はかなり困難で、アウトレットコーナーなどで3万くらい。
書込番号:5187821
0点

今日はいよいよ取りに行って来ますね、A620。
未だ入荷していないなんて事は無いハズなので・・・。
書込番号:5190321
0点

いってらっしゃーい!!!
お土産頼みます、たこ焼きが一人前。
書込番号:5190466
0点

お気遣いありがとうございます。
PM3時頃のご帰宅ですかねぇー。
充電もしなくちゃいけないので
今日は、撮影できないかなぁ。
書込番号:5190929
0点

今日は雨雨降れ降れも〜と降れで、撮影は無理そうですね。
明日は姫路へ行きます。(仕事です念のため)
北海道行きの日程は決まりました。
7/13〜15です。
1日目と2日目は仕事で千歳です。
3日目は、今しがた時計台の近くに宿をとりました。(自費です)
報道陣を避けるため宿名は公開しません。
FZ7とA620を持っていくか・・・。
書込番号:5191153
0点

イヤ〜
未だなんですけど・・・
2〜3日で入らない場合はケータイに連絡が来る事になっていたハズなんですが、なかったので今日帰りに寄れば確実かと・・・。
書込番号:5191200
0点

更に、
電池は既に充電済みです。
SDも1Gがスタンバイしています。
保護フィルムだけが1.8と1.6、2.5の買い置きしかありませんでした。
1.8は多分・・・FZ5を買った時のために先行投資したものだと思います。
書込番号:5191227
0点

>電池は既に充電済みです
単三使用なのですね、勉強不足でした。
>FZ5を買った時のために先行投資したものだと思います
FZ5もお持ちなんですか、10台以上は買われてますね。
きっと。
書込番号:5191275
0点

>10台以上は・・・
とんでもないですぅ〜。
銀塩時代を入れればそうなりますが・・・。
FZ5が出た時に、FZ3より質感が良くなったので「これはいずれ衝動買いする事になるだろう・・・」と思っていましたが、結局、MFが付かなかった事や全域F2.8で無くなった事、1mテレマクロがテレ端のみしか効かない事などが障害になって見送りました。
FZ7はMFが付いたので、その他の部分は全て許すと言う事になりました。
書込番号:5191305
0点

・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
明日は、姫路でしたね。
気をつけて行って来てください。
(*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪
顔文字、特訓中です!!!
妻に習ってます。
書込番号:5192350
0点

色々と触ってみました。
なかなかいいですねぇ〜。
質感もプラとは思えない重厚さがありますね。
もっとも、ニッ水4本入れると実際に重いですが・・・。
チェーンネックストラップは、デザインが繊細でA620に合わないので、キャンバス地の方を付けました。
これもネックストラップでした。
Digioのソフトケースは、小を選んだので全く入りません。
電池ケースにでもします。
A620も電池残量の表示は無いんですね。
レンズの繰り出し音も結構大きいです。
出る時大きく、しまう時は小さいです。
まるで、銀玉ゲームの時のサイフの中身みたいですね。
さすがに電池4本仕様はパワフルです。
ストロボピッカリしても、一瞬で復帰しますね。
A700にしなくて良かった。
驚いたのは、ストロボを使った連射もストロボなしと大差のない速度で連写します。
車の中で狭かったので、フル発光していないのかも知れませんが・・・。
とりあえず明日使うかも知れないので、1.8型の保護フィルムを貼っておきました。
どうせ、1.8はもう使う事はないと思いますので、2.0を買うまでのツナギです。
ケースも買わなくっちゃ。
アッ!! タイガースバスタオル 忘れた。
書込番号:5192600
0点

やっと、きましたね。
電池を入れたり、ネックストラップを付けて首からぶらさげたりしている様子、想像できますよ。
モードダイヤルなど使いやすく工夫されてますし
対応オプションの充実してますね。
ハイパワーフラッシュもあるとは、驚きです。
上級者層がターゲットの製品ですからね。
>アッ!! タイガースバスタオル 忘れた。
残念! ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
無事購入できて良かったですね。
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
書込番号:5193042
0点

タイガースバスタオル申し訳ありません。
代わりと言ってななんですが、海老か鮎のではダメですか?。
今日、姫路で使おうと思っています。
でも、1600の下は640しか無いんですね。
PCでリサイズする手間が省けるので、1024か1280あたりが丁度いいんですが・・・。
パナ、ペンタ、キャノン・・・操作性がそれぞれなので、ちょっとマゴつきます。
馴れの問題でしょうが、3機の内では私にはパナが使いやすいですね。
A620のモード切替時等のアニメーション、止める設定は無いんでしょうかね・・・。
書込番号:5193291
0点

>タイガースバスタオル申し訳ありません
お気持ちだけで十分ですよ。
>私にはパナが使いやすいですね。
家電なんかもそうですね、
説明書も判りやすいですし、サポートセンターも親切で
感じが良いです。
>A620のモード切替時等のアニメーション、止める設定は無いんでしょうかね・・・。
HPでマニュアル見ましたが、ないようです。
姫路といえば、姫路城ですね。
国宝、重文、世界遺産にも登録されてますね。
書込番号:5193368
0点

アニメなんぞ表示しないで、サッサと切り替わって欲しいですよね。
姫路には車で2時過ぎに出発します。
その上、姫路駅からは山電で3駅ほど離れているので、仕事が終わる頃は日が翳りはじめますね。
残念ながら、趣味の撮影はできそうにありません。
書込番号:5193409
0点

撮影できなくて残念ですね。
初撮りは、明日に延期ですが部屋で何枚か
撮ったのかなぁ〜。
私は、子供の頃から分解するのが好きなので
撮影に行く以外家では、デジカメには、絶対触りません。
でも、去年フジのカメラの電源が入らなくなり
分解しました。(7年前の)
なにを間違ったのか治りました。
そのあと、PC1台壊しました。
メモリーとDVDドライブだけ外して、他のPCで使ってます。
書込番号:5194343
0点

初撮りは、姫路の工場で新しく入った機械を撮りました。
SSは1/25を割らないように、ISOは200〜400を使いフラッシュOFFです。
結構ウマく行きました。
オプS40では無理があったのですが、バリアングルと程よい大きさ、重さが功をなすようです。
条件の悪い照明、足場の中でブレも無く、色再現も上場です。
千歳〜札幌もA620だけで行けそうです。
書込番号:5194786
0点

初撮り,おめでとうございます。
A620の高性能が役立ったようで
A620君も大喜びじゃないかなぁ〜 =*^-^*=にこっ♪
今度は、趣味の撮影ですね、撮るものはお決まりでしょうか
花のマクロかなぁ〜
書込番号:5194859
0点

>=*^-^*=にこっ♪
スゴイ!! 上達がお速いですね。
なんだか別のスレとのコラボみたいな・・・。
とりあえず、ハイビスカスか花蔵のマクロ。
書込番号:5194899
0点

>スゴイ!! 上達がお速いですね
顔文字って、テレクサイですよね (∩。∩;)ゞテレテレ・・・
花とオジさんは、お上手ですから
私も負けないように勉強してます。
書込番号:5194969
0点

イヤ〜
ホントにいいですね、これ・・・。
久々に宝物を持った感じで、子供の頃を思い出します。
(脳ミソは今でもドコモですが・・・)
FZ7に日の目を当てる前に、こっちに日の目を当ててやりたくなりました。
でも、こっちの方が隠し易いので・・・。
背中を押してくれた「タミ子」様にも、
***謝謝***
合掌。 ナムアミダブ・・・
書込番号:5195320
0点

~~~ヾ(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)オハヨウ!!
まだ、寝てるかなぁ〜
昨日は、枕の横にA620君を置いてオヤスミされたのかなぁ。
飲みすぎて二日酔い???
体操するとスッキリしますよ スウ〜(-。-)ハァ〜(-0-)深呼吸
書込番号:5195803
0点

(¨* )あのぉ…
トントン |扉|"o(・д・。)
┃井┃(^.^)y─┛┃井┃ガラガラ おはよう!!!
出かけたようですね
書込番号:5196061
0点

はぁ〜い。 遅くなりました。
所用で1日潰れました。
今会社です。(家ではおおっぴらに勉強できないので・・・)
A620って結構多機能ですね。
プログラムシフトも付いてるし、フォーカスロックとAFロックが別〃に機能する見たいですね。
AEロックもシャッターの半押しを維持しなくてもできるんですね。
FEロックと言うのも面白そうだし、セルフタイマーを使った10枚連射も人によっては便利そう・・・。
しかし、シャッター半押ししながら別のボタンを押すと言うのは結構大変・・・。
オートプレビューだけでなく、ワンタッチプレビューが欲しいところですね。
書込番号:5197181
0点

お疲れ様でした。
>A620って結構多機能ですね
いろんな機能を使って撮影するのも楽しいですね。
いい写真撮れましたか。
異なるメーカーのカメラを使用する時
最初は、戸惑いますがすぐ慣れますし、
あれやこれやと考えるのも楽しいですよね。
花とオジさんは、研究熱心な方ですから
今が一番楽しいじゃないですか。
└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
今度は、この設定で撮影しよとか
頭の中は、A620君のことでいっぱいなんでしょ〜 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
書込番号:5197292
0点

今日はせっかく時間はたっぷりあるのに雨が・・・。
消化不良を起こしそうなので、雨の降りしきる中、傘をさして撮って見ましたが・・・。
これぞA620と言う画にはなりませんでした。(ToT)
書込番号:5202128
0点

度胸有りますね、
最近、雨の夜のあじさい撮りたいんですが、
E950では雨の中、懐中電灯でてらして撮った事有るんですが、
今年はどうも度胸が・・・。
書込番号:5202182
0点

雨中のアジサイはアジがありますよね。
近辺のアジサイは1枚目のエゾアジサイも含め、日焼けしてもうボロボロです。
バラも似たようなものでしたが・・・。
Digicはヒマワリ向きですかね・・・。
書込番号:5202239
0点

撮影に行かれてたのですね。
雨の日は、辛いですね。
昨日は、ひさしぶりにプリントしました。
何を間違ったのか裏表を間違い
手は、インクだらけになりました。
車のナンバーなんですが
1番は、見たことありますが
昨日、僕の前の車,1111でした。
え〜とっ、あとは、妻がガーデニングしてるので
何枚か撮りました。
妻も自分で撮影しましたが(デジカメ歴9ヵ月)
私より上手かも知れません。(/ー ̄;)シクシク、(ノ┏Д┓`)ホロリ・・・
では。
書込番号:5202518
0点

A620初作品アップおめでとうございます。
あいにくの天候でしたが
雨に濡れた花々も哀愁があっていいものですね。
IMG0056,IMG0065は、A620の素晴らしい解像度と
マクロの性能がお写真から伺えます。
IMG0065の白い薔薇、私は一番のお気に入りです。
昨日は、お疲れさまでした。
書込番号:5202791
0点

花とオジさん、おはようございます。
A620の薔薇、拝見させていただきありがとうございました。
雨の日は、光量が限られますので傘など差していたらたいへんですね。
かといって、デジカメさんを雨で濡らすのも。。。
私の好みを述べますと、IMG0061、0063などの、背景の薔薇もそれとなく写っているのがいいですね。
ニコン富士太郎さん、写真覗かせていただきました。
DSCー1688の写真は北海道で撮られたものでしょうか?
ポストと百葉箱懐かしいですね。
むかし、通っていた小学校の校庭の片隅を思い出してしまいました。。。
書込番号:5202818
0点

ニコン富士太郎さん、追記です。
海辺(1)、海(3)の空の色は何とも素敵!!!ですね。
特に海(3)の色ははじめて観ました。
肉眼で観られてうらやましいですね。。。
書込番号:5202894
0点

イヤ〜 お恥ずかしい限りです。
傘で手が塞がるのと同じくらいに、足場の無さに悩まされました。
天気が悪く、クッキリカラーもイマイチ特性を発揮できずと言ったところでしょうか・・・。
又、天気の良い時にジックリ撮影したいと思います。
ピントも狙いハズレがいくつかありました。
AiAFも、このような写真ではかえって邪魔ですね。
やっぱり中央1点が一番使いやすいです。
今頃になって気付きましたが、オマケで貰ったネックストラップって、2つとも販促グッズじゃなく、キャノンの別売アクセサリーだったんですね。
たまたま、別の量販店で販売されているのを見つけ、結構な価格が付いているのを見てオドロキました。
Digioのソフトケースを含めて、実勢価格5000円近いオマケだったようです。
いつものお兄さんに、もっとチャンとお礼を言っておけば良かった・・・。
いつの間にかレス数も100を数え、他の人々に参考にならない話も増えてしまいましたので、私の立て札としてはそろそろ〆させて頂きたいと思います。
また別のスレでお会いしましょう。
皆様、お付き合い本当にありがとうございました。
書込番号:5202908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/01 18:38:14 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/05 23:09:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 18:49:55 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/18 23:05:51 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/13 15:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/13 12:16:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/26 23:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/17 6:46:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/29 20:02:53 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/28 21:29:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





