『私も稲妻写真撮れました^^』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『私も稲妻写真撮れました^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

私も稲妻写真撮れました^^

2007/08/23 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

こんばんは。

いよいよA650ISの発表もあり、この板への書き込みはなくなってくるのでしょうね。

あちらの板では仕様や画質について熱く語られてますが、私は撮影に没頭できればどのようなカメラでもOKなんです。

細かく見ればA650ISとA620ではかなり違うのでしょうが、私にとってはやはり手ぶれ補正がついたことに気持ちが動きます。
1200万画素も、詳細な画を提供してくれるのでしょうね。

前振りが長くなりましたが、それでもずっと使っているA620はやはり素晴らしいです。
先日雷が激しかったので、夜中にもかかわらず部屋から撮影をしました。

雷といえばスッ転コロリンさんが、素晴らしい稲妻写真を撮られてます。いつかはあのような写真をと思っていました。
撮影に当たっては、スッ転コロリンさんの設定方法がほぼ頭に入っていたので、何の躊躇も無く撮影に入れました。

カスタムドライブモードは大変便利ですね。
今回は2秒、10枚で撮りましたが、一度シャッターを押せば後はカメラ任せでいいですからね。
インターバル撮影機能があればそれも良いと思いますが、A620のこのモード、非常に助かります。
それに、本格的なマニュアルモード(フォーカスも露出も)で写真撮影の幅がひろがるのも大きな利点ですね。

どんどん新しいカメラが出るのは、デジタルの宿命ですね。A650ISも、いずれ購入する事になるのかもしれませんが、今はA620をもっと使っていこうと思ってます。
これまで、いろいろな機能をためしてきたからこそ素早く撮影に移れたと思いますし、それでもまだ、完全に使いこなせているわけでもないと思うので当分相方をつとめてもらいます^^

http://photozou.jp/photo/tagged/68564/%A3%C1%A3%B6%A3%B2%A3%B0
こちらに稲妻写真があります。


書込番号:6668867

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/23 01:15(1年以上前)

お久しぶりです。
相変わらずコンデジとは思えない素晴らしい写真(腕)ですね。
A6xxにもついに手ブレ補正が搭載されるようになって、なんだか落ち着きません。
A650iSはデカそうに見えますね。
私は570iSで遊んでいます。
コイツはコンパクトながら、結構遊べるカメラです。

書込番号:6668990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2007/08/23 19:51(1年以上前)

こんばんは、O−MTさん。

稲妻の写真、おめでとうございます。やる気だけじゃ撮れない、運もかかわるモノですね。ホワイトバランス、空を紺色にするには「電球」あたりが良さそうな気もしますがどうなんでしょう。試す機会がありますでしょうか。

「初夏ルンルン、横断中^^」以降のA620の写真、ダウンロードして楽しませていただきました。どれもどれもイイですね。カニさんや鳥さんとお友達になったみたい。セミって結構毛むくじゃら、眼は五つあるんですか、大発見。クモも綺麗。

夕焼けの2枚、幻想的な色。「ホワイトバランス:オート」であんな澄んだ色が出るのも、「水中」を使うのも新鮮です。

特に目に止まったのが、「仲良きことは美しき哉」と「何か御用?」。青空?を泳ぐアヒルだかカモだか、気持ち良さそう。この水面は、そうそう巡り合えないような。白い鳥の羽の質感はA620ではかなり難しいと実感してます。横からの光とアンダー露出が、背景の山と空をイイあんばいに落としてます。気に入りました。

これからも写真で楽しませてください。

依然、出不精が続いていて欲求不満なのかA650ISのくちこみに出かけてました。ISがついて6倍ズーム、撮れる範囲が広がって歩留まりも良くなりそうな気になるデジカメです。まぁ、先立つ物もないので、当面はみなさんの写真を眺めるだけ、当分A620でいきます。

書込番号:6671274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2007/08/23 20:55(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは^^

本当にお久しぶりです。ペンタの板などでお見かけしていたのですが、撮るほうに力がはいってまして書き込みは控えておりました。

570is、使い心地良さそうですね^^W80はもう手にいれたのでしょうか。
私は、家内用にF31fdを購入しました。

A650isは正直宵と思います。
一つ、ひっかかりがあるとすれば、花とオジさんが感じているように、大きいのでは?ということです。
一番最初に仕様でサイズを確認してしまいました^^
慣れればなんてことないんでしょうけどね^^

A620は慣れたせいもあるのですが、操作性は良いですね。(A570も同様?)

これからも、見かけて時には声をかけてください^^
よろしくお願いいたします^^

書込番号:6671546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2007/08/23 21:21(1年以上前)

スッ転コロリンさん、こんばんは。

あの時の撮影方を記憶していたお陰で、戸惑うことなく撮影が出来ました。
本当にありがとうございます<m(__)m>

>ホワイトバランス、空を紺色にするには「電球」あたりが良さそうな気もしますがどうなんでしょう。試す機会がありますでしょうか。

撮影後全く同じことを考えていました。「電球」で撮ったら空が紺碧になったかな?と。2時間も撮影していたのに、すべてWBオートで撮ったのが悔やまれます。
A620はWB「電球」で夜空を撮ると、見事に深い青が出ることは経験済みですのでもったいなかったです。
もし機会があれば、その時は是非試して見ます。

稲妻の撮影は、本当に運ですね。今回は凄く短いサイクルでピカピカ来ましたが、普通の場合ヒット率は賭けのようなものだと実感いたしました。

いろいろ、他の写真も見ていただき有難うございます。
今年になり、営業地域がかわり、以前ほどA620で撮る機会が減ったのですが、それでもいつも持ち歩いています。

ご指摘の
>白い鳥の羽の質感はA620ではかなり難しいと実感してます。
ですが、まさに仰るとおりです。
風景の中に白鳥を取り込むと、まず、白とびは避けられないですね。マイナス補正をかけすぎると全体が暗くなりすぎますので、難しいです。

あの写真は、なんとか質感を出したくスポット測光にし、PLフィルターも使いました。正直羽の白とびにPLフィルターの効果はあまり感じられませんでした。
スポットはいいと思います。
思い切って、被写体に露出を合わすことが出来ます。露出補正での妥協点が見つけやすいと思いました。

スッ転コロリンさんのA650ISの板での書き込み拝見してました。私にはレベルが高すぎて、ただただ感心するだけでした。
A620に手振れ補正があればと常々思ってましたので、正直惹かれます。
でも、A620での撮影にこれだけ慣れると、十分かなと思っているんです。

そう感じる背景には一眼でK100D(手振れ補正つき)を使い出して、恩恵を感じてました。もし、手振れ補正機能のない一眼を使ったら綺麗に撮れるのだろうかと不安にすらなりました。
しかし、手振れ補正無しの一眼用にもK100D同様の望遠ズームを購入し、しょっちゅう使うようになったのですが、出来上がりはさほどかわりませんでした。

この経験から、手振れ補正はもちろん無いよりあった方がよいのですが、私の場合買い替えの決め手にはならないと思ったのです。(もちろん、他にも改良点は多々あるのですが)

余程価格がこなれてくればその時は検討するかもしれませんが、A620はよく出来たカメラですので、現状不満はありません^^


書込番号:6671671

ナイスクチコミ!1


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2007/08/23 21:33(1年以上前)

O−MTさん こんばんは

稲妻の写真どれも良く撮れてますね〜、特にあのぶっとい稲妻には圧倒されますね^^
最近istDL2を手に入れたので、O−MTさんのアルバムを見てるととても参考になります

A650IS…ここの書き込みで初めて知りました (・・*)ゞ
ちょっと大きいみたいですが、今となっては数少ないバリアングル機にISは魅力的ですね、画質も1200万画素機としては良さそうですし

まぁ自分はA620で満足してますしまだ使いこなせていないので、壊れるまでは見送りですが…

書込番号:6671748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2007/08/23 21:49(1年以上前)

oldnaviさん、こんばんは^^

見ていただいてありがとうございます^^
撮影後、次にはどのようなシチュエーションで撮ろうかをよく考えるのですが、先のWB「電球」以外、2通りのシチュエーションを考えました。
まだ、本当に出来るのか全く分らないので具体的には言えませんが、もし撮る機会があれば実践して見ます。

私の写真は本当に一貫性がないのに、参考にしていただいてるなんて、恐縮してしまいます。

私も、またお伺いいたしますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:6671838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/23 22:57(1年以上前)

>A620は慣れたせいもあるのですが、操作性は良いですね。(A570も同様?)

操作自体は570iSも同じですね。
ただ、コンパクトな分だけボタン周りが窮屈です。
A640、630もなんですが、SDスロットと電池Boxが同じ蓋の中なので、ヒンジ周りの強度が心配です。
A620までのように、SDは電池とは別の場所がいいですね。

書込番号:6672162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2007/08/23 23:17(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは^^

>SDスロットと電池Boxが同じ蓋の中・・・
これは結構話題になりましたね。A620のように別がいいと言うのが圧倒的でしたね。
確かに別の方が使い勝手はいいと思います。何故一緒にしたんでしょうね。。。

書込番号:6672281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2007/08/25 20:40(1年以上前)

こんばんは O−MTさん 相変わらずいい仕事していますね。あの稲妻の写真を見ると川を連想します。小さな支流がいっぱいある川です。それから、とらわれた太陽もいいですね。綺麗です。後、花火もいいです。色彩が豊かで。色彩感覚の鋭い人だと思います。なぜか色彩の魔術師と言われたフランスの画家マティスを想像します。色彩の魔術師O−MTさんと言っていいですか。

それにしても、いろいろと新しいことに挑戦される姿勢は尊敬します。

私は暑いので、何もする気がせず怠惰な毎日を送っています。だめですね。写真もなかなか気に入ったのが撮れません。

早く涼しくならないかと願う毎日です。写真ありがとうございました。

書込番号:6679238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2007/08/26 22:51(1年以上前)

しろうと101さん、お久しぶりです。

いろいろ見ていただいたようで、照れくさいです^^
なかなか思うようにいきませんが、思いつくと何でも試したくなるんですよ。

技術がついてこないんですけどね^^

しろうと101さんも、相変わらずカメラについての知識や使いこなし、素晴らしいですね。
他の方への書き込みを読ませていただくことがありますが、よく研究されたコメントに、なるほどと納得、感心しています。

今後とも宜しくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:6683730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング